|
2010/08/07(土)
今回のメインはこれ!
|
|
|
川登SAを夜明けと共に出発・・・息子は助手席でグーグーと寝ています。 海の望める大村線沿線を少しロケハン。以前、蔵之助師との九州公演の合い間に行ったことのある俯瞰場所で1本目を撮影する事にしました。 キハ58・65(国鉄色)が海バックの絶景ポイントや松浦鉄道に乗り入れするというので、この俯瞰場所だけでも鉄ちゃんが延べ30名ほど・・・関西・関東からがほとんどです。 うちの親子の今回のメインも今日の撮影・・・最高のポイントで撮影後は、千綿駅で追い抜いてすぐ先のカーブで海バック(2枚目)。キハは佐世保から松浦鉄道に・・・江迎鹿町手前で3本目、伊万里手前で4本目、有田手前で5本目・・・終着の武雄温泉から回送で折り返しやって来るのを武雄温泉辺りで撮って終了、いやぁ!満足です。 武雄温泉元湯(400円/朝6:30〜深夜0:30)で温泉に浸かってのんびり。大阪の高槻S氏(私はこの人の写真が好き)と湯舟でバッタリ遭遇・・・久し振りに会いました。 給油をして佐賀大和ICから高速を走りました。福岡IC手前で事故渋滞・・・土・日は普段あまり運転しない人が多いのか?運転が下手でトロトロして困ります。下手な私がそう思うから間違いありません。 夕食は古賀SAでチャンポン。更に走って九州に別れを告げて山口県の鹿野ICで高速を下りて津和野へ向かいました。 宿泊はこの時期恒例のブルーベリー管理小屋・・・到着したのは午前0時半。すぐに寝ました。
◎佐世保線ハウステンボス駅を発車したキハ58・65〈急行〉平戸◎
|
 |
|
|