|
2011/10/20(木)
熊本へ・・・
|
|
|
朝7時に起床・・・「カーネーション」が始まる直前まで寝たいのですが、目が覚めてしまいます。 朝からシャワーを浴びて、9時半に蔵之助師とホテルを出ました。 原田―天拝山間で貨物列車を撮影・・・年配の鉄ちゃんが3人、その内の一人は先日の山口線でお会いした方、もう一人は前にもここで会った方です。 国道3号線を熊本へ向かって走っていると久留米で福大落研後輩Y氏とすれ違ったようでメールがありました。 14時頃には田原坂駅近くでまたまた貨物列車の撮影・・・その後、遅い昼食。 昼食は、久しぶりに「元」で焼きうどん(500円)・・・寝台特急「はやぶさ」を撮っていた頃はよく来たお店です。県庁近くのホテルにチェックインしたのは15時半前でした。 一眠りしていたら、今日の落語会の世話人さんのU先生が迎えに来てくれました。 17時には、味噌天神電停前にある「居酒屋さくら」に入って舞台設営。落語会は18時半の開演で、番組は「転失気」梅團治・「蛇含草」蔵之助〜中入〜「一人酒盛」梅團治・「猫と電車」蔵之助でした。噺をしっかり聴いてくれるお客さんでしたが・・・もう少し入ってくれれば、活気のある良い落語会になるんだけどなぁ。勿体ないなぁと思いました。やっぱり、お客さんを集めるのは大変ですなぁ。 終演は20時半前・・・「さくら」で馬刺しの他、自慢の料理をたくさん頂いて、気が付いたら22時半を廻っていたのでオヒラキにしてもらいました。 明日は楽しみにしていた撮影日・・・ホテルに帰って、すぐに寝ました。
◎居酒屋「さくら」の高座◎
|
 |
|
|