|
2011/10/27(木)
緻密な行動
|
|
|
朝7時半に起きて8時から朝食・・・「カーネーション」を見ながら食べました。ホンマにここの食事は、素朴で美味しいです。 9時頃には出発・・・高速に上がって小梅と運転を交代しました。途中、関SAのコンビニで明宝ハムをお土産に買って、近江長岡駅で小梅と運転を交代しました。 伊吹山がバックで撮影できる近江長岡駅近くのポイントでEF65貨物列車を撮ってから、しん吉師を米原駅まで送って行きました。ここでお別れです。 昼食は多賀大社近くの「そば吉」で三色そば(750円)と稲荷寿司・・・それから、多賀大社前のお店で「糸切餅」をお土産に買って名阪国道の上柘植ICへ出ました。 名阪国道は針ICの先が大渋滞・・・あまりの渋滞に八本松ICで下りて、天理東ICまで旧国道を走ったらスイスイ・・・帰宅したら、16時頃・・・17時からは三金師のお稽古です。 お稽古が終わって、お風呂に入ってから夕食・・・今日は鴨鍋です。霧氷酒造の「ながさき満々」を呑みながら食べました。 併せて写真をプリントアウト・・・大井川鉄道へ行った時からプリントをしていなかったので大変でした。 ボチボチ寝ようと思って時計を見たらまだ22時でした。でも、寝ます。
◎多賀から名阪国道へ向かう途中にあったコスモス畑◎
|
 |
|
|