|
2011/10/09(日)
ELもSL重連も大人気
|
|
|
朝5時半過ぎに起きて、八王子S君と出発・・・S君も「君」という年齢ではなくなったので、今日からS氏とします。 撮影場所は夕べから仮三脚を置いて確保しているのですが、駐車スペースが少ない所なので、早目に出ました。 既に一台止まっていたのですが、知人・・・名前は知りませんが、何度も一緒になった方。その横に調度、2台分のスペースがありました。 直ぐに本番の三脚を立てに行ったのですが、この時点で、三脚を立てる撮影場所はすでに無くなっていました。因みに6時半にもなっていません。しかも、SLが来るのは13時前です。「アホちゃうか」「お前もや」「すんまへん」 しかも、まだまだ鉄ちゃんはやって来ます。地主の許可をもらって、三脚を立てていた後ろの使わなくなった茶畑の整理して、7〜8人入れるスペースを作りました・・・電動草刈機まで登場する始末。鉄ちゃんは何でも車に積んでるナァ! 今日の獲物は二つ。一つはEL+旧客3両、もう一つはSL重連です。鉄ちゃんも様々で、メインはELという人も少なくありませんでした。 SLの煙はイマイチ・・・でも、大井川ならこんなもんかなぁ? 撮影後は直ぐに上り列車撮影場所へ移動・・・三脚を立てて場所を確保。昼食を食べてながら、三重K氏とバッタリ、何処か別の撮影地へ去って行きました。昨夜、沿線に入ったはずの堺T氏に連絡すると、奇遇な事にこちらへ向かっていて、すぐ側まで来ていました。枚方T氏、東京M氏も一緒で、今日は枚方T氏の車で来ていました。 ここでEL、SL重連とみんなで撮影をした後、追い掛けて福用駅の先まで・・・陽がもう少し長ければ良かったのですが、SLが来る頃には日陰になってしまいました。 家山駅付近の河原に行ってみんなでバーベキュー・・・今回はこれも楽しみのひとつ。その前に私の車の凹んだところを堺T氏と枚方T氏のWTコンビが直してくれたので、見た目は擦れたくらいまでになりました。 バーベキューは枚方T氏の得意分野・・・みるみる内に準備万端相整いました。 参加メンバーは神戸Y氏・堺T氏・東京M氏・枚方T氏・浜松M氏・写真家Mプロ、そして、うちの師弟です。 呑んで、喰って・・・もうお腹パンパン。もう何も食べれません。呑めませんというほど頂きました。 ゴミを出さないように後片付けをして解散・・・ほとんどの人達が家山の旅館泊まり。 河原に車を止めて寝たのは、結局、浜松M氏と写真家Mプロ、そして、うちの師弟だけでした。 ほんまに怖いくらい静かです。
◎ターンテーブルが出来て上り列車も前向き運転になった大井川鉄道・・・せっかくの重連運転ですが、煙が無いのが寂しい◎
|
 |
|
|