梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/26 「心斎橋鰻谷寄席」最後のトリ
2024/03/25 今日から心斎橋鰻谷寄席
2024/03/24 売れっ子?
2024/03/23 やっぱり、楽しい
2024/03/22 今日の仕事も鉄道

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2011/11/10(木) 来ない・・・
 朝6時半に小梅がやって来て家族4人で朝食・・・娘も今日は早く家を出て一泊移住に行くそうです。
 私と小梅は7時前に家を出て滋賀県の近江長岡駅辺りへ向かいました。途中、名神高速が脇見渋滞・・・下り線は事故火災で通行止め・・・真っ黒に焼けた車を横目で見ながら通りました。
 今日はJR東海のDE15ラッセル車の試運転を撮影・・・この車両は今冬がラスト運用になるそうです。
 余呉へ移動して、北陸線のラッセル車の試運転を撮ろうと構えていたのですが・・・結局、来ませんでした。ウヤかな?それとも、あきらめて帰った後に来たのかな?
 急いで大阪へ・・・16時前には住之江にある相愛大学に到着。
今日は私の講義の日で「転失気」をやりました。
 講義が終わって帰宅したら18時半・・・お風呂に入って夕食。今日はアルコールなし。久し振りに抜きます。
 さぁ、今夜は頑張ってネタを覚えないと・・・

◎今冬が最後になるJR東海のラッセル車◎

2011/11/09(水) 岡山県内撮影フルコース
 朝6時過ぎに実家を出て水島臨海鉄道へ・・・キハ20を撮影。国鉄色と水臨色の2編成が今日は動いてくれたので撮影が忙しい。嬉しい悲鳴です。
 伯備線に移動して、EF64貨物を撮影と構えていたら、来たのはEF64の単機・・・残念。
 今度は新幹線100系撮影に・・・平日なのに有名ポイントは鉄ちゃんで満員。ホンマに仕事は何をしてんねんな。聞くと今日は「ドクターイエロー」が走るとのこと・・・ラッキー!
 撮影後には実家へUターン・・・昨夜の鍋の出汁で雑炊を作って昼食にしました。
 実家の母に「また、年明けに来るわ」と告げて・・・今度は万富駅近くの橋梁へ行ってEF65貨物列車を撮影。これで全て撮影終了。岡山県内も結構撮るものがあって退屈しません。
 芦原橋の太鼓店に寄って帰宅したら18時頃・・・シャワーを浴びて堺市駅近くにある「豆心」へ行きました。
 堺T氏、枚方T氏と私と小梅の4人で23時過ぎまで呑みました。枚方T氏の電車が無くなるギリギリまで呑んだ訳です。
 私は帰ってすぐにバタン・キューでした。

◎この新幹線300系も余命わずか◎

2011/11/08(火) 広島県北・・・二日目
 朝4時に目が覚めました。
 鉄道落語の台本を読んで直し・・・4時半になったので、もう一度蒲団に入って寝ました。
 6時過ぎには起きて、テレビを点けました。ニュースを見ると、今日は「立冬」・・・昨日、木次線でラッセル車の試運転が行われたとの事です。
 9時にホテルを出て、マクドで朝食を食べました。
 国道、県道を走って目的地の芸北文化ホールへ・・・途中、芸備線のキハ40を撮りました。
 千代田ICの横を通って、ホールに着いたのは11時半頃・・・入り時間の12時より、かなり早く着きました。この辺りは雪深いところで、周りにはスキー場がいっぱい。今年の冬は積雪が2mを超えたそうですよ。
 高座設営はバッチリだったので、音響チェックをしてから、美味しい昼食のお弁当を頂きました。
 少しウトウトしていたら開演時間の13時半・・・昨日と落語のネタは「転失気」で一緒。でも、講演の部分は毎回違います・・・というか、同じことをしゃべれません。
 終わってから、千代田IC横にある道の駅で買物をしてから、3キロほど離れた養老温泉(400円)に行きました。これぞ、まさしく昭和の温泉旅館とといった味のあるひなびた温泉でした。私と小梅は気に入りました。
 さて、千代田ICから高速を走って、通勤割引を利用しながら岡山の実家へ・・・途中、スーパーで夕食の食材を買って20時過ぎに到着。
 我々の到着を待っていた母親と一緒にポン酢鍋をお腹いっぱい食べました。
 さすがに、眠たくて、眠たくて、22時過ぎには寝ました。

◎開場前の芸北文化ホールの会場◎

2011/11/07(月) 仕事前にちょっと、寄り道
 朝4時前に起床。
 小梅が4時過ぎにやって来て、二人で出発・・・阪神高速湾岸線から神戸線、そして第2神明、バイパスを走って、姫路西ICから山陽道に上がって倉敷ICへ・・・ここで下りて、水島臨海鉄道のDE10貨物とキハ20を撮影しました。朝食は嫁さんが買ってきてくれたお寿司。
 9時半前には、撮影を終えて仕事先に向かいました。
 山陽道から岡山道へ・・・総社Pで小梅と運転を交代しました。
 中国道の七塚原SAで、再び運転交代をして、三次の仕事会場に着いたのは12時少し前。広島の芸能事務所の方と会場作り・・・設営完了後、弁当を頂きました。
 「講演と落語」の開演は、14時・・・三次へ行くと連絡をしていたので、車で30分ほどのところに住んでいる広島N氏が、来てくれました。講演と落語でほぼ一時間、15時に終演しました。
 仕事が終わって、N氏の案内で三次の町が見渡せる展望台へ・・・霧の海展望台です。
 寒くなってきたので、三次市街地にあるホテルにチェックイン。ロビーで30分ほどN氏と話をして別れました。
 ホテルのコインランドリーで洗濯している間にスーパーで夕食の買物。シャワーを浴びて、ホテルの部屋で夕食を食べながら、テレビを見ると、ニュースで「広島カープキャンプ情報」がありました。さすがに広島です。
 寝不足が続いているので眠たい・・・20時には寝てしまいました。

◎三次ふれあい会館・・・開演直前◎

2011/11/06(日) 疲れました・・・
 娘を一人家に残して、朝4時半に小梅と車で出発・・・倹約をして西名阪(400円)を通って、近江八幡からロケハンをしながら能登川へ出ました。
 門真K氏から連絡があったので場所を言うと、SLを石山で撮った後、高速で追い抜いてやって来ました。一緒にSLの回送列車を撮影してから、長浜−虎姫間へ移動して「北びわこ1号」を撮影しました。大した雨に降られる事無く撮影終了。
 K氏とここで別れて彦根ICへ・・・名神高速で吹田ICへ・・・新御堂筋を走って、大阪駅前のヨドバシカメラへ行きました。
 買物をしてから繁昌亭へ・・・今日が昼席の楽日になります。
楽日のネタは、今席一緒だった三吾師のリクエストで「禁酒関所」・・・三吾師は私のこのネタを気に入ってくれているそうです。芸人の先輩に言ってもらって嬉しい限りです。
 今日も大入袋が出ました。やっぱり、あると嬉しいですね。
 自分の出番が終わってすぐに失礼しました。実は今日は娘の日曜参観の日だったんですが、嫁さんは旅行、私は撮影で誰も行ってやれませんでした。朝も一人で起きて、学校へ行っているはず・・・少しでも早く帰ってやりたいと思いました。
 お肉をどっさり買って帰りました。お風呂に入って、19時過ぎから家族3人で焼肉・・・ムッチャ、美味い!
 私もビール2缶(500ml)呑んで横になったら、すぐにウトウト。21時頃に目が覚めたので、溜まっていたパソコンの用事をしていたら、嫁さんが帰って来ました。
 私は明日も早いので、23時頃に蒲団に入りました。

◎嫁さんが買ってきてくれたお土産・・・明日の朝食です◎

2011/11/05(土) 一人足りない夕食
 私が8時前に起きると嫁さんが居なくなっていました。といっても、逃げた訳ではありません。高校時代の部活の友達と和倉温泉へ旅行に出掛けたんです。
 朝食は夕食の残りの豚汁で、昼食は1つのチョコレートパンを3つに分けて食べました。
 娘を残して、小梅と二人で出発・・・繁昌亭昼席は休演しています。でも、今日はちゃんと仕事があります。
 天満橋にある追手門学院の大阪城スクエアで今年から開催されている「追手門寄席」に出演・・・今回が2回目で、私は連続の出演となります。
 第一部が落語公演で、番組は「たけのこ」あさ吉・「蔵丁稚」花丸・「佐々木裁き」梅團治でした。
 前回は第二部には出演しなかったんですが、今回は第二部も出演・・・第二部は岩城卓二先生(京都大学)、そして、この落語会の仕掛人の高島幸次先生(大阪大学)と一緒に我々落語家三人も出演。「町人の町の武士たち」というテーマで話をしました。
 びっくりしたのは、江戸は人口の50%が武士というのに対して、大阪は2%だったということ。私自身が楽しませてもらいました。
 終わってから、急いで帰宅。シャワーを浴びて、堺の「豆心」へ家族3人で行きました。店に入ったら、すぐに大将が「あれっ、ひとり足りんなぁ」と言いました。
 お腹いっぱい食べて呑んで、すぐに帰って寝ました。

◎落語会場の窓から大阪城が見えました◎

2011/11/04(金) やっと、出来たぞー!
 いつもの朝・・・違うのは小梅だけ。繁昌亭で鳴物教室があるので、8時半には私の衣装を持って出掛けました。
 私は、昼食のカップうどんを食べてから、一人で12時半前に家を出ました。
 地下鉄を使わずに繁昌亭まで・・・110円の倹約。
 繁昌亭の楽屋で小梅と合流。楽屋に入ると会う人、会う人が「昨日どこまで行ったん?」と聞いてくれました。仕事が飛んで休みの昨日・・・みんなには撮影に行くと云っていたので、何処まで行ったのか?気になってたようです。一日の行動を話すとみんな驚いていました。
 さて、今日のネタは「荒大名の茶の湯」。開演してから200人を越えて、楽屋では今席初めて大入袋が配られました。
 終演後は、すぐに電車に乗って、自宅の最寄駅へ・・・嫁さんに頼まれたで夕食の買物を近所のお肉屋さんでしてから帰宅・・・お風呂に入ってから、夕食を食べました。
 見れなかった「カーネーション」のビデオを見ながら、鉄道落語作り。小梅が寝に帰って、家族みんなが寝た後も台本を書き続けて、午前1時過ぎには、一応出来ました。プリントして読んで、直すところを鉛筆でチェックして、本日は終了。
 明朝、チェックしたところを打ち直したら、台本の完成です。公演のちょうど一ヶ月前に出来上がりました。
 さぁ、今度は急いで覚えないと!

◎昨日撮影した白川郷◎

2011/11/03(木) 久し振りの家族旅行
 朝4時に起きて家族で出掛けました。こうして4人揃って車で出掛けるのは久し振りです。
 今週は繁昌亭昼席の出番・・・ところが、この日は別の仕事が入っていたので休演させてもらった訳。でも、その仕事がキャンセルになってしまって、結局、休日になってしまいました。
 まぁ、そのオカゲでこうして家族で出掛けられる事になったので良しとしましょう。
 高速を走って、北陸本線の北鯖江−鯖江間へ・・・まずはここで寝台特急「日本海」を撮影。でも、曇っていて暗かったです。
 高速で追い掛けて、敦賀駅停車中に追い抜いて、新疋田駅付近でもう一枚撮れました。
 10時過ぎに今庄の「おばちゃんの店」へ行って好物の「おろしそば」を食べました。私と小梅が大盛、嫁さんと娘は普通盛です。
 それから、九頭竜線(越美北線)に沿って走って越前大野辺りで蕎麦の実と列車を一枚撮ってから九頭竜湖辺りの紅葉・黄葉を見ながらドライブ・・・大勢の観光客が来ていました。私はこのルートを走るのは初めてですが、この季節とても綺麗ですよ。
 福井県から岐阜県へ・・・郡上白鳥に出て、一週間前に行った「民宿さとう」さんにご挨拶。びっくりされていました。お茶と果物をご馳走になって、ここからは高速に上がって白川郷へ向かいました。さすがに観光客がいっぱいです。秋を感じさせてくれる日本の風景に感動・・・白川郷に来るのは、私は2回目ですが、家族はみんな始めてです。茅葺屋根の集落を写真を撮りながら見て廻って、道の駅で赤カブの漬物・飛騨牛ビーフジャーキー・白川茶を買ってから、また高速へ・・・白鳥で再び下りて「美人の湯しろとり」(650円)へ行って温泉に入りました。お肌ツルツルになりますよ。
 養老SAで夕食・・・味噌カツ丼と小きしめんセットを家族みんなが食べました。八日市ICで下りて国道・県道を走って名阪国道へ・・・少しでも倹約。郡上白鳥から使った高速代は2600円です。
 帰宅したのは22時半頃・・・いつものGSで給油して自宅まで小梅に運転してもらったんですが、前方に付けていた初心者マークが無くなっていました。途中、黒い塊が飛んできてバチッという音がしたので何かなぁと思っていたのですが・・・どうやら、初心者マークが捲れて飛んできたようです。新しいマークを買いに行かないと・・・勿体無いなぁ。
 今日はアルコールを抜きます。

◎展望台から見た白川郷の茅葺屋根の集落◎

2011/11/02(水) 撮って、喋って、呑んで
 いつものように朝食をたべながら「カーネーション」を見ました。
 番組が始まる頃に、すぐに小梅が来て、二人で電車に乗って、近くの駅ですが撮影に行きました。お目当ての列車は特急「くろしお」(381系)・快速(113系)・団臨(381系)の3本・・・団臨には幼稚園の子供達が大勢乗っていました。
 撮影後はすぐに帰宅してカメラを置いて、師匠春團治宅へ・・・来年の師匠のカレンダーを頂きに行きました。
 昼食はレトルトのハヤシライスです。食べてから、電車に乗って今度は繁昌亭近くの協会の会議室へ、小梅は繁昌亭の楽屋へ行きました。私は番組編成委員会に出席・・・30分ほどで退席して繁昌亭へ楽屋入り。
 すぐに出番の時間・・・ネタは「一人酒盛」。
 終演後はお客さんのお見送りをしてから、今席の主任(トリ)を務める松枝師が酒宴を開いてくれましたので、小梅は一足先に帰して、参加させてもらいました。
 参加した噺家は、松枝・仁勇・文昇・わかば・呂好・飛梅・そして私の7人・・・楽しい席で、話も盛り上がって3時間半ほど続きました。
 帰宅したのは21時過ぎ・・・明日が早いので、すぐに蒲団に入って寝ました。

◎阪和線を走る113系(前:阪和色/後:JR西日本色)快速列車◎

2011/11/01(火) 半分は出来たぞ
 いつもと変わらぬ朝・・・10時前から近所のいつも行くお店で散髪していたら、師匠春團治が表を歩いて行くではありませんか。こっちを向いて手を振ってくれたので、思わず外へ出て行ってご挨拶。
 散発が終わってから、昼食を食べて繁昌亭へ行きました。今日のネタは「親子茶屋」・・・何故か?最近、この噺を気に入っています。お客さんは、昨日より少な目でした。
 終演後、お客さんのお見送りをしてから帰宅。
 最近は、暇があったら鉄道落語のネタ作り、思いついては携帯に書きとめている間に、ちょっとずつ進んで、半分以上は出来ました。いや、3分の2出来たかも?
 いつも思うのですが、文を読むとムッチャおもろいのに・・・やってみると、イマイチ。今回は大丈夫だと?思うのですが・・・夕食に焼酎を呑んだら、早い時間(21時頃)にもう寝てしまいました。

◎今席の繁昌亭の表◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.