梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年12月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/15 久々に検査をすることに・・・
2024/04/14 忙しくなりそう
2024/04/13 昨日は大阪、今日は神戸で寄席出演
2024/04/12 各々、別々に・・・
2024/04/11 何なとやることがあります

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2011/12/11(日) 爆煙続き!
 朝5時にアラームが鳴りました。
 目を覚まして、すぐに朝風呂へ・・・コテージの戸を開けると一面の銀世界です。昨夜、寝る時には雪はほんの少しだけだったのに。
 朝から温泉は最高。コテージに戻って一休み・・・みんな(10人)で朝食。そして、みんなバラバラに撮影地へ散って行きました。
 我々3人は、徳沢ー上野尻間の大カーブへ・・・新幹線との接続で30分遅れでやって来たSLは爆煙。今年のクリトレは10・11日と早かったので、半分諦めていたのですが、雪と爆煙の写真が撮れてラッキー。でも、天候が雪から雨に変わってしまったので、SLが来る頃には、木に着いていた雪はかなり落ちてしまいました。
 高速で追い抜いて、喜多方の先、電化区間の直線ポイントまで行きました。初めて撮ったポイントですが、ここも爆煙・・・間に合って良かった。
 撮り終わって、すぐに東長原駅付近へ移動・・・今度は獲物が変わって、485系「あいづライナー」を撮影・・・SLが遅れたので、心配したのですが、これもギリギリ間に合いました。
 昼食は、磐梯町の「つぼの華」でジンジャー味噌ラーメン・・・生姜は身体が暖まって寒い時には良いですなぁ。
 天候が悪くて暗いので、八王子S氏は、帰る事に・・・ここで別れました。
 我々二人だけになって、日出谷駅へ向かいました。西会津ICまで高速は無料なので助かります。
 小雨の降る中、20分遅れのSLを待って・・・電飾のクリスマスツリーがある日出谷駅で、SLクリトレをバルブ撮影・・・これで撮影終了。
 津川のスーパーで買物をしてから、今夜の宿泊先の馬下保養センターへ行ったら19時前でした。今は温泉のポンプ工事をしていて、温泉ではなくて水道水のお風呂になっているそうで、いつもより割安。二人で4500円でした。
 お風呂に入って、炊事場でにあるレンジで「チン」した温かい料理を並べて二人で食べました。今回はクリトレ撮影なので、クリスマス気分で鶏のモモ肉を食べながらビール・・・美味いナァ!良い気分になって、21時頃には蒲団に入ったんですが、隣の部屋の爺さん達が、翌朝4時過ぎまで大きな声で喋っていたので、頻繁に目が覚めました。

◎初めて撮った電化区間の撮影地・・・ここも爆煙◎

2011/12/10(土) ちょっと早いクリスマスは爆煙
 昨夜の22時半に家を出て、中央環状線に入って八尾IC手前で工事渋滞・・・長旅は始まったばかりなのに。
 第2京阪から名神、名神から北陸道へ・・・雪が降っています。小松ICと美川ICの間は事故で通行止め。小松ICで高速を下りて国道8号線の安いGSで給油してから、再び美川ICから北陸道へ・・・県境の倶利伽羅辺りの雪は、少し多め。
 小矢部SAで遅い晩御飯・・・もつ煮そば。もつ煮とラーメンは合うけど?果たして・・・汁とマッチして美味しいです。
 途中、あまりにも眠たいので、雪の無いところで小梅と30分ほど2回、運転を代わってもらいました。
 朝食は黒埼SAで「かにまん」・・・食べてみて酢醤油かポン酢があれば良いと思いました。
 新潟Pで八王子S氏と合流したのは、予定の6時をかなり過ぎた7時頃でした。五泉市の早出川橋梁へ・・・すでに鉄ちゃんが10人ほど居ました。
 お目当ては「SLクリスマストレイン」(C57180牽引)・・・撮影する頃、陽は差して良かったんですが、煙はイマイチ、いやイマフタツ。風が強くて倒れるわ、白煙で迫力ないわ。今回のクリトレは「アカン」かな?・・・高速で追い掛けて、GSで給油してから津川駅発車を撮影。今までにこの駅の発車シーンで見た事のないような天までとどくような爆煙。来て良かったなぁ。
 また、高速へ・・・高速は無料になっているので助かります。西会津ICで下りて、山都駅先の撮影場所へ・・・神奈川U氏、町田I氏が居たので、一緒に撮影させてもらいました。津川駅発車と同じような爆煙で、SLはゆっくりとやって来ました。最高です。
 昼食は、喜多方駅前の「丸見食堂」で中華そばと鷄モツ・・・お気に入りのお店です。
 喜多方辺りを車で走って、あらためて鉄ちゃんの多さにビックリ!誰もいなかった踏切の反対側で藏を入れて撮影・・・SLが来る直前に鉄ちゃんが3人ほどやって来ました。ここも爆煙・・・今年のクリトレは、雪はほとんど無いけど煙が凄い!
 撮影後は、宿泊先の西会津の野沢駅近くにあるロータスインへ・・・今夜はここで鉄ちゃん仲間と忘年会です。買物をしてから、宿(コテージ)へ入って、温泉で疲れを癒しました。
 宴会のメンバーは、長野K氏、栃木Kさん(鉄子さん)、岩手Kさん一家、水戸S氏と我々3人・・・仲間が揃って宴席が始まったのは、夕方7時頃・・・鍋料理でお腹いっぱい、焼酎でヘロヘロです。
 自分のコテージに戻って、寝たのは23時半でした。

◎コテージで上機嫌の小梅君◎

2011/12/09(金) 遂にラストラン
 朝8時に小梅がやって来ました。
「カーネーション」を見てから、阪和線の特急「くろしお」と113系快速を撮影・・・113系は今日がラストランになります。でも、見掛けた鉄ちゃんは我々以外に一人だけという、寂しい別れでした。これがオール阪和色ならもっと多かったんでしょうけどねぇ。
 帰宅してから、パソコン作業・・・それから、お昼前に師匠春團治宅へ年末のご挨拶に伺いました。
 昼食は久しぶりに嫁さんが作った和風チャーハン・・・懐かしい味です。そんなに食べてなかったのかなぁ?
 また、パソコン作業、郵便物を出したり、仕事や旅の準備でバタバタ。16時半頃に家を出て繁昌亭へ・・・今日は「第8回 名人とは何か?」で、番組は「平林」治門・「おごろもち盗人」梅團治・「たいこ腹」阿か枝・「住吉駕籠」米輔〜中入〜「餅屋問答」鶴二・「鴻池の犬」春若でした。例年12月のこの会は、お客さんの入りが悪くて困っていたのですが、今回はそこそこの入りで「ホッ」としました。
 次回は4月6日(金)に開催しますので、どうぞご来場あれ。
 終演後、打ち上げに参加せずにすぐに失礼をして帰宅・・・JRは地震の誤報の為、大幅に遅れていました。急いでいる時に何ちゅうことやねん。
 帰宅して、お風呂に入って、この日記を書いてから、22時半頃に小梅と二人、いざ車で出発。

◎阪和線(浅香−杉本町)の113系ラストラン・・・前半分はJR西日本色、後ろ半分は阪和色◎

2011/12/08(木) こんな人は少数?
 朝から雨・・・明日で阪和線快速の113系が終わるというのに、撮影するのには暗くて困ります。仕方なく撮った一枚です。
 さて、撮影の後は堺市内にある車屋さんに行って、タイヤ交換をしました。前輪2つは新しいタイヤを購入しました。
 多分、この時期に大阪市内に住んでいる人で、スタッドレスタイヤを装備している人は少数だと思います。
 帰宅してパソコン作業、小梅は落語会の案内状の宛名書き。娘が学校から帰って来たので、車に乗って交野にある耳鼻科まで行って診察をしてもらいました。有料道路を使って診察に行く人も少数だと思います。
 夕食は残っていたカレーでカレーうどん・・・夕食前にちょっと一杯。酒の肴は鉄仲間の金沢S氏から送ってもらった「ブリのたたき」。夕食の後は、録画をしておいた「家政婦のミタ」を「見た(ミタ)」・・・親父ギャグ。寝ます。

◎雨なので、秋らしいこんな写真を撮ってみました。◎

2011/12/07(水) SLもクリスマス
 朝6時半頃に小梅と二人で湖西線へ寝台特急「日本海」を撮影に行きました。撮影場所を悩んでウロウロしている内に時間・・・慌ててカメラを構えてパチリとやったけど・・・失敗作でした。時間に余裕がないと駄目ですわ。もう半時間早く出れば良かったなぁ。
 国道を走って梅小路蒸気機関車館へ行きました。1月7日にここで「鉄道落語の会」があるので、ご挨拶。今回は一月で寒いので、機関庫ではなくて屋内の展示室で開催するそうです。
 SLにはクリスマスリースが飾られていて季節感はバッチリ。「SLスチーム号」(200円)にも乗車しました。
 C571号機は検査の真っ最中、C56160号機は出発の準備OKといった感じで、いつ山口へ運ばれても良いと状態でした。
 正午前に梅小路を出て長岡京―山崎間の撮影地(通称:名神クロス)へ行きました。鉄ちゃんが数名だけ構えていました。
 ここで「トワイライトEXP」をはじめ、EF65牽引貨物列車、レッドサンダー牽引で次位にムドEF81302(九州釜/富山に貸出)を付けた貨物列車を撮影してから帰宅・・・「日本海」撮影失敗を取り戻すのには充分なほど撮り捲りました。
 嫁さんは、朝から友達と一緒に映画「怪物くん」を観に行ってます。
 娘がクラブ活動を終えて、17時頃に学校から帰って来ました。嫁さんはまだ帰って来ません。何をしてるのやら・・・多分、ペチャクチャとおしゃべり。
 子供達と一緒にカレーライスを食べてから、娘を塾へ車で送って行きました。暫くして、嫁さんが帰宅・・・思っていた通り、ペチャクチャでした。
 今日、北海道釧路の知人から魚が届いたので、それを肴にしてビールを呑んでから寝ました。昨日は金沢の鉄仲間から美味しそうなブリのたたきを送ってもらったし・・・美味しい肴があるので暫く楽しみ。アルコールだけは、呑みきれないほどあるます。
 みなさん「ありがとうございます」

◎クリスマスリースを付けた梅小路のSL◎

2011/12/06(火) 忘年会第一弾
 朝6時に出て長滝―新家間で快速(113系4両編成/阪和色)を撮影しました。この早朝の快速列車の撮影は初めてになります。
 移動して山中渓駅付近で、天王寺行きの「くろしお」と快速(113系8両編成/JR西日本色)を撮りました。
 それから、また移動・・・天王寺駅で折り返して戻って来る113系快速を東貝塚―和泉橋本間で撮って撮影終了。
 帰宅してから昼食を食べて、午後2時からは鉄瓶君のお稽古です。今日が初回なので、時間的には早く終わりました。
 夕方5時頃に電車で出発・・・本町で「なにわ会」の忘年会です。今年もそんな季節になりました。地下鉄を降りて、御堂筋を歩くと銀杏並木が鮮やかな黄色・・・今が見頃、綺麗ですよ。
 二次会にも誘ってもらったのですが、会費を払ったら財布の中がスッカラカンだったので、恥ずかしながら帰りました。
 いつものように蒲団に入るとすぐに「グーグー」

◎御堂筋の銀杏・・・下の光は車のヘッドライト◎

2011/12/05(月) 初めての寄席小屋
 今日は色々と用事があるので、朝の「くろしお」と113系快速を手軽に我孫子町駅のホームから撮る事にしました。
 でも、この駅のホームはもうこりごり。駅員さんの感じ悪さにうんざりです。写真を撮っていると、いきなりやって来て「危ないだろう。いい年齢をしているんだから、それぐらいは分かるだろう」やて・・・「お客さん、危ないのでもう少しさがって頂けますか?」が普通とちゃうのん。いい年齢してるんだから、それぐらい分かるだろう、その言葉をそのままお返しします。私は大人なので、黙って聞いてましたよ。
 自分の立っている向こう側のホームを列車が走っている時も自分の立っているホームの黄色い線から出たらアカンのん?最後の台詞が「監視カメラで見てるんだぞ」やて・・・最低でした。多分、我々の事なんか、お客さんやと思っていないんでしょうね。だから、もうあの駅には絶対撮影に行きません。
 さて一旦、帰宅。すぐに電車に乗って、繁昌亭近くの協会の会議室へ行きました。番組編成会議です。「島之内寄席」「天神寄席」「七福寄席」etc.の番組を決めて、出演者のスケジュールを抑えました。
 会議の後、昼食・・・お蕎麦を頂きました。
 自宅に戻ってパソコン作業・・・16時半頃に小梅と家を出て環状線の福島へ行きました。看板や幟がユニークな聖天通りを歩いて、初めて出演する八聖亭へ・・・途中、まなみ(三味線)さんと一緒になりました。八聖亭は月亭八方師の寄席小屋です。
 開演は18時半で、番組は『ご挨拶』八方・「犬の目」八斗・「切符」梅團治・「宿屋仇」八方でした。
 終演後は、福島駅近くの洒落た居酒屋へ八方師が連れて行ってくれました。料理の美味しいお店です。
 打ち上げが終わってホームに上がると、環状線は内回りが停電の為、動いていませんでした。
 満員の外回り電車に乗って帰宅したら、午前0時半頃・・・すぐに蒲団に入って寝ました。

◎商店街の横断幕・・・大阪らしい?◎

2011/12/04(日) 「ホッ!」・・・疲れた
 朝5時に小梅がやって来ました。今日は「SL北びわこ号」撮影の予定だったんですが、小梅が友人から昨夜もらった情報で、急きょ予定変更・・・6時まで寝直してから出発。
 倹約をして国道26号線を走って阪南ICへ、ここから高速へ上がって海南東ICまで・・・ここで下りて、紀三井寺―黒江間の撮影ポイントへ行きました。
 今日は「ありがとう113系阪和色」が走ります。鉄ちゃんもあちらこちらにチラホラ。この列車は、私も子供の時から帰省で利用をしていた馴染みのある列車です。この撮影地では、列車が来る時に太陽が雲に入ってしまって、バックの色付いた山が・・・残念。
 高速を利用して移動・・・紀伊内原―御坊間で撮影。陽も当たってグッドでした。
 国道を走って、湯浅のいつもの数見商店「あみ清」に寄って、橙ポン酢と金山寺味噌を購入。国道沿いの有田みかん店で一袋500円のみかんを購入、同じく国道沿いの「ふみ」という初めて行ったお店で中華そばを食べました。
 高速道路を走って急いで帰宅・・・運転しながら、必死にネタ繰り。
 帰宅してから、落語会の準備に追われました。
 15時半過ぎに家族4人で、家を出て繁昌亭へ・・・この落語会のチケットは、何と完売・・・「ありがとうございました」
 番組は「癪の合薬」二乗・「金明竹」しん吉・「竹の水仙」梅團治〜中入〜「親の旅行」しん吉・「鉄道親子」梅團治・『スライドショー&抽選会』梅團治&しん吉&小梅でした。
 鉄道落語「鉄道親子」は完全なネタおろしでドキドキもんですわ。自分で作ったので台本が出来た時から覚えてしまっているような気になっているだけで、実際に覚えているか、どうか?何とか、オチまでたどり着いたといった感じでした。
 またスライドショーでは、小梅がこの落語会に初出演・・・車両やイベント説明役を担当しました。
 ラストの抽選会では、私が撮影をした鉄道写真デザインのオリジナル卓上カレンダー(2種類)が当たりました。また。このカレンダーはこのホームページ、また梅團治出演の落語会でも1セット700円で購入可能・・・梅團治本人に「卓上カレンダー欲しい」と言って頂いたら、持ち歩いています。
 打ち上げには、落語作家の小佐田定雄先生や漫画家いわみせいじ先生も参加をしてくれて終電ギリギリまで盛り上がりました。
 今日は、さすがに疲れて・・・でも、達成感のある心地良い疲れ。ぐっすり寝られそうです。

◎NHKラジオでご一緒させて頂いたミュージシャン向谷実さんから届いた祝電・・・「ありがとうございます」◎

2011/12/03(土) 遂に途切れた・・・
 朝はゆっくりと寝る事にしたので、小梅がやって来たのは10時前・・・でも、私は7時半前に目が覚めて「カーネーション」を見ました。
 小梅は「須磨寺落語会」のハガキの住所書き。私はネタ繰り・・・でも、ネタを繰る度に台本を書き直すので大変。
 午後からは、気分晴らしに仕事で観られなくて撮り溜めをしていた「おひさま」のビデオを観ては消去・・・次の「カーネーション」が始まってもうかなり経つというのに・・・2時間ほど観てギブアップ。まだ、もう少し残っています。
 16時過ぎに家を出て、今日も繁昌亭で開催される兄弟子の春之輔師の落語会に出演・・・番組は「東の旅・発端」恋之輔・「いらち俥」染太・「佐々木裁き」梅團治・「皿屋敷」春團治〜中入〜『紙切り』鶴笑・「蛸芝居」春之輔でした。
 昨日よりは少な目ですけど、補助椅子も出て今日も大入満員。さすがに凄い観客動員数です。
 終演後は明日の事もあるので、すぐに帰路へ・・・自宅近くのラーメン店で遅い晩御飯を食べてから帰宅。
 すぐにお風呂に入ってパソコン作業を少ししてから蒲団に入りました。
 考えてみたら、暫く続いていた「一日一鉄」が、今日で途切れてしまいました。

◎天王寺駅で乗り換えの時にこの横を通ります・・・今年のクリスマス飾りはこんなんです◎

2011/12/02(金) ホンマ、久し振り
 朝は「カーネーション」を見てから電車に乗って近くの駅まで、特急「くろしお」と113系快速を撮影に行きました。
 帰宅してからは、小梅は落語会の案内状の宛名書き、私はネタ繰りとパソコン作業に追われました。
 夕方4時半前には家を出て繁昌亭へ向かいました。今日は兄弟子の春之輔師落語会に出演させてもらいます。
 番組は「御公家女房」咲之輔・「転失気」壱之輔・「佐々木裁き」梅團治・「皿屋敷」春團治〜中入〜『紙切り』鶴笑・「蛸芝居」春之輔でした。
 お客さんは補助椅子が出るほどの大入満員。師匠春團治と一緒に高座に上がらせてもらうのは、無っ茶久し振りのような・・・小梅が入門してからは初めてだと思います。
 80歳を過ぎても、こうして元気に高座に上がられている師匠を観る事ができるのは弟子として最高の喜びです。
 落語会が終わってから、すぐに失礼をさせてもらって帰宅・・・やっぱり、ここまで迫ってくると4日のネタが気になって呑んでいられません。小梅もかなり緊張したのか?疲れているようでした。
 お風呂に入ってから、蒲団に入ってネタ繰りをしている間に寝ていました。また、ネタの途中まで・・・「駄目だ。こりゃ!」

◎春之輔師の楽屋に届いた手作りの和菓子・・・あまりにも綺麗だったので、思わず撮影◎

12月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.