|
2011/02/12(土)
途切れました
|
|
|
朝はいつも通り起きて「てっぱん」を見ました。 それから、午前中は落語会のDM書き・・・早く済ませないと撮影で遠出ができません。 昼食は、私が作った高菜ライスです。 12時半前に衣装を持って車で出発・・・福笑師が世話人をしている貝塚市にあるコスモスシアターの「秋桜寄席」に出演・・・「手水廻し」染太・「近日息子」たま・「ねずみ」梅團治で中入。この後、伯枝・福笑と続くのですが、私は繁昌亭の夜席があるので失礼しました。 帰宅してシャワーを浴びてから電車で繁昌亭へ行きました。 繁昌亭の昼席は休演させてもらったのですが、夜席で「麻雀倶楽部落語会」に出演しました。 今回のこの落語会は、昨年の春から秋まで半年間やった麻雀大会月例会のトータルで、何と私が優勝!それで、トリを務めさせてもらった訳です。ネタは「花筏」・・・お客さんは一階席が満席になりました。寒いのにありがたいことです。 打ち上げは、初めて行った寿司屋さん。安くて美味しかったので気に入りました。22時半が閉店だったので、帰宅したら23時過ぎでした。 そして残念ながら、今日で「一日一鉄」は、途切れてしまいました。また明日から新たにスタートです。 でも、途切れる方が噺家としては良いですよね。
◎繁昌亭のチラシ展をやってます・・・私のチラシは「『鉄』の世界」と「銀婚式落語会」が展示されていました。◎
|
 |
|
|