|
2011/02/26(土)
笑い声が・・・
|
|
|
朝5時前に堺T氏が車で迎えに来てくれました。 中国道から舞鶴若狭道を走って山陰本線山家駅近くの撮影ポイントへ・・・すでに鉄ちゃんが5人ほど居ました。 今日は京都から米子まで「ありがとうキハ181系」(残念ながらJR西日本色/6両編成)が走ります。国鉄色だったら、もっと凄い人が集まるのにナァ!それでも、車のナンバーを見ると新潟、名古屋と遠方から来ているようです。 お目当てのキハ181系が来る頃には、鉄ちゃんが20人ほどに膨れ上がっていました。 写真は、バッチリ決まったのでホッとしました。 T氏に自宅まで送ってもらって、11時前には帰宅。 12時半には、京阪の枚方公園駅へ・・・駅からすぐの「じゅれっぷ寄席」です。出演者全員で、いつものJUJU(お好み焼屋)で昼食。 開演は14時でほぼ満席・・・番組は『ご挨拶』出演者全員・「寄合酒」治門・「動く蟹」南陽・「替わり目」ひろば・「有馬小便」梅團治。いつも思うんですが、この落語会は笑い声が・・・会場に響き渡り、活気があります。 終演後は、枚方市駅近くのお店へ・・・結婚式に出席する治門君以外のメンバーと、この落語会を支えてくれている福大落研S先輩、それにお客さん兼鉄道仲間T氏ご夫妻の6名で打ち上げ・・・帰宅したのは20時前。 帰宅してすぐに寝てしまったので、午前0時過ぎに目が覚めてしまって、暫く寝られずに大変でした。
◎キハ181系さよなら列車の顔面◎
|
 |
|
|