|
2011/04/18(月)
日本の風景はええなぁ
|
|
|
道の駅「マキノ追坂峠」で5時半起床して近くの撮影地へ移動しました。すでに鉄ちやんが一人、私達は2番目でした。有名な清水(しょうず)桜のあるポイントです。 お目当ての「日本海」が来る頃には、鉄ちゃんが10人ほど来ていました。 桜は満開を過ぎて少し散り始めだったのですが、天候は晴れて、絶好の撮影日和です。 次の目的の列車まで時間があるので、道の駅「マキノ追坂峠」で夕食の天婦羅の食材(椎茸・こごみ・つくし)を買って、海津大崎で観光。多分、昨日・一昨日は凄い人だったと思います。 桜があまりにも綺麗だったので、デジカメを出して思わず撮影をしました。 撮影地に戻って、大阪行きのトワライトEXPを撮影。 時間があるので、今度はマキノ白谷温泉八王子荘(500円)へ行って入浴。この辺りの山々には、まだ雪が残っています。残雪と桜・・・日本の風景はええなぁ! 再び撮影地に戻って、最後は札幌行きのトワライトEXPを撮影・・・これにて、本日の撮影終了。 道の駅「あどがわ」へ行って遅い昼食。贅沢をしてトンちゃん丼(950円)を食べました。値段は高いのですが、美味しい! 高速を走って、給油してから帰宅したら16時半、雨が降っています。天気予報はよく当たりますわ。
◎琵琶湖畔、海津大崎の見事な桜◎
|
 |
|
|