梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2011/04/10(日) 第2回 小さな梅満会
 朝9時に家を出て天満天神繁昌亭へ向かいました。
 繁昌亭の朝席の出演です。番組は「犬の目」生寿・「金明竹」阿か枝・「動物園」こごろう〜中入〜『マジック』朝太郎・「野崎詣り」梅團治でした。
 終わってすぐに難波へ移動。家族と舞台を手伝ってくれている福大落研後輩I氏と一緒に坂町の天丼を食べてから楽屋入り。上の4Fでは、同じ時間に島之内寄席をやっています。
 お客さんは前回よりも少し少なかったのですが、それでも、ほぼ満席でした。「ありがとうございました」
 さて、今回は子供の出てくる噺ということで「平林」「鋳掛け屋」「佐々木裁き」の三席をやらせてもらいました。おまけに「明ばん丁稚」をやらせてもらったのですが・・・その所為で「平林」の本町が横町になって大笑い。シークレットゲストは、須磨寺の管長さんでした。
 打ち上げは前回と一緒のお店で・・・21時頃まで呑んだので意識不明。途中から全く覚えていません。

◎去年の4月10日は「まほろば」(381系/国鉄色)を撮ってました◎

2011/04/09(土) 今日も恒例になった・・・
 連ドラ「おひさま」を見て、朝食を食べる前に息子がやって来て、一緒に朝食を食べて息子が皿洗い。4月からの我が家のパターンです。
 朝のうち降っていた雨も上がって陽が差してきました。
 私は10時半過ぎに電車に乗って北巽へ・・・八斗君と合流。
 今日のお寺さんの仕事をお世話してくれたお客さんNさんが昼食をご馳走してくれました。料理も木の芽和え、花わさびという春らしいものが・・・美味しいし、何故か?落ち着きます。和食はええなぁ。
 この近くのお寺さんの本堂で13時半から落語会。年一回、この季節に呼んでくれて、今回が3回目・・・「動物園」八斗・「野崎詣り」梅團治でした。
 落語会の後、Nさんが近くの喫茶店でケーキセットをご馳走してくれました。
 地下鉄鶴橋で八斗君と別れて帰宅。
 嫁さんと夕食の買い物をしてから、区役所に行って投票を済ませてきました。
 今日は我が家特製の「テッチャン(鉄ちゃん)鍋」です。ビールが美味い。

◎ちゃんと選挙に行きましたよ◎

2011/04/08(金) 初の付き人
 午前中は、いつも通り・・・息子も時間通りに来て修業をしています。
 先日、頼んでいた息子のズボンを引き取りに行って帰って来たら、娘が始業式から帰って来たのと同じだったので、残り物で昼食を作って3人で食べてから、息子と二人で仕事に出掛けました。
 毎年、この時期に阪神尼崎駅近くの会場で開催されるお寺さんからの仕事・・・落語は私だけで、今年のネタは「鬼の面」でした。
 次の高座まで時間があったので、神戸元町のフォトカフェに立ち寄って一服。
 それから、月一定例会の西明石へ・・・今回の「西明石浪漫笑」の番組は、「富士の雪」ぽんぽ娘・「野崎詣り」こごろう・「切符」梅團治。三味線は、中田まなみさんでした。
 打ち上げの料理は、鍋物、煮物、ソーセージ、カレーライスetc.・・・とバラエティで、もうお腹いっぱい。
 西明石駅発21時57分の新快速に乗って帰りました。帰宅してから、息子をすぐに帰して寝ました。
 息子が弟子として初めて付いて来た一日でした。

◎阪神尼崎駅前は桜とチューリップで春爛漫◎

2011/04/07(木) 娘も今日から中学生
 朝8時50分頃、息子(弟子)が「おはようございます」という挨拶と、ともに入って来ました。今日から朝9時までに我が家に通って来ます。私が師匠春團治宅へ通っていた時と同じ時間です。
 朝食を一緒に食べて皿洗いや掃除をしてもらいました。息子が居た部屋に娘の道具を入れないといけないので大変・・・しかも、畳がボロボロで、毛ではないけど毛羽立っています?
 朝昼兼用の食事を食べてから、家の中を片付けましたが・・・ホンマに終わりはあるのでしょうか?
 午後からは娘の入学式・・・制服を着た娘を初めて見ました。随分、大人になったような気がします。この間まで小学生だったのに。
 中学校までの道筋に咲いていた満開の桜をバックに制服で記念撮影。娘の通う中学校の1年生は4クラスで2組になりました。
 16時には「なにわ会」の山田畳店さんが我が家に来てくれて畳を見てくれました。来週には畳の表替えをしてもらいます。ビックリしたのですが、朝に修繕する畳を持って行ったら、その日の夕方には直した畳を持って来てくれるんですね。スピード時代です。
 娘は夕方から塾へ・・・私はアッシー君。娘を車で送って行った後は嫁さんと夕食のお買い物。
 娘を迎えに行って帰宅してからお風呂に入って、やっと夕食。もう20時を廻ってます。焼肉のタレと名古屋味噌カツのタレを混ぜ合わせた鶏焼肉?焼鶏肉?・・・美味しいですよ。
 23時前には息子が自宅に帰って行きました。
 娘は明日が始業式・・・マジックで持ち物に名前を書くのですが、それは昔から私の役になってます。

◎入学式に向かう途中には、桜がこんなに綺麗に咲いてました・・・大阪市内◎

2011/04/06(水) 宿替え
 今日は、息子の宿替え・・・引越しです。いよいよ、今夜から一人暮らしを始めます・・・といっても、毎日、修業で我が家に通って来るのですが。
 「おひさま」を見て朝食を食べてから、息子の新しい住居に道具を運びました。まぁ、荷物といっても少しだけなので、意外に楽かなぁ?と思っていたのですが、息子の部屋が4Fでエレベーターが無いので、しんどい、しんどい・・・年齢ですかなぁ。
 15時頃には、だいたい終わったので、夕方までパソコン作業。 17時を廻ったので、嫁さんの実家へ行って頼んでいたものを受け取りに行きました。ついでに夕食も済ましてから帰宅。
 残っていたパソコン作業を済ませてから、お風呂に入りました。息子はお風呂に入ってから、自分の家に帰って行きました。
 私と嫁さんはビールを呑んでから寝ました・・・娘はもう寝ています。

◎今でも使っている鉛筆削りとホッチキス・・・私が小学生の時から愛用しています◎

2011/04/05(火) 初めての会議
 修行中の息子には、午前中、玄関の大掃除をさせていました。
 嫁さんはパート。私は、息子を見ながら、色々と用事をしていました。
 昼食はワンタンメン鍋・・・エースコックのワンタンメンのスープに玉葱、キャベツ、キノコを入れてグツグツと煮込みます。最後に麺を入れて出来上がり。娘も一緒に3人で食べました。
 14時には自宅を出て、上方落語協会の会議室へ行きました。「彦八まつり」実行委員会の初会議が15時から開かれました。実行委員の皆さんと今年の9月3・4日に開催される「彦八まつり」について色々と意見を出し合いました。大まかな構想が出来上がりましたが、これからは、月一のペースで会議は開かれるようです。
 会議が18時前に終わって、すぐに肥後橋である「なにわ会」の会合に行きました。いつの間にか「なにわ会」も大勢の人達、それも特に女性と若い人達が増えました。
 会合が終わって懇親会・・・いつものビルの地下にある居酒屋。帰りは御堂筋線に乗って帰りました。
 横になったら、いつも間にか?寝ていました。

◎「なにわ会」の懇親会◎
 

2011/04/04(月) 少しずつ
 今日から始まった「おひさま」で一日が始まりました。
 朝食を食べてから上方落語協会の会議室へ行って番組編成委員会に出席・・・天神寄席・横浜にぎわい座、七福寄席の出番が決まりました。
 帰宅したら、息子が弟子の小梅として出掛ける時に言っておいた玄関の掃除をしていました。
 掃除が終わってから、家具を買いに出掛けたのですが、家具屋も無くなっていたり、大き過ぎてウロウロしたりと、昔と違って難儀します。家具を買いに行く途中に仕事をしている枚方T氏に偶然お会いしました。
 予定より、すっかり遅くなってしまったので、近所の中華料理店で夕食をすませました。
 これから、うちの中が少しずつ変わっていくんですなぁ。

◎山口線を走っているSLやまぐち号・・・4月2日撮影◎

2011/04/03(日) お寺が続きます
 朝食に母親が作ってくれた茶粥を食べてから、岡山の実家を10時に出ました。
 三木SAで休憩をしたら駐車場はいっぱい。この先の渋滞を心配したのですが、渋滞も無く意外とスムーズに池田ICを下りて落語会の会場に到着。
 今日の仕事も前回(先月31日)の仕事に続いてお寺の落語会。仕事が二日、三日と続いてあったら良いのですがねぇ。
 今日は、池田市の常福寺さんで開催をしている「福々寄席」に出演・・・文我師が世話人を務めている落語会です。
 着いてから家族4人で会場設営を手伝いました。豪華な昼食をご馳走になって、14時に落語会が開演・・・私は自作の鉄道落語「切符」をやらせてもらいました。
 終演後には恒例の宴会。終わったのは21時・・・盛り上がって3時間以上。
 帰宅してお風呂に入ってから、パソコン作業をしていて時計を見ると午前1時・・・日が変わっています。
 もう寝ます。「おやすみなさい」

◎常福寺の境内に咲いていたしだれ桜・・・早く来たお客さんがこの下でお花見をしていました。花見の後の落語会、風流ですなぁ◎

2011/04/02(土) 母親と一緒に
 日曜日なので修業を休みにして、私の母親(83歳)を車に乗せて日帰り旅行に行きました。
 視力障害と膝が悪く歩行が困難な母親の世話を息子にしてもらう事にして出発。SAに着いたら、祖母の手を引いてトイレまで連れて行ってくれたりしていました。母親と一緒にこうして出掛けるのは7〜8年振りになるでしょうか?
 朝食は、昨夜、握ったおにぎりを宮島SAで食べました。最終回の「てっぱん」を見てからSAを出発して、山口線の沿線に着いたのは10時過ぎ・・・大歳駅近くの桜は3〜5部咲きでしたが、鉄ちゃんは10名程来ていました。
 追い抜いて地福、徳佐と3回撮影・・・この辺りの桜が咲くのはまだ先のみたいです。
 昼食は、津和野の道の駅「なごみの里」で食べました。なごみ稲荷(鯖とワサビ葉入り)と蕎麦のセットです。息子と二人で来る時には絶対にレストランには入らないのですが・・・夜食にする美松食堂のいなり寿司を買ってから、津和野の奥にある白井地区へ行って、満開の梅の花を入れて上りのSLを撮影。
 撮影が終わってから、六日市温泉「きららの湯」(600円)に入って疲れを癒しました。
 中国道に上がって、吉和SAで早目の夕食・・・私と息子は名物わさび丼、嫁さんは名物あわび茸天丼、娘は肉うどん、母親はかつ丼を注文。考えたら83歳の母親の食事が一番カロリーの高そうでボリューム満点でした。
 実家に着いたのは21時過ぎ・・・やっぱり、岡山は大阪と違って近い。渋滞が無いのが楽です。
 津和野の道の駅で買った地酒(にごり酒)を呑みながら、蒲鉾・ワサビ葉の醤油漬け、じゃこ天、いなり寿司を食べてから寝ました。

◎美松食堂のいなり寿司・・・色に注目◎

2011/04/01(金) 実家に報告
 午前中に頼まれていた物を師匠宅へ届けて、息子の芸名を「桂 小梅」に決めた事を報告しました。
 それから、区役所へ行ったり、不動産屋へ行ったりと手続きが大変・・・息子の新居も決まったので来週6日には宿替えです。
 息子のズボンを買ってから昼食。娘も付いて来て一緒にケンタッキーフライドチキンを食べました。
 今日から修業を始めたのですが、親子の時と師弟の時の区別が大変です。
 帰宅して、夕食の買い物をしてから、車に乗って家族4人で出発・・・岡山の実家へ行って、息子が噺家になった事を母親と兄に報告しました。
 夕食は、しゃぶしゃぶ・・・私は二日続けてになりますが、でも、美味いものは美味いナァ!
 明日は早いので、22時過ぎには蒲団に入りました。

◎山口線の徳佐には、こんなものがあります◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.