梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/29 昨日のリベンジ
2024/03/28 今日から連休
2024/03/27 「心斎橋鰻谷寄席」最後の高座
2024/03/26 「心斎橋鰻谷寄席」最後のトリ
2024/03/25 今日から「心斎橋鰻谷寄席」

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2011/05/21(土) 一人旅
 朝風呂に入ってから食堂で朝食・・・もちろん「おひさま」を見ながらですよ。
 3人(恭瓶・治門・小梅)に見送ってもらって一人旅。
 三木ICから山陽道へ・・・広島道から中国道で六日市ICへ・・・柿木のエコビレッジに寄って冷コー(アイスコーヒー)を飲んでから津和野へ行きました。
 先に来ていた門真K氏と合流・・・撮影場所は近くですがバラバラ。
 K氏は山の上から俯瞰、私は菖蒲を入れてSLを撮りました。
 SLを追い抜いて、篠目駅先でK氏と一緒に撮影・・・煙はドスカ(泣)。やまぐち号でこんなに煙が無いのも珍しい。暑いからかなぁ?
 撮影後、津和野に泊まるK氏と別れて山口ICから高速へ・・・美東SAで美東ちゃんぽんを食べました。このちゃんぽんは、私のオススメの一品です。
 関門橋を渡って九州へ・・・佐賀県の基山Pのロッテリアでご当地バーガー(博多ぢどりと明太高菜バーガー)を食べました。ほんまにご当地バーガーにハマッてしまいました。
 熊本のホテルに着いたのは21時前。蔵之助師はすでに着いていて居酒屋(落語会でお世話になっている「さくら」)で呑んでいます。
 明日から蔵之助師との九州公演がスタート。明日の行程の確認を二人で話してから、寝たのは午前0時過ぎ。

◎島根県吉賀町柿木のエコビレッジ(旧・学校の教室)のレストラン・・・ここで開催している秋の落語公演は11月19日(土)に決定!来てね◎

2011/05/20(金) 今日もバタバタ
 シャワーを浴びて、「おひさま」を見てから朝食。ホテルを出たのは9時15分前でした。
 工事渋滞を避けて名神高速へ・・・途中、竜王ICで下りて西名阪道へ、本当は八日市ICで下りるつもりだったのですが、行き過ぎてしまいました。
 昼食はハンバーガーのハシゴ。
 まずは、天理Pでご当地バーガー(大和ポークのしょうが焼きバーガー)・・・しょうがの奈良漬けが入っていて和風のハンバーガーです◎。
 続いて、香芝SAへ・・・まほろばーガー、大和ポークのトンカツが入っているハンバーガーで、こちらは洋風◎。
 福丸君と別れて、帰宅して息子と荷物の積み替え。 治門君が15時過ぎにやって来て、またもや3人で出発・・・加古川温泉みとろ荘へ行きました。恭瓶師と三味線の早川さんは、厄神駅まで電車で来てもらってメンバーが全員揃いました。
 「第51回 みとろ寄席」の開演前に息子が落語グッズの販売をやってくれました。
 さて、番組は『ご挨拶』全員・「平林」治門・「宮戸川」恭瓶・「道具屋」梅團治でした。
 部屋で食事・・・A常務が牡丹鍋を用意してくれていました。早川さんは、乾杯をして、A常務が焼いてくれた猪肉のステーキを食べてから一人で帰っていきました。残ったメンバーで美味しい牡丹鍋を食べながら、一升瓶の酒を空けてしまいました。
 かなり呑んだので、お風呂は翌日にして蒲団に入りました。入った瞬間に「グーグー」。

◎天理Pで売っている大和ポークしょうが焼きバーガー◎

2011/05/19(木) ながぁーい一日
 朝4時半に車で出発。
 南海本線高石駅に福丸君を迎えに行ってから、西名阪道へ・・・伊勢湾岸道から東名高速を走って、大井川鉄道に到着したのは9時頃でした。
 福用のお立ち台で、家山駅までの臨時SL(C5644)を撮影・・・「がんばろう日本」のヘッドマークが取り付けられていました。 続いて毎日走っているSL川根路号を家山駅を発車してすぐのところで・・・このSL川根路号もC5644でした。いつ金谷へ戻って行ったのか?気が付きませんでした。
 さくら茶屋で蒟蒻の田楽と南京豆の煮物を食べてから掛川の道の駅へ・・・昼食は、ざるそば&とろろ汁丼のセット。この辺りのとろろ汁の味は大好き。
 さて、高速を走って豊田市の産業文化センターに着いたのは16時前・・・舞台の準備。いつもギリギリに入って「こさか寄席」の世話人さんにご迷惑を掛けていたのですが、今日はバッチリ!
 お客さんも大入・・・今回の「こさか寄席」の番組は「金明竹」福丸・「道具屋」梅團治〜中入〜「悋気の独楽」福丸・「野崎詣り」梅團治。お客さんもよく笑ってくれて、楽しい落語会だったと思います。
 打ち上げは、魚介類の美味しい初めてのお店で・・・ホテルに帰ってから私の部屋で世話人K氏と二次会。ベッドに入って寝たのは午前2時前。
今日は20時間以上も起きてました。

◎「こさか寄席」の打ち上げ会場で記念写真◎

2011/05/18(水) 誕生日
 いつもの朝。
 息子は8時40分にやって来て、9時前には自動車学校へ行きました。
 私も9時に家を出て上方落語協会の会議室へ向かいました。「彦八まつり」実行委員会の会議です。会議は10時から始まって13時頃まで続きました。今までも、こんな大変な事がズーッと続いていたんですなぁ。
 帰宅する前に天王寺駅の改札内にあるケーキ店でケーキを買って帰りました。
 何と今日は息子の19歳の誕生日ですねん。
 さて、帰宅してから学校へ行っている娘以外の3人で昼食・・・そして、誕生日のケーキを食べました。
 その後は、洋服の仕立ての確認に息子を連れて行ったり、パソコン作業をしたり・・・ほんまに時間が足りませんわ。
 16時を廻ってJRで山科駅へ向かいました。大阪駅、京都駅で一旦改札を出てUターン・・・その方が300円ほど安くなります。
 今日は「第107回 龍野落し語の会」です。番組は「赤ちゃん談議」ぽんぽ娘・「蒟蒻問答」楽珍・「宇治の柴舟」梅團治でした。お客さんはほぼ満席という丁度いい具合の入り。19時から始まって3人で20時半位までありました。
 終演後は落語会場の客席で打ち上げ・・・身内だけのほのぼの宴席です。
 しかし、楽珍師やぽんぽ娘ちゃんの話は面白い。楽しい宴席でした。帰りの車内も新大阪まで楽珍師と一緒・・・久し振りに同じ落語会で顔を合わせたので話も盛り上がって楽しかったですよ。
 さて、帰宅したのは午前0時・・・「眠たい!」もう寝ます。

◎翌日の5月19日に息子が撮影した大井川のSL・・・19歳になって初めて撮った鉄道写真◎

2011/05/17(火) 381系のラスト撮影
 今朝も5時過ぎに出て、福知山線沿線の南矢代駅付近へ・・・私にとって、今日が381系(国鉄色)を撮れる最後の日になりました。
 昨日、息子の知人Y氏に教えてもらった俯瞰ポイントで、まず183系を撮影・・・一旦、山を下りて、初めて福知山線に来たという熊本のお兄さんともう一度、一緒に登って、今度は381系を撮影しました。
 帰りに繁昌亭へ寄って「んなあほな」を200冊車に積んで持って帰りました。
 帰ってすぐに仕事の支度をして、再び繁昌亭へ・・・今夜は「上方落語福岡県人隊」。
 会議室で16時から『博多にわか』の稽古。そして、舞台でリハーサル。一度、この『博多にわか』を観に来てください。アホらしいけど面白い!
 18時半開演で、番組は「ろくろ首」そうば・「転失気」梅團治・「七段目」よね吉・「替り目」恭瓶〜中入〜『博多にわか』全員・「ウェディングゲスト(桂三四郎:作)」三四郎・「鹿政談」団四郎・・・風喬師はお休み。
 終演後は打ち上げ・・・メンバーに三味線の美紀さん、お茶子Aさん、県人会の人達と楽しいひと時。
 地下鉄の終電ギリギリ・・・改札口を入ったところで天王寺方面行きの終電が出てしまいました。駅員さんは「東梅田へ出て大阪駅から天王寺駅へ行って下さい」としか言いません。こんなもん、改札を出てJRで京橋、京橋から天王寺の方が早いし、安いやないかい。何を薦めんねん。私は当然、頼んで改札を出してもらってJRで帰る方を選びました。それでも帰宅したら、間もなく午前1時・・・すぐに「おやすみなさい」

◎大阪へ向かう381系・・・南矢代駅付近で撮影◎

2011/05/16(月) エーッ!(秘)
朝5時頃に家を出て、車(代車)で福知山線の丹波大山−下滝間へ行きました。
 平日なのに結構鉄ちゃんが居ます。渓谷はまだ緑が淡く藤の花が咲いて綺麗です。
 移動して福知山から柏原の間を行ったり来たりして、ツツジやアヤメも入れて撮りました。
 昼食はこの沿線に来たらよく行くラーメン店で・・・前回もらったカラアゲのタダ券も使いました。
 12時45分から「おひさま」を見て、また撮影。
 撮影は16時まで・・・それから、春日ICから高速に上がって急いで帰宅しました。電車で浅香駅へ行って代走で国鉄色が走るという情報をもらったので来たのですが・・・ガセネタでした。
 ホーム端に駅長さんらしき人と女性が何やら話し・・・二人に頼まれて、二人の指差す方向を私が望遠レンズで確認。それをデジカメで写真を撮って画面を大きくしてみると・・・エーッ(秘)!すぐに写真を消去しました。
 これから先は梅團治に直接会って聞いてください。
 帰って来てから、再び車で出発・・・今度は家族4人です。息子の洋服を買ってから嫁さんの実家へ行って、頼んでいたお米を受け取ってからデニーズで食事。土曜日に見た「スマステ」でファミレスの特集をやっていたので食べたくなってしまいました。私は「スマステ」で、デニーズの1位になった「四元豚のやわらかトンテキ」を食べました。娘もテレビで紹介された「とろーり卵のオムライス」を注文・・・あぁ、美味しかった。
 帰ってからはパソコン作業、そして明日の「博多にわか」の台本を読みました。
 今日はアルコール抜きで「おやすみなさい」

◎新緑の丹波大山−下滝間を走る183系(国鉄色)◎

2011/05/15(日) お祝いの宴席
 朝食を食べてから、JAFに来てもらって、車のバッテリーを充電。
 車が動くようになったので、それから、車を運転して車屋さんへ・・・車を預けて、代車に乗って一旦、帰宅。
 急いで、電車に乗って須磨寺へ向かいました。嫁さんと娘は先に行って「来音」で昼食(日替りランチ/トンカツ)を食べているので、私と息子は駅前でお寿司を買って行きました。
 今日は「第136回 須磨寺落語会」・・・今回もお客さんは大入です。
 番組は「兵庫船」小鯛・「米揚げ笊」鶴二・「鰻の幇間」春之輔〜中入〜「野崎詣り」梅團治・「井戸の茶碗」竹林でした。
 終演後は管長さんがお祝いの席を設けてくれました。去年できなかった竹林師と私の30周年と鶴二師の25周年を併せて祝ってくれました。残念ながら主役の一人、竹林師は急用で帰宅。残りのメンバー11名楽しい宴席・・・いつものように、すっかり酔って帰宅。今日もバタンキューでした。

◎「須磨寺落語会」が山陽電車の車内の吊り広告に掲載されています◎

2011/05/14(土) 初めて
 「おひさま」を見てから朝食を作りました。にゅうめんですわ。
 10時過ぎに家を出て地下鉄動物園前へ・・・ボーッとしてたら大国町、過ぎとるやないかい!
 慌てて、Uターン・・・動楽亭の前に行きました。待ち合わせ時間の11時ジャスト。余裕があったはずなのにギリギリになってしまいました。
 雀々師の車に乗せてもらって、田尻町公民館に到着。泉南郡田尻町で仕事をするのは初めてになります。今、泉南郡は飛び飛びになっていて、他に熊取町と岬町があるそうです。
 会場に着いて、まずは音合わせや照明のチェック。
 昼食の弁当を頂いて散歩・・・向かいにある歴史館を散策。素敵な建物で庭が素晴らしかったです。
 お客さんは200人ほど。私のネタは昨日に続いて「道具屋」でした。因みに雀々師は「くっしゃみ講釈」をおよそ一時間、汗びっしょりの熱演でした。
 さて、打ち上げは、居酒屋のお座敷で・・・30人ほどが集まって賑やか。帰りも雀々師の車に乗せてもらって・・・自宅近くまで送ってもらいました。
 帰宅してすぐにお風呂に入ったのですが、、お酒を呑んだので、肩まで浸からずに汗だけ流しました。
 寝る前にパソコンをさわっていると、時間が・・・もう、寝ます。

◎田尻町立公民館の向かいにある歴史館◎

2011/05/13(金) 久し振りの駅撮り
 朝6時50分に息子が来て、撮影に出発のつもりが・・・車が故障。全く動きません。どうやら、後部ドアが壊れてるので、ドア開閉ランプが付きっぱなしの為、バッテリーが上がってしまったようです。
 仕方なく、電車で出掛けました。今日は久しぶりにEF65牽引貨物列車を撮影します。しかも、ホーム端で撮る駅撮り・・・これもホンマに久し振りです。
 春のダイヤ改正以来、全く来ていなかったのですが、大きくダイヤが変わっていました。まず、さくら夙川駅で撮影してから、神戸ターミナル停車中に電車で追い抜いて、舞子駅で撮影。息子の鉄仲間T君も舞子にやって来ました。
 撮影後、3人で梅田のヨドバシで買物と昼食。
 帰宅して用事・・・池田での写真展のチラシチェックです。もう、チラシ見本が出来上がっていました。仕事が早いなぁ。
 16時半に出発して、今度は仕事。
 西明石「浪漫笑」へ・・・番組は「遊山舟」吉の丞・「いらち俥」瓶生・「道具屋」梅團治。三味線は、まなみさんでした。
終演後の食事会も楽しんで21時半過ぎにおひらき。
西明石駅までの道中で缶チューハイ、帰宅して缶チューハイを呑みました。
蒲団に入ると・・・グーグー。

◎久し振りに撮影したEF65牽引貨物列車◎

2011/05/12(木) ズーッと・・・
 本来なら今日は早朝から撮影に出かけるはずだったのですが、この天候なので止めました。
 「おひさま」を見てから、パソコンに向かって夕方まで作業。池田の写真展のチラシに使う写真や文章をメールで送ったり、梅小路に私の写真データを送ったりと急がないといけない事ばかり。
 途中、疲れたので息子と交代。息子は稽古で使うお囃子のCDをダビングして送る段取りをしていました。ズーッとパソコンの前。
 昼食は蕎麦・・・佐賀県神埼市の落語会の世話人さんから送ってもらった蕎麦で「八天そば」といいます。同業の月亭八天師の八天と同じ字です。説明書きには八天師のマクラと同じような「発展」・・・「八天」は縁起がええとか書いていました(微笑)。
 夕食はカレーライス・・・娘は少し食べてから塾へ行きました。
 私は昨日作った「博多にわか」をまとめて清書。パソコンで台本にしました。それを福大落研I先輩へFAXで送信。博多弁を手直ししてもらいます。
 最後に先日撮った写真のデータをCDに焼いたら午前0時前になってました。
「もう寝ます」

◎昼食で食べた「八天そば」・・・神埼市には八天神社というのがあるそうです◎
 

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.