梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況
2024/04/18 行かなくて良かった
2024/04/17 どないなるのかな?
2024/04/16 このタイミングで・・・
2024/04/15 久々に検査をすることに・・・

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2011/06/10(金) 毎年の掛け持ち
 いつもの朝。
 朝一番に写真展に展示する写真を選んで、パソコンからメール送信・・・便利ですナァ!午前中は、これにかかりっきり。
 小梅は、朝から自動車学校へ行っています。
 午後からはホームページの更新作業にかかりっきり。何日間も家を空けていると大変ですわ。
 15時過ぎにシャワーを浴びてから大阪私立大学へ・・・非常勤講師の仕事です。前期だけの講義で、兄弟子の春之輔師と弟弟子の春雨師がメインで講義をしています。私は実演専門で、ネタは「佐々木裁き」です。
 自分の出番が終わって、すぐに失礼して西明石へ・・・外は雨が降り出しています。小梅は、私の出番前に市大を出て、西明石で落語会場の設営・・・私の傘は、どうやら小梅が差していったようで傘がありません。仕方が無いので、折りたたみ傘を差して行きました。
 着いた時には、落語会の開演時間19時を少し廻ってました。
 「西明石 浪漫笑」は毎月(12月を除く)第二金曜日に開催・・・10分遅れて開演。
 番組は「御公家女房」咲之輔・「花色木綿」紅雀・「宇治の柴舟」梅團治でした。
 終演後は、いつものようにお客さんと一緒に会食・・・ビールにワインに日本酒と呑んでええ気持ち。咲之輔君は「美味しい!」と言ってカレーライスを3杯も食べてました。
 西明石のホームに着いたら遅れてきた新快速が入線・・・ラッキー!おかげでスムーズに帰れました。
 家に帰って思ったのですが・・・ここ数年、毎年、この二つの仕事を掛け持ちしています。

◎6月初旬に撮影した「SL人吉号」・・・間も無く田植えが始まります◎

2011/06/09(木) 仕事は無いけど忙しいわ
 朝はいつもと変わらず、9時半に車で小梅と出発・・・といっても、撮影ではありませんよ。
 代車を車屋さんに返して、我が愛車に乗り換えました。久々に乗り慣れた感覚です。小梅を自動車学校に送って行ってから帰宅。嫁さんは娘の中学校へ体育大会を見に行ってます。私は娘が出場する午前中の競技には間に合いませんでした。
 昼食を食べてから中学校へ行って娘が出場するクラス対抗の競技を見に行きました。4クラス中、娘のクラスは最下位でした。途中まで1位だったんですけど・・・残念です。
 さて、帰宅してから車で出発。小梅も自動車学校から帰っていたので付いて来てもらいました。
 阪急池田駅の駅ビルにあるギャラリーでの写真展の打ち合わせ・・・もう間も無く始まるので、こちらの方も慌しくなってきました。
 帰宅して、娘が塾から帰って来るのに合わせて、JR我孫子町駅近くにあるお気に入りの「きた越」へ行きました。久し振りに、ここで夕食を食べたのですが、何日か前にちょうば君がラジオの番組でやって来たとの事・・・そこで、ちょうば君に電話を入れて、大将も交えて話をしました。
 すっかり、ええ気持ちになって帰宅・・・蒲団に入ってすぐに寝てしまいました。

◎「きた越」の大将と一緒に記念写真◎

2011/06/08(水) クタクタです。
 大阪のいつもの朝を迎えました。「おひさま」を見ながら朝食・・・からし明太子は美味しいナァ!
 9時には家を出て上方落語協会の会議室へ・・・10時から「彦八まつり」実行委員会の会議があります。会議は13時過ぎまで、来月初旬にはチラシを完成させたいので、あまり日数が残っていません。
 会議が終わって、春雨師と二人で昼食を食べに行きました。
 それから、繁昌亭と協会で用事を済まして、麻雀倶楽部の月例会に出席・・・4月はあまりツキが無く、5月はスケジュールが合わず欠席。
 今回は途中からの参加でしたが、半チャン4回。ツキは〇だったので全てプラス。楽しませてもらいました。
 17時半過ぎに終わって帰宅・・・久々に家族で食事をしようと思ったら嫁さんと娘が仕事でいなかったので帰って来るまで待っていたら夕食が20時を廻ってしまいました。
 マーボー豆腐と中華スープ・・・疲れが溜まっているようなので、今日はアルコールを久々に抜きました。

◎今回の九州公演の合い間に撮影をした「SL人吉号」・・・煙草の葉が綺麗◎

2011/06/07(火) さよなら九州
 朝5時半に起床・・・6時になって朝風呂。早朝の温泉は贅沢の極みですわ。 7時になってレストランで朝食・・・BSで「おひさま」を見ようと思ったら、部屋のテレビは新しい薄型テレビになったばかりで、チャンネル設定がまだ出来てないそうで、1局しか映りません。ロビーのテレビで7時半からBS「おひさま」を見ました。
 9時にもう一度、温泉に入ってから、雨の振る中、10時前にホテルを出発・・・三瀬の「マッちゃん」で出汁豆腐(350円)と西瓜を食べました。それから、早良そば街道の蕎麦屋でざるそばを食べて、福岡空港へ・・・稚加栄の明太子、からし蓮根、柚子胡椒を土産に買って、ここで東京へ帰る蔵之助師と別れました。
 給油をして、福岡ICから高速に上がって、15時前には九州に別れを告げて本州へ・・・美東SAで、ご当地バーガーの美東見蘭バーガー(550円)を食べました。
 福山SAで給油・・・吉備SAで「すわき」のラーメンを食べました。懐かしい岡山の味です。
 三木SA、西宮名塩SAで時間調整をしながら進んで池田ICを出たのは午前0時過ぎ・・・これで高速代が深夜料金になったので半額。5〜6千円の倹約です。
 帰宅したら0時半過ぎ・・・からし蓮根とビールで乾杯。「あぁ、疲れました」でも、楽しい。

◎「マッちゃん」の産直野菜のコーナーで見つけた大きなナス・・・私の手と比べてみました◎

2011/06/06(月) 初めてが最終日
 早く寝てしまったので、朝5時半には起きてしまいました。テレビを見て7時から朝食・・・朝食のスタート時間なのですが、私よりも年配者ばかり。年齢をとると朝が早いのは、間違いありませんナァ!
 部屋に戻って「おひさま」を2回見ました。
 10時にロビーで蔵之助師と待ち合わせ・・・神埼T氏から昨日の落語会の報告を受けました。その後、3人で「るーゑ」へ行ってコーヒータイム。
 T氏と別れて肥前鹿島へ向かいました。昼食は、大好きな「中央」のちゃんぽん。前に落語会でお世話になった鹿島K氏に連絡して一緒に食事・・・ご馳走になってしまいました。
 食事の後は、約束の時間よりもかなり早かったんですが、「家督屋鹿島店」へ行きました。
 祐徳稲荷参道の「家督屋」では、3〜4年前に2回ほど落語会を開催してもらいましたが、2年前にオープンしたこの鹿島店では初めての落語会開催になります。
 初めての会場は、設営が心配なので、早目に行ったんですが、15時過ぎには終わって楽屋で一休み・・・ウトウトしてしまいました。
 17時頃からお客さんが来始めてお弁当を食べています。番組は「猫と電車」蔵之助・「時うどん」梅團治〜中入〜「ぜんざい公社」蔵之助・「寄合酒」梅團治でした。
 初めての開催なので、改善しないといけないところもあるなぁ!とは、思ったのですが、まずは成功でホッとしました。
 終演後は打ち上げでお客さんと一緒のお弁当と竹崎がにをお腹いっぱいご馳走になりました。
 代行で武雄温泉の温泉ハイツへ・・・到着したのは23時半。今夜はここで宿泊。畳の部屋は落ち着きますわ。

◎打ち上げで家督屋の社長が用意してくれた竹崎がに(ワタリガニ)◎

2011/06/05(日) 佐賀県で二日目
 朝7時前に起きてシャワーを浴びて、ベッドでゴロゴロ。
 8時になって、ロビーで朝食を食べていたら、蔵之助師も下りて来ました。
 9時半にロビーで待ち合わせをして神埼へ・・・春の九州公演ラストは、佐賀県を3日間廻ります。
 今日はその佐賀県二日目・・・10時に会場の神埼中央公民館に到着。世話人T氏も一緒に舞台の設営・・・終わったのは、11時半頃でした。
 開演は13時で、「琥珀亭」や「るーゑ寄席」に来てくれているお客さんも大勢いらっしゃいました。入場者数は200名弱、番組は「饅頭怖い」蔵之助・「餅屋問答」梅團治〜中入〜「短命」蔵之助・「花筏」梅團治でした。
 終演後は佐賀駅前のホテルにチェックインをして一休み・・・T氏が車で迎えに来てくれて病院へお見舞い。昨年まで手伝ってくれていたT氏のお兄さんが入院しています。
 夕食は3人で、お肉屋さんが経営をしている焼肉屋「まるふく」・・・美味しいナァ!
 20時半前には、ホテルに戻ってシャワーを浴びてからマッサージ・・・かなり疲労が溜まっています。
 22時頃には、ベッドに入って就寝。いよいよ、明日の肥前鹿島が、今回の九州公演のラストになります。

◎神埼中央公民館の入口◎

2011/06/04(土) 福岡〜熊本〜佐賀
 朝6時過ぎに起きてシャワーを浴びて1Fのレストランへ・・・高校生がいっぱいで大混雑。どうやら高校総体かな?
 7時半前にはホテルをチェックアウトして、今日も一人で八代へ向かいました。「SL人吉号」の下り列車を追い抜いて3回撮影、人吉ICから高速に上がって久留米へUターン・・・途中、宮原SAで大王バーガー(580円)を食べました。
 西鉄久留米駅で蔵之助師と合流して、佐賀医大近くのホテルにチェックイン。
 車で小城へ移動・・・会場はほとんど出来上がっています。
 臨済宗本龍院で、18時半から「堂楽寄席」・・・前売りチケットは既に完売しています。
 番組は「道具屋」梅團治・「短命」蔵之助〜中入〜「竹の水仙」梅團治・「相撲場風景」蔵之助でした。 終演後は、ホテル近くの居酒屋へ気が付いたら午前1時半前。部屋に戻ってすぐにベッドに入りました。

◎本龍院の本堂にはこんなに沢山のお客さんが集まってくれました◎

2011/06/03(金) 仕事の合間は・・・
朝6時半に起きてシャワーを浴びてからホテルの朝食。
 7時半前には車でホテルを出ました。久留米ICから高速を走って八代ICへ・・・途中、北熊本SAで「おひさま」を見ました。
」肥薩線の鎌瀬駅辺りに9時半過ぎに到着・・・そうです。肥薩線の「SL人吉号」の撮影です。仕事は、夕方からなので撮影に来ました。「SL人吉号」は金曜日も走るので助かります。
 SLを待っている間、笹田商店のおばちゃんに団子と漬物をご馳走になりました。
 この辺りはボチボチ、紫陽花が咲き始めているのですが、まだ田植えをしている田んぼも沢山あります。季節感のある写真を撮影。
 昼食は、宮原SAで買った海苔巻きツナサラダパン&日奈久ちくわパン。絶品ですよ。ご当地バーガーの大王バーガーを食べたかったのですが、まだ開店前だったようです。
 上りのSLは、タバコの葉と一緒に撮って、人吉ICから高速・・・急いで久留米へ向かいました。通行料が半額になる17時よりも早く着きそうだったので、手前の広川SAで時間を潰しました。
 ホテルには、17時半前に戻って準備・・・19時から「琥珀亭オトナ寄席」に出演。番組は「猫と電車」蔵之助・「宇治の柴舟」梅團治〜中入〜「ひょっとこそば」蔵之助・「鋳掛け屋」梅團治でした。お客さんは少なかったのですが、永年に亘って続けているだけに雰囲気は抜群。どんな落語でもOKといった感じで、落語ファンが集まってくれています。
 打ち上げには、そんな客席に居たお客さんがほとんど出席・・・馬刺しetc.久留米の日本酒は美味しいなぁ!
 部屋に帰って寝たのは、丁度、日が変わる頃だったかな?

◎「琥珀亭オトナ寄席」の終演後、お客さんと一緒に楽しい宴席◎

2011/06/02(木) 今日から久留米
朝はホテルの部屋で「おひさま」・・・9時を廻って郵便局へ行ってから、コンビニで朝食を買って部屋に戻って食べました。
 11時に蔵之助師とロビーで待ち合わせをして出発・・・博多JBBホテルをチェックアウトして篠栗町に出来た「地蔵どうふ」に行きました。八木山にある本店に何年か前に行った事があるのですが、この新しい店舗は初めてです。私はきつねうどん&豆腐バイキング(850円)を食べました。食べ過ぎて苦しい!
 国道・県道を走って、須恵町から太宰府に抜けて、筑前小郡IC横を通って久留米に着いたのは14時前でした。 今日から二日間は久留米公演です。
 ホテルに入る前に、まずコインランドリーで洗濯・・・それからホテルにチェックイン。
 あっちこちに電話を掛けて、落語会スケジュールの調整。
 18時に久留米で世話人をしてくれているM氏とロビーで待ち合わせ・・・点心ビル3Fにあるシーダ・ハウスで落語会・・・番組は「猫と電車」蔵之助・「青菜」梅團治〜中入〜「佃島」蔵之助・「持参金」梅團治。昨秋に吉賀町柿木の落語会と写真店の取材をしてくれた毎日新聞の女性記者が取材に来てくれました。今春、久留米に転勤になったそうです。世間は狭いナァ!
 終演後は1Fのスナック点心で打ち上げ・・・風喬師のお母さんと同級生のママです。今月末で閉店するとの事。シーダ・ハウスは続けていくそうです。
 二次会は我々二人と世話人M氏に女性記者の4人・・・久留米に来たらいつも行く「娘娘」という餃子のお店。母・息子の二人でやってます。しかし、毎日、餃子を食べてますわ。
 午前0を廻ってから「おやすみなさい」

◎シーダ・ハウスのロビーにて◎

2011/06/01(水) 本州と九州を
 朝6時過ぎに起きてシャワーを浴びて出発。もちろん一人旅です。
 福岡ICから高速を走って、関門橋を渡って本州の小月ICまで・・・宇部駅で記念入場券を買ってから撮影場所へ行くと10人ほどの鉄ちゃんが居ました。
 ここでイベント列車を上下撮影・・・下りはDD51重連がレトロ客車を牽引(50周年ヘッドマーク付/SLやまぐち号客車)、上りはEF65が12系客車を牽引(50周年ヘッドマーク付/SL北びわこ号客車)しました。
 撮影後は急いで博多へUターン。ホテルのロビーで「おひさま」を見てから、蔵之助師と二人で向かいの「天政」へ・・・今日の昼食は、お店のメニューには無い大将オリジナルのラーメンで、大将がご馳走してくれました。それから、二人ですっかり馴染みになった「OZika」に行ってカツサンドとアイスコーヒーを食べて、部屋に戻ってお昼寝。
 16時に蔵之助師とロビーで待ち合わせをして須恵町へ・・・「すえガーデン寄席」。年2回の開催で、今回が5回目になります。
 番組は「相撲場風景」蔵之助・「道具屋」梅團治〜中入〜「佃島」蔵之助・「ねずみ」梅團治でした。
 終演後は会場で食事会・・・ここの料理は美味しいですよ。そして、また一つ、落語会の輪が広がりそうです。しかも、Wの喜び・・・「福岡県人隊」のチケットを6枚も買ってもらいました。
 私は、車なのでお酒は呑めません。ホテルに帰ってから「うま馬」祇園店へ行って、ビールを呑んで仕上げ。やっぱり、痩せませんわ。「おやすみなさい」

◎「すえガーデン寄席」の会場でマスターを撮影◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.