|
2011/08/01(月)
ラジオでPR
|
|
|
いつものように6時過ぎに起きて新聞を見てから、もう一眠り。いつもやったら「おひさま」の前に目が覚めるのですが・・・疲れが出たのか?起きたら9時を廻っていました。 「おひさま」は12時45分から見ることに・・・小梅は自動車学校へ行きました。 15時半頃に家を出てJRなんばで上方落語協会O氏と待ち合わせをして、私が所属する松竹芸能へ行きました。「彦八まつり」のご挨拶です。16時過ぎからI社長にお会いしてお話。毎年、ご協賛をしてもらっています。勿論、吉本興業さんにも・・・担当は、きん枝師がしてくれています。 帰宅して、お風呂に入って夕食・・・暗くなっているのに、まだ娘が帰って来ていません。住吉大社のお祭りへ友達と一緒に行っています。娘はホットイテ、夕食を食べていたら、やっと帰って来たのは20時半でした。 20時半からはラジオ関西「羽川英樹の鉄カフェ」を聴きました。先日、録音したのが今日、放送です。こうして、改めて放送を聴くと現場に居て聴くのとは全く違う感じがすると小梅が言ってました。 撮り鉄の話に「彦八まつり」のPR、加古川温泉「みとろ荘」の「みとろ寄席」のPRもしっかりとやってきました。 ビールとワインが効いたのか?今日も寝たのは家族の中で一番でした。
◎「羽川英樹の鉄カフェ」の話の中で出てきた只見線の写真・・・只見線は今回の大雨で、この奥の鉄橋がいくつも流されて、現在不通になっています。一日も早く復旧して欲しいものです。高千穂線の二の舞にはなって欲しくないです。磐越西線も線路が崩れてえらいことになっています。自然災害は恐ろしい。◎
|
 |
|
|