|
2011/08/11(木)
プレ落語会
|
|
|
朝はいつも通りに「おひさま」を見ました。 午前中はパソコンで仕事・・・今日中にデータを送らないといけなかったりして事務仕事も大変です。 今夕のネタも一回は繰ってみないと危ないし・・・ 昼食はレトルトカレーです。小梅と娘と3人で食べました。 13時には染吉君が、お稽古にやって来ました。 14時前にシャワーを浴びてから繁昌亭へ・・・15時過ぎには着いてSL到着を待ちました。「彦八まつり」の当日に走るミニSL(シロクニ)です。運搬はビンゴゲームでお世話になっているセカンドビィップW氏が車出して手伝ってくれています。15時半前にはSLが到着、実物を初めて見ましたが良いですなぁ! ミニSLや太閤さんの兜を舞台に飾り付けて、17時から記者会見を行いました。 「彦八まつりプレイベント〜彦八まつりにいらっしゃーい」は18時半から繁昌亭で開催。今年の「彦八まつり」はこんな事をやりますというPRイベント。もちろん、噺家らしく実行委員の大喜利があったり、落語も・・・仁勇師の「動物園/彦八バージョン」と私の鉄道落語「切符」。 「彦八まつり」の当日は、SLにヘッドマークも取り付けるので、それを作ってくれる神戸Y氏、枚方T氏も来てくれました。 終演後、SLはW氏が運転する車に乗せられて貝塚の工場へ帰って行きました。 打ち上げは、仁勇・小春團治・あやめ・遊方・染雀の五師、そして私の6名で終電まで・・・あやめ・遊方の両師と途中まで一緒。自動販売機で水を買って寝ないように飲みながら帰りました。
◎繁昌亭の舞台で汽車会見?・・・いや、記者会見です(W氏撮影)。ゆるキャラは彦八君とキビタン(福島県)◎
|
 |
|
|