|
2011/08/15(月)
小梅の免許取得は・・・?
|
|
|
私は朝5時半前に起きて、一人だけで出発・・・舞鶴若狭道の篠山IC近くのコンビニで八王子S氏と合流して、183系の国鉄色「こうのとり」を撮りました。S氏の希望もあって一緒に行ったのですが、一人だったら家で寝ていたかも? 小梅は8時過ぎに家を出て、自動車の免許証取得の為、光明池へ本免試験を受けに行きました。 いやぁ「こうのとり」を撮りに来て良かったです。夏には夏の写真が撮れるんですよね。当たり前の事ですけど。S氏に感謝です。 昼食と夕食の食材は、春日IC近くの「丹波おばちゃんの里」で買い物。その時に小梅から合格の知らせがメールで入りました。良かった・・・これでもう追加料金の心配は要りません。 13時前まで福知山線で撮影をして、高速道路を走って山陰線へ移動・・・山家駅近くの撮影ポイントで同183系国鉄色の「きのさき」「はしだて」を撮ったんですけど・・・新型車両がかなりやって来ます。勿論、新型はシャッターを切りませんよ。 16時半頃に来たのを撮影してS氏と別れて帰路へ・・・S氏は敦賀へ向かいました。明日は「日本海」を狙うそうです。 私は綾部から山を越えて能勢へ・・・能勢から池田へ出て阪神高速。ほとんど渋滞ナシ、しかも激安コースです。 19時前には帰宅して、お風呂に入って夕食。道の駅で買って来た野菜と豚肉を塩コショウと胡麻油で炒めたら美味しい。 今日は早く、そして長く寝たいなぁ・・・その前に小梅に今日取得したばかりの免許証を見せてもらって「おやすみなさい」。
◎山陰本線を走る183系国鉄色の特急「はしだて」・・・183系国鉄色の特急を見られるのもあとどれくらいでしょうか?◎
|
 |
|
|