|
2011/08/16(火)
初めての出演
|
|
|
朝は「おひさま」・・・家族は蒲団の上、夏休みいつもの光景。 午前中は、落語会のチラシを作ってプリンターで印刷。 11時半過ぎに小梅と家を出て通天閣下の喫茶店へ・・・12時半からNHKラジオ局の方と一時間ほどお話。今週18日昼の収録で、19日(金)の16時からの放送(近畿地区のみ)だそうです。どうぞ、聞いてください。松竹芸能のマネージャー2名も同席しました。 ジャンジャン町を通って動楽亭へ・・・新世界には観光客がいっぱい。私が新世界新花月に出ていた頃には無かった光景ですわ。 初めて動楽亭の昼席に出演させてもらいました。 お客さんは大入満員です。出演者は、そうば・しん吉・吉弥・梅團治・春蝶・松喬(出演順)・・・しん吉君が鉄道落語だったので、私も鉄道落語「切符」を演りました。 出番の後、すぐに帰宅させてもらって、家族4人で車に乗り込んで岡山の実家へ里帰り。 19時過ぎに到着して、お風呂に入って焼肉。近所に住んでいる兄貴夫妻もやって来てくれました。 兄貴夫妻は明日、東京へ行くそうです。兄貴の次男、小梅の従兄弟が夜学の甲子園と言われている軟式野球の全国大会に昨年に続いて出場しているので、その応援です。昨年は3位、今年は優勝を目指して「頑張れ!」 しかし、焼肉にビールは美味いナァ!呑み過ぎました。蒲団の上に横になったら、いつの間にか寝てました。
◎動楽亭の表◎
|
 |
|
|