|
2011/08/19(金)
恒例の新潟公演の始まり
|
|
|
朝3時前に起きて、荷物を積み込んで、小梅と二人で出発・・・GSで給油してから阪神今津駅へ向かいました。 ここで4時過ぎに喬介君と合流して、西宮ICから名神高速に上がって東へ向かいました。米原ジャンクションから北陸道に入って南条SAで休憩・・・かなり強く雨が降っていました。 更に走って富山県の有磯海SAで朝食・・・白えびラーメン(700円)を食べました。今、高速のSAではラーメン王座決定戦2011をやっています。 魚津ICで下りて、泊駅を過ぎた辺りの国道8号線沿いで「北越」(485系)を撮影しました。 糸魚川市青海の光徳寺に着いたのは11時頃、昼食に冷し中華を頂きました。 落語会は14時に開演・・・毎年、かなり暑いのですが、今年は涼しい。今までで一番涼しいです。番組は『ご挨拶』出演者3人・「平林」小梅・「つる」喬介・「佐々木裁き」梅團治でした。 終演後は、いつものようにご住職の車で温泉へ・・・今年は笹倉温泉へ行きました。 光徳寺へ帰って来て、食卓を囲んで5人(住職・住職の義弟・私・喬介・小梅)で宴席。地元の食材を使った料理をお腹いっぱい頂いて、ビールもタラフク頂いて、すっかりヨッパライですわ。 22時過ぎに蒲団へ入ったら、すぐに寝てしまいました。
◎糸魚川市青海にある光徳寺での落語会◎
|
 |
|
|