|
2011/08/09(火)
帰って来たら、イキナリやがな
|
|
|
朝5時に起きて、小梅と二人で淀川橋梁へ行きました。甲子園に出場している能代商(秋田県代表)の応援列車を撮りに行きました。築堤には100人ほどの鉄ちゃんが集まりました。EF81牽引24系寝台車です。 撮影後、ほとんどが帰って行きました。私達親子は居残り・・・枚方T氏が車で通勤途中に私の車を見付けたといって電話を掛けてきました。築堤の下をみるとT氏の車が止まっていて手を振ってました。 「こうのとり」(183系/国鉄色)を撮って、更にと思ったのですが、暑さに耐え切れず、小梅の友達N君と3人で車でファミレスに非難。 10時過ぎに築堤に戻って「日本海」を撮影しました。 それから北方貨物に立ち寄ってEF65牽引貨物(73レ)を撮って、立花−甲子園口間へ・・・ここでEF65牽引列車を撮影してから友達N君を立花駅まで送って行って、帰宅したら13時過ぎでした。 嫁さんが乗り込んで3人で車屋さんへ・・・車の点検です。その間にスーパー内のうどん店で昼食を食べました。 点検はかなり時間が掛かってしまって、嫁さんの実家に寄ってから帰宅したら、もう18時前になっていました。 お風呂に入って夕食・・・今日は鶏肉の焼肉。ビールが美味い。パソコンの用事を済ませて、電話で落語会の出番を後輩にお願いして時計を見たら23時過ぎ。 ボチボチ寝ようかな。
◎淀川橋梁を渡る寝台特急「日本海」・・・終着駅の大阪駅までもう少し◎
|
 |
|
|