梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2011年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/18 行かなくて良かった
2024/04/17 どないなるのかな?
2024/04/16 このタイミングで・・・
2024/04/15 久々に検査をすることに・・・
2024/04/14 忙しくなりそう

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2011/08/21(日) SL撮影の日
 朝7時前に起きて、7時から朝食。
 7時半過ぎにホテルを出て六日町ICから関越道へ・・・道路の気温計を見ると18度、こんなに涼しい新潟公演は初めてです。
 高速は渋川ICで下りました。俯瞰撮影も考えたんですが、天候が悪く霞んでいたので線路端にしました。八木原―渋川間でまず一発(爆煙)、岩本駅付近で2発目、諏訪峡で3発目を撮りました。
 水上の停車場でSLを見てからコインランドリーで洗濯。二日酔いで食欲が無かったので、洗濯している間に昨日もらった桂寄席饅頭を昼食代わりに食べました。
 水上駅でSLグッズをいっぱい買ってから、水上駅を発車するSLを撮影・・・爆煙で最高でした。
 水上ICから関越道に上がって、磐越道の安田ICまで・・・スーパーで夕食の食材を買ってから宿泊先の馬下保養センターへ行きました。
 磐越西線は、馬下から先が先日の大雨で動いていません。踏切のレールは錆び付いてました。
 馬下保養センターに着いて、すぐに温泉へ入って夕食。今日はアルコール抜きにしました。
 網戸にすると肌寒いくらい・・・クーラーは要りません。20時過ぎには蒲団を敷いて、21時には寝てしまいました。

◎水上機関庫で喬介君と記念写真◎

2011/08/20(土) 大好きな十日町へ
 朝6時過ぎに目が覚めました。
 7時過ぎから朝食をご馳走になりました。もずくの味噌汁は美味しいです。
 「おひさま」を見てから出発・・・糸魚川ICから高速に上がって、大潟スマートICで下りて土底浜駅へ行きました。ここで「北越」(485系3000番台)を撮影してから十日町へ向かいました。十日町へ向かう道中の恒例になっている芝峠温泉雲海(600円)へ寄って大展望風呂に入りました。
 本日の落語会の会場、十日町の桂会館に着いたのは11時半頃。
地元青年団「松茸会」のメンバー皆さんと会場の設営・・・毎年の事で慣れているので早い。
 12時には昼食。毎年同じメニューで「ふるさと食堂」のカツ丼・・・これぞ、懐かしい日本のカツ丼。シンプル、素朴な味が最高で、私の口ではすっかり、ふるさとの味(さすがは「ふるさと食堂」)になっています。
 落語会は13時45分開演・・・地元のお客さんが70人ほど集まってくれました。番組は『ご挨拶』出演者全員・「平林」小梅・「お玉牛」梅團治・「動物園」喬介〜中入〜「切符」梅團治・『ビンゴゲーム』梅團治&小梅でした。
 終演後、一旦ホテルにチェックインしてお風呂に入ってから、会場の桂会館へUターン・・・松茸会のメンバーと宴席。松茸会から「彦八まつり」に地酒の「天神囃子」を寄贈してもらいました。「ありがとうございます」
 宴席の料理は、恒例の豚しゃぶです。これがまた美味しいんです。すっかり呑み過ぎて、途中から全く記憶が無くなってしまいました。
 どうやら、22時過ぎには寝たようです。
 
 私は、この十日町が大好きなんですが「もし、ここにSLが走ってくれたらなぁ」といつも思っています。

◎落語会終演後、会場の桂会館で十日町の青年団「松茸会」のメンバーと一緒に打ち上げの宴席◎

2011/08/19(金) 恒例の新潟公演の始まり
 朝3時前に起きて、荷物を積み込んで、小梅と二人で出発・・・GSで給油してから阪神今津駅へ向かいました。
 ここで4時過ぎに喬介君と合流して、西宮ICから名神高速に上がって東へ向かいました。米原ジャンクションから北陸道に入って南条SAで休憩・・・かなり強く雨が降っていました。
 更に走って富山県の有磯海SAで朝食・・・白えびラーメン(700円)を食べました。今、高速のSAではラーメン王座決定戦2011をやっています。
 魚津ICで下りて、泊駅を過ぎた辺りの国道8号線沿いで「北越」(485系)を撮影しました。
 糸魚川市青海の光徳寺に着いたのは11時頃、昼食に冷し中華を頂きました。
 落語会は14時に開演・・・毎年、かなり暑いのですが、今年は涼しい。今までで一番涼しいです。番組は『ご挨拶』出演者3人・「平林」小梅・「つる」喬介・「佐々木裁き」梅團治でした。
 終演後は、いつものようにご住職の車で温泉へ・・・今年は笹倉温泉へ行きました。
 光徳寺へ帰って来て、食卓を囲んで5人(住職・住職の義弟・私・喬介・小梅)で宴席。地元の食材を使った料理をお腹いっぱい頂いて、ビールもタラフク頂いて、すっかりヨッパライですわ。
 22時過ぎに蒲団へ入ったら、すぐに寝てしまいました。

◎糸魚川市青海にある光徳寺での落語会◎

2011/08/18(木) 夕方まではバタバタ
 朝7時から温泉に入りました。気持ちええなぁ。
 7時半から朝食を食べて、8時になって部屋で「おひさま」。
 9時前には、みとろ荘を出て須磨寺へ行きました。須磨寺のご近所にポスターを貼って廻りました。
 帰宅したら11時半。すぐに家を出て谷町四丁目にあるNHKへ・・・明日、放送される「関西ラジオワイド」の収録です。
 スタジオで13時から約30分間、収録をしました。「彦八まつり」実行委員長ということで出演させてもらったので、「彦八まつり」を思いっ切りPRして来ました。HPでNHK関西ラジオワイドで検索すると私が出ていますよ。番組は明日の16時からですが、私の出演は17時を過ぎてからのようです。
 収録が終わって上方落語協会へ・・・新潟公演に持って行く落語グッズ(「んなあほな」&手拭い)を取りに行きました。
 帰宅して新潟公演の荷物を用意。本来なら今夜に出発して、明朝は福井か石川辺りで「日本海」を撮影しようと思っていたのですが、大雨で運休。今夜、出発するのは止めて明日早く出ることにしました。
 夕食はしゃぶしゃぶ。ビール一缶だけ呑んで早目に寝ます。

◎関西ラジオワイドを収録した後で、望月アナ・斉藤キャスターと記念写真◎

2011/08/17(水) あちゃー!の一日
 岡山の実家で朝を迎えましたが・・・「おひさま」はしっかりと見ました。
 お昼の食材をスーパーに買いに行って、昼食は岡山の味を堪能しました。やっぱり、岡山の海の幸は美味いなぁ!
 14時前に実家を出て万富辺りへEF65貨物を撮りに行ったのですが・・・やって来ません。もう一度、貨物時刻表を見たら、もう行った後・・・5分ほど撮影ポイントへ行くのが遅かったようで、行ったあとだったようです「あちゃー」。
 今日もまだお盆渋滞が続いているようで、宝塚辺りは25`渋滞の文字が出ています。
 山陽道から太子BP、姫路BP、加古川BPを走って、みとろ荘に着いたのは16時過ぎ・・・今日は「第52回 みとろ寄席」の日、荷物を運んでいて気が付いたのですが鳴物を持って来るのを忘れています「あちゃー」。慌てて西明石のハナゾノへ電話をして持って来てもらうことに・・・あぁ、助かった。
 17時頃には、三味線の勝さんと米平師が各々の車で到着。
 開演は18時半で、お客さんはいつも通りの数・・・番組は『ご挨拶』出演者全員・「大安売り」小梅・「天狗裁き」米平・「おごろもち盗人」梅團治でした。小梅はネタの途中で絶句、それも二度も・・・「あちゃー」。
 打ち上げの食事は地鶏鍋・・・ここの地鶏鍋は、すき焼き風の味付けで美味しいんですよ。
 22時過ぎに米平師と勝さんは帰って行きました。勿論、一滴もアルコールは入ってません。
 私以外の家族3人は温泉に入ってから就寝・・・私は呑み過ぎたので、温泉に入らずに寝ました。

◎落語会の開催日には、毎回こんな風に看板に記載されています・・・みとろ荘の玄関口にて◎

2011/08/16(火) 初めての出演
 朝は「おひさま」・・・家族は蒲団の上、夏休みいつもの光景。
 午前中は、落語会のチラシを作ってプリンターで印刷。
 11時半過ぎに小梅と家を出て通天閣下の喫茶店へ・・・12時半からNHKラジオ局の方と一時間ほどお話。今週18日昼の収録で、19日(金)の16時からの放送(近畿地区のみ)だそうです。どうぞ、聞いてください。松竹芸能のマネージャー2名も同席しました。
 ジャンジャン町を通って動楽亭へ・・・新世界には観光客がいっぱい。私が新世界新花月に出ていた頃には無かった光景ですわ。
 初めて動楽亭の昼席に出演させてもらいました。
 お客さんは大入満員です。出演者は、そうば・しん吉・吉弥・梅團治・春蝶・松喬(出演順)・・・しん吉君が鉄道落語だったので、私も鉄道落語「切符」を演りました。
 出番の後、すぐに帰宅させてもらって、家族4人で車に乗り込んで岡山の実家へ里帰り。
 19時過ぎに到着して、お風呂に入って焼肉。近所に住んでいる兄貴夫妻もやって来てくれました。
 兄貴夫妻は明日、東京へ行くそうです。兄貴の次男、小梅の従兄弟が夜学の甲子園と言われている軟式野球の全国大会に昨年に続いて出場しているので、その応援です。昨年は3位、今年は優勝を目指して「頑張れ!」
 しかし、焼肉にビールは美味いナァ!呑み過ぎました。蒲団の上に横になったら、いつの間にか寝てました。

◎動楽亭の表◎

2011/08/15(月) 小梅の免許取得は・・・?
 私は朝5時半前に起きて、一人だけで出発・・・舞鶴若狭道の篠山IC近くのコンビニで八王子S氏と合流して、183系の国鉄色「こうのとり」を撮りました。S氏の希望もあって一緒に行ったのですが、一人だったら家で寝ていたかも?
 小梅は8時過ぎに家を出て、自動車の免許証取得の為、光明池へ本免試験を受けに行きました。
 いやぁ「こうのとり」を撮りに来て良かったです。夏には夏の写真が撮れるんですよね。当たり前の事ですけど。S氏に感謝です。
 昼食と夕食の食材は、春日IC近くの「丹波おばちゃんの里」で買い物。その時に小梅から合格の知らせがメールで入りました。良かった・・・これでもう追加料金の心配は要りません。
 13時前まで福知山線で撮影をして、高速道路を走って山陰線へ移動・・・山家駅近くの撮影ポイントで同183系国鉄色の「きのさき」「はしだて」を撮ったんですけど・・・新型車両がかなりやって来ます。勿論、新型はシャッターを切りませんよ。
 16時半頃に来たのを撮影してS氏と別れて帰路へ・・・S氏は敦賀へ向かいました。明日は「日本海」を狙うそうです。
 私は綾部から山を越えて能勢へ・・・能勢から池田へ出て阪神高速。ほとんど渋滞ナシ、しかも激安コースです。
 19時前には帰宅して、お風呂に入って夕食。道の駅で買って来た野菜と豚肉を塩コショウと胡麻油で炒めたら美味しい。
 今日は早く、そして長く寝たいなぁ・・・その前に小梅に今日取得したばかりの免許証を見せてもらって「おやすみなさい」。

◎山陰本線を走る183系国鉄色の特急「はしだて」・・・183系国鉄色の特急を見られるのもあとどれくらいでしょうか?◎

2011/08/14(日) 盆休みはやっぱり・・・
 朝4時に起きて出発・・・近畿道から第2京阪、京滋BPを走って瀬田川橋梁へ行きました。ここで急行「きたぐに」を撮影してから、八王子S氏と待ち合わせをしている石山駅へ行きました。そうです。お盆はSLが走るので、もちろん今日は撮影です。
 車が2台連なって再び瀬田川橋梁へ・・・ここでELに牽引されて米原へ回送されて行くSLを撮影。
 交通量の多い高速を走って安土城址付近へ・・・ここは季節によって色んな花が咲いているので来たんですけど、何もありませんでした。
 「北びわこ1号」は田村−長浜間、回送は虎姫−長浜間で撮影。堺T氏、門真K氏と合流してスーパーで昼食を買ってから虎御前山に登って木陰で食べました。
 「北びわこ3号」は長浜−虎姫間の築堤で、回送は田村−坂田間で撮った後、うちの車とS氏とT氏の車、計3台で能登川−安土間へ行って、梅小路へELに牽引されて帰って行くSLを撮って撮影終了。
 S氏とはここで別れてT氏と一緒に名神高速を使わずに大阪まで帰ってきました。約3時間の旅でした。
 帰宅したのは20時、お風呂に入って夕食を食べて、すぐに寝るつもりが・・・映画「母べえ」を観てしまってパソコン作業をしたら午前0時。
 明日も早いのでもう寝ます。

◎ELに牽引されて米原(操)へ向かうSL(C56160)◎

2011/08/13(土) 連続優勝!
 「おひさま」を見て、いつも通りの朝が始まりました。
 小梅にもいつもよりも遅い10時に来るように云っておいたので、ゆっくりと過ごしました。
 小梅と一緒に予定時間より早目に家を出て、今席の繁昌亭昼席に出演している東京のマグナム小林さんの舞台を観させてもらいました。忘れ物に気付いて小梅を家に一旦戻しました。
 15時からは、わざわざ東京から私に会いに来てくれた放送局の方と繁昌亭近くの喫茶店で会ってお話・・・もしかすると、私が全国ネットの番組に出演するかも?です。決まれば、またこのホームページに掲載をしますので、お楽しみに。
 忘れ物を持って小梅が帰って来たのと放送局の方と別れたのが、ほぼ同じ時刻。
 18時からは「上方落語麻雀倶楽部落語会」・・・私は2期連続優勝(半年間トータル)をしたので、前回に続いてトリをさせてもらいました。因みに最下位になるとお茶子・・・今回は喬楽師でした。
 さて、落語会の番組は「十徳」文昇・「天狗刺し」文華・「天王寺詣り」風喬〜中入〜『大喜利』福車(司会)、三ノ助、三弥、雀太、市楼・「鹿政談」枝女太・「皿屋敷」梅團治でした。お客さんも百名を超えて良い雰囲気の落語会になりました。
 繁昌亭近くの居酒屋で打ち上げをしたのですが、明日が早いので、途中で失礼をして帰宅。
 帰ったらすぐに寝て、明日に備えました。

◎開場前の繁昌亭の入口◎

2011/08/12(金) 小梅のプロ初高座
 今朝も「おひさま」から始まりました。もっと早朝に家を出て「日本海」から撮影をしたかったんですが、身体が・・・止めて9時半頃に出掛けました。EF65牽引の特別列車を撮りに長岡京−山崎間へ、鉄ちゃんは30人ほどでした。
 すぐに帰宅して、私と小梅と娘の3人で最近、昼食のメニューに加わった「梅めかぶ素麺」を作って食べました。この暑い季節には、さっぱりとして最高の料理です。
 夕方の落語会まで、雑用というか?舞台以外の仕事が次から次へと噴出、それに病院に行かないといけないほど皮膚が膿んでしまって・・・奔り回ってもうクタクタです。
 16時過ぎに小梅と家を出て「西明石浪漫笑」へ・・・今日は毎夏8月にやっている特別公演で、番組は『ご案内』梅團治・「平林」(初高座)小梅・「丸善屋騒動」(怪談)南海〜中入〜「らくだ」(長講)鶴二で、約2時間の落語会でした。小梅の初高座ということもあって枚方Tご夫妻、徳島Wご夫妻が遠方から駆けつけてくれました。お客さんは大入満員・・・秘密の地下室?がいっぱい、この8月公演は毎年賑わいます。
 打ち上げも会場で・・・打ち上げに参加してくれたお客さんも今までで最多。
 こんなに大人数で電車に乗って帰宅したのは初めてでした。
 そんなに酔っていなかった?酔えなかったのか?普段と変わらなく帰宅しました。

◎プロの噺家として初めてもらったギャラと大入袋を持って、高座上で小梅がお客さんにご挨拶・・・打ち上げの席◎

8月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.