|
2012/11/13(火)
一段落
|
|
|
数日前まで、午前中は福知山線でも撮影にと思っていたのですが・・・昨日遅くまで、頑張ったので、しんどくて止めました。 小梅がやって来たのは10時・・・11時には車で須磨寺へ向かいました。12月2日に開催する落語会のポスター貼りです。団体の観光客が来ていて境内は賑やかでした。 ポスター貼りが終わってから、神戸元町へ・・・「ヘンリー亭」でリッチな昼食。和牛弁当(1400円)を食べました。 それから、フォトカフェでコーヒータイム・・・店内はお客さんで満席。合い席をさせてもらったのですが、こんなんは初めてです。まぁ、お店が流行るのは結構なこと。 帰宅する前に堺のスーパーに寄って、夕食の食材を買って帰りました。 帰宅してから宅配便に電話をして、落語会DMを取りに来てもらいました。その数、およそ350通・・・費用だけでもかなり掛かります。「須磨寺落語会」のDM(800通以上)と繁昌亭での落語会のDM(350通以上)を出し終わって、一段落・・・でも、これからまだまだ、年末に掛けてこれ以上の住所書きが続きます。 18時前になって、小梅には堺の「豆心」へ用事で行ってもらいました。私は娘の勉強、社会科歴史のアドバイス。この教科だけは、そこそこ出来ました。 お風呂に入って、20時過ぎから夕食。もう少し、早く食べたいのですが、どうしても遅くなってしまいます。今夜はあっさりとハゲ(カワハギ)と牡蠣のポン酢鍋です。ビールが美味いなぁ。
◎須磨寺境内にある「義経腰掛けの松」◎
|
 |
|
|