梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年11月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/23 ごめん。寝てしもぅた
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2012/11/17(土) 長〜ぁい一日
 朝4時に起きて、実家を出ました。昨夜はあんなに星空だったのに雨が降っています・・・何でやねん!
 いつものGSで給油して、コンビニで朝食を仕入れてから、岡山ICから山陽道へ上がりました。睡魔が襲って来たので、広島県の奥屋Pで小梅と運転交代・・・下松SAまで運転をしてくれました。
 徳山東ICで下りて、高速代を倹約。ここからは、国道2号線を走って、徳山西IC近くにあるいつものGSで給油をしました。国道沿いのテレビがよく見えるコンビニに止めて「純と愛」を見てから、道の駅「仁保の郷」へ・・・一時間ほど、ここで休憩。雨が降っていたのですが、津和野行きのSLは仁保―篠目間で、ちょっとだけ俯瞰撮影・・・爆煙、「SLやまぐち号」は今年一番の煙を見せてくれました。我々は長靴に履き替えたので良かったのですが、喬介君の靴は濡れてグジュグジュです。
 津和野に向かって車を走らせていると長門峡駅のその秋の美しさの感動・・・カメラを出して駅舎の写真を何枚も撮りました。
 昼食は、この落語ツアー恒例、津和野の「まったけや」の松茸うどん(1500円)・・・値段は高いですが、松茸の香りが最高、秋を満喫です。
 それから、「なごみの里」で買物をして、白井地区の「SL茶屋」へ行ってみました。この地区は、地元の方々と鉄ちゃんが、上手くお付き合いが出来ている所?です。今日は、SLの最終運転日なので感謝祭やそうで、無料で振舞っているとの事・・・満腹になっていなかった私達もお寿司、豚汁、善哉をご馳走になって満腹、満足・・・僅かですが、置いてあった募金箱に入れさせてもらいました。
 さて、新山口行きのSLは、津和野の街中にある銀杏の木や落ち葉を入れて、他の鉄ちゃんとは違ったアングルで撮影、知人の鉄ちゃん大阪M氏、山口N氏もやって来ました。天気予報では、もう少しよくなる?と思ったんですが、鈍曇り。暗くて露出が無かったので、普通に撮るのは諦めて変わった撮り方をしてみました。
 それから、山を越えて吉賀町柿木のエコビレッジへ・・・12月4日まで「桂梅團治・桂小梅の鉄道写真展」が開催されています。お近くの方は、どうぞご来場下さい。
 自分達の写真展を見てから、落語会の会場「はとの湯」へ・・・世話人Mさんと一緒に会場作り。他の世話人さん達も屏風や椅子を運んで来てくれました。設営が終わって温泉へ・・・鉄分の多いお湯で温まります。ホンマ、温泉は気持ちええわ!
 開演は19時で、お客さんは7〜8割の入り。番組は「大安売り」小梅・「金明竹」喬介・「もう半分」梅團治〜中入〜「米揚げ笊」喬介・「千早振る」梅團治でした。
 終演後は、後片付けをして、21時半頃から「はとの湯」に隣接している居酒屋さんで打ち上げ・・・スタッフの皆さんと23時頃まで続きました。
 エコビレッジまでは、飲酒をしていない小梅が運転。宿泊は、エコビレッジの写真展会場の上・・・学校の教室です。去年までは、ストーブだけやったんですけど、今年は空調が取り付けてありました。
 今日は一日19時間、長〜ぁい一日が今、やっと終わりました。

◎秋真っ只中の山口線長門峡駅◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.