|
2012/11/20(火)
秋真っ只中
|
|
|
朝6時過ぎに小梅がやって来ました。 頼まれていたので、宿題が残っていた娘を起こしてから、車で出発。 中国道から舞鶴若狭道へ・・・篠山ICで下りて、ロケハンをしながら移動。時間が無くなってきたので、1本目は下滝駅近くの定番ポイントで編成写真を順光で撮影しました。 その後、天候が悪くなって曇り空、たまに雨もパラツキ出しました。晴れたら最高だったのに・・・と思いながら、黒井駅付近の真っ黄色になった大きな銀杏の木を入れて3本。撮り方を変えて楽しみました。 柏原駅付近へ移動・・・ここにも民家の庭に銀杏が2本。「こうのとり」を絡めて1本撮影・・・この時は青空、撮影終了・・・秋真っ只中という写真が撮れました。 柏原駅近くのいつものラーメン屋で、昼食を食べてから南へ・・・加古川駅近くの「スカーレットの小鳥」でコーヒータイム。 加古川駅へ17時前に到着。 「みとろ寄席」出演者のお迎え・・・遊喬師は10年振り、紫さんは初出演になります。三味線の勝さんは、自家用車で直入りです。 18時半の開演で、番組は「眼鏡屋盗人」紫・「尻餅」遊喬・「佐々木裁き」梅團治でした。 終演後の打ち上げの料理は「寄席鍋」・・・いや、寄せ鍋です。勝さんが帰った後は、部屋で漬物を肴にして、瓶ビール2本だけ呑みました。
◎「みとろ荘」のフロント前で撮影◎
|
 |
|
|