梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/29 昨日のリベンジ
2024/03/28 今日から連休
2024/03/27 「心斎橋鰻谷寄席」最後の高座
2024/03/26 「心斎橋鰻谷寄席」最後のトリ
2024/03/25 今日から「心斎橋鰻谷寄席」

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2012/02/19(日) 春と冬が同時に・・・
 朝5時半頃に家を出て撮影へ・・・少しお酒が残っているようなので、運転は小梅が担当しました。
 京都東IC辺りから少し雪が残っていました。大津京を過ぎた辺りから一面の雪景色です。高島−北小松間のポイントへ・・・この辺りは10cm以上の積雪があります。最初の獲物は貨物列車・・・今日もEF510、EF81だったら良かったのになぁ。次にトワイライトEXPのロケ臨が「日本海」のスジでやって来ました。
「日本海」は一時間遅れでやって来ました。日曜日、しかも積雪もあるので、このポイントに鉄ちゃんは10人ほど。晴れ間もあったのですが、列車が来る時には全て曇りでした。
 道路に彫った溝で「琵琶湖周航の唄」が聞こえる琵琶湖大橋(200円)を渡って守山へ・・・菜の花が満開、しかも雪で真っ白。春と冬が同時にやって来たという感じです。
 能登川−安土間へ行ってEF65貨物列車の撮影・・・原色の機関車が来るというので、ここにも鉄ちゃんが10名ほど、みんな「日本海」を撮った後に来たみたいでした。考える事は誰も一緒ですなぁ。
 300系新幹線(鉄仮面)を撮ろうと思って、カメラを構えていたのですが・・・調べてみると2月2日からダイヤの車両変更があったみたいで700系がやって来ました。
 帰りに道の駅「あやま」で夕食の食材を買ってから、遅い昼食、牛丼セットを食べました。
 帰宅したのは16時頃・・・早い時間にお風呂に入って夕食を食べました。寝たのは23時前・・・ネタを一回も繰らずに寝るのは久し振りです。

◎春?それとも冬?◎

2012/02/18(土) 終わった「ホッ!」
 今日は撮影を止めて・・・朝から稽古。いよいよ本番の日、無茶苦茶憂鬱です。
 正午過ぎに家を出て地下鉄御堂筋線の淀屋橋駅へ、13番出口を出て、少し歩くと御霊神社。会場の儀式殿に着いたのは、開場時間の13時半少し前でした。
 今日は「超古典落語の会」です。番組は「明礬丁稚」小梅・「お供狐」阿か枝・「うぬぼれ屋」花丸・「洗濯屋裁判」梅團治・「いいわけ藤兵衛」九雀。そして荻田清・小佐田定雄・くまざわあかね・・・という、滅亡していた古典落語を復活させてくれた先生方もオープニングトークや座談会で出演。
 阿か枝師は「お供狐(おともぎつね)」をズーッと「おそなえぎつね」と思っていたようで、高座でも「おそなえぎつね」と言ってました。
 私は、何とか最後まで絶句せずにたどり着いたという感じ・・・噺の間(ま)も何もあったもんではありませんでした。全く余裕無くて、悪い緊張感という二重苦の大変な高座・・・終わって本間にホッとしました。
こんなに高座で疲れたのは久し振りです。
 打ち上げは、居酒屋とスナックを梯子酒・・・何とかその日の内に帰って来ました。明日は早いので寝ます。

◎「超古典落語の会」の会場の御霊神社・・・奥の白壁の建物が会場の儀式殿◎

2012/02/17(金) 天候がコロコロ
 朝5時過ぎに家を出て、今日も湖西線沿線へ・・・但し、今日は私一人。小梅は10時から太鼓の稽古があります。
 現地に着いた時は晴れ・・・コンビニで朝食を買って食べていると雪が激しく降ってきました。そこで線路にへばり付いて撮影する事にしました。EF510貨物列車は期待通り、吹雪の中やって来ました。しかも1号機です。
 お目当ての寝台特急「日本海」は定刻でやって来ました。この時はピーカン・・・吹雪いて欲しかったのになぁ。
 上りトワイライトEXPがやって来るまで時間があるので、峠の道の駅へ行ってお買物。インターネットサイトで調べると、どうやら2時間程遅れているらしい?撮影ポイントへ戻って、車内で昼寝、新ネタ繰りの繰り返し。天候は相変わらず、晴れたり、曇ったり。
 トワイライトEXPはキッチリ2時間遅れで、吹雪の中やって来てくれました。狙い通りの写真が撮れて満足。
 急いで・・・でも、倹約して帰宅。名神で京都東ICから吹田ICまで、ここからは新御堂で大阪市内へ・・・帰宅したら16時過ぎでした。大阪市内は晴れています。

◎雪の降る中やって来た貨物列車・・・牽引機はEF510-1ファーストナンバーでした◎

2012/02/16(木) 雪の中で4時間待ち
 朝5時45分過ぎに出発・・・今日は撮影だけ。湖西線の近江今津の先の近江中庄付近まで・・・この辺りにはまだ雪がかなり残っています。新疋田辺りで線路故障があったとか?で北陸本線の特急列車は全て抑止。
 結局、お目当ての「日本海」がやって来たのは12時50分過ぎ・・・4時間遅れ。おかげで雪の積もった中、落語の新ネタが思いっきり繰れました。
 その後、場所を変えてトワイライトEXPを撮影・・・本来は走らない日なのですが、ドラマの為の臨時列車で糸魚川まで走るようです。
 昼食は、ちゃんぽん・・・九州のちゃんぽんとスープが全く違って、これはこれであっさりして美味しい。
 道の駅「しんあさひ風車村」で、アドベリーサイダー(200円)を買って車内で飲みながら帰りました。今日は天気が良いので琵琶湖対岸の伊吹山や町並みがハッキリと見えて綺麗だったので思わず車を止めて写真を撮りました。
 帰宅して夕刊を読むと、新疋田の線路故障はレールにひびが入ったもの。スポーツ新聞を見ると、ドラマは中山美穂さんと佐藤浩市さんのW主演のTBSのドラマのようです。
 夕食は焼肉・・・久し振りに脂っこいものが食べたくなりました。明日も早いので(ズーッと早い)、もう寝ます。

◎琵琶湖と伊吹山◎

2012/02/15(水) 晴れて欲しかったなぁ
 鈍曇り。
 小梅と二人で5時半前に家を出て阪神高速から第2神明、加古川BPと通って姫路駅の東にある市川橋梁へ行きました。
 着いたのは7時前・・・すでに鉄ちゃんが20名以上、三脚を立てて場所取りをしていました。その中に知人も数人・・・九州から帰ってくるEF65牽引トワイライトEXP客車を撮影。小雨がそぼ降る中、鉄ちゃんは40名ほどになってました。
 それから、一門カレンダーを持って加古川温泉みとろ荘へ・・・A常務と一緒にコーヒーを飲んでひと休み。須磨へ移動して、須磨寺とその周辺で、3月4日(日)開催の「須磨寺落語会」のポスター貼りをしました。
 その後、加古川へUターン・・・12時前に2月26日(日)に落語会を開催してくれる「スカーレットの小鳥」へ行って、朝食を抜いた分、少し贅沢にオリジナルかつめし特製ソース(950円)を食べました。デミグラスソースが掛かっていて、かつは牛肉・・・かつめしは、加古川の名物ですよ。
 食事の後は、また撮影・・・龍野駅の先でEF65貨物を撮って今日の予定終了。
 一路大阪へ・・・帰宅して、今から風呂へ入って夕食を・・・と思っていたら、自宅近くの知人から電話。自宅近くの居酒屋とスナックを梯子酒、20時頃からおよそ3時間一緒に呑みました。
 明日も早いので、もう寝ます。

◎「スカーレットの小鳥」のかつめし◎

2012/02/14(火) 何とか・・・
 約束の朝5時45分になっても小梅はやって来ません。電話を入れたら寝てました。結局、家を出たのは6時頃、湖西線の近江中庄駅付近を目指しました。
 京都南ICを過ぎた辺りで、トラックが故障して一車線になっている為、3キロの渋滞。
 撮影地に着いたのは「日本海」がやって来る半時間前でした。この辺りはかなりの雪が残っていて真っ白です。「日本海」は定時にやって来ました。
 撮影後はすぐに自宅へ向かいました。12時10分頃に帰宅して昼食。12時半からは紋四郎君のお稽古です。
 稽古が終わってから近所の「竹馬」へ・・・長崎で落語会を開催してくれている酒蔵の浦川氏が長崎からやって来ました。「竹馬」に浦川さんとこで造っている焼酎「ながさき満々」を置いてくれるのでご挨拶・・・「竹馬」の大将が長崎の出身なんで置いてくれています。
 浦川さんが次の仕事場へ行ったので・・・私はオイル交換をしに車屋さんへ行きました。
 帰宅途中に夕食のお買物・・・今日は鍋。鱈と牡蠣と豚肉のポン酢鍋です。冬はやっぱり鍋料理が最高。
 明日も早いので23時過ぎには蒲団に入りました。合い間、合い間で新ネタを覚えていますが、どうやら、やっと何とか覚えることは覚えたようです。あと3日で落語にしないと・・・こりゃあ、大変だぁ。

◎昨日、撮影したポイントにはこんな鹿の足跡がいっぱい◎

2012/02/13(月) 桃太郎見参!
 朝4時に小梅と二人で出発・・・北陸道の今庄ICで下りました。コンビニで朝食を食べてから南今庄駅付近の撮影地へ・・・着いたのは7時前、前回着た時よりも積雪量がかなり増えていました。そして、この辺りは、平日にも関わらず鉄ちゃんがウロウロしています。
 お目当ての寝台特急「日本海」は、1時間25分遅れでやって来ました。
 高速道路を使って米原ICへ・・・EF65貨物列車を撮りに近江長岡駅から程近いポイントへ行きました。この辺りもかなりの積雪量・・・あっちこっちに鹿の足跡があって、山の方から鳴き声が聞こえてきました。
 雪の中を足首まで埋まりながら、撮影ポイントへ行ったのですが・・・時間になって来たのはEF65ではなくて、EF210桃太郎でした。何かの不備で釜替えしたようです。折角のロケーション、しかも苦労してポイントまで行ったのに・・・桃太郎がやって来ました。
 移動して能登川駅の西へ・・・「北びわこ号」で使用されていた12系客車がEF65(PF)に牽引されて、宮原(操)へ回送されて行きます。この列車を撮影しました。これで終了。
 帰りは道の駅で買物をして、倹約して西名阪道を走って帰宅しました。
 すぐに娘を塾へ送って行ったついでに給油、夕食の買物。今日撮った写真を編集して、娘のお迎え。お風呂に入って夕食・・・今日はお洒落にクリームシチュー&チーズフォンデュ、そしてワイン。
 眠たくて、眠たくて堪りません。早よ、寝ようっと。

◎雪の伊吹山をバックに駆け抜けるEF210桃太郎釜◎

2012/02/12(日) もう、最終日
 朝5時半に小梅がやって来て、二人揃って「冬の北びわこ号」撮影に出発、今日が最終日です。
 途中、門真K氏からメールで、堺T氏と石山駅にいるとの事。行く予定は無かったのですが、急きょ瀬田川橋梁へ行きました。バリバリの快晴で、梅小路からELに牽引されて米原へ向かうSL回送列車を撮影・・・高速道路を使って追い抜いて、安土城址付近で回送列車を再度撮影。この辺りは天候が一転して吹雪いてました。
 米原操車場に到着したEF・SLを撮ってから田村−長浜間へ行きました。ここまでズーッとK氏、T氏も同行。三重K氏も加わって5人で「SL北びわこ1号」を撮影・・・煙もそこそこ出たのでなかなか良い写真が撮れました。
 単独(梅團治・小梅)で、東海道本線(米原−醒ヶ井)へ移動して、EF65貨物列車を撮影・・・他のメンバーは、興味のない列車です。Uターンをして北陸本線(虎姫−長浜)でEF65(PF)牽引の「北びわこ号」回送列車を撮りました。他のメンバーは、SLだけなので、この列車も興味がありません。私も数年前まではそうだったんですけど。
 みんなが先に行っているラーメン店へ・・・昼食はラーメン。体調を崩して以後「初ラー」です。
 天気が良かったので、伊吹山がバックに入るサイドのポイントに行ったんですが・・・雲がドンドンこっちへ流れてきていたので、場所をすばやく移動して、煙重視のポイントへ再度移動。
 小雪が舞う中、やって来た「北びわこ3号」の煙はバッチリで、迫力ある写真が撮れました。北陸本線沿線は今日一日、晴れたり、雪が降ったりと目まぐるしく天候が変わりました。
 撮影後、すぐに高速に上がって山崎ICで下りて撮影ポイントへ・・・今度はEF65(PF)牽引のトワイライトEXP客車の写真を撮影。「北びわこ号」と同じように、大勢の鉄ちゃんが来ていました。
 吹田ICまで高速を使って、新御堂を通って、天満天神繁昌亭へ行きました。
 今日は「麻雀倶楽部落語会」です。今回、麻雀の成績が3位だったので、大喜利あとの出番。
 番組は「酒の粕」文也(ブービー)・「商売根問」福車(4位)・「壷算」そうば(2位)〜中入〜「大喜利」市楼(司会)、枝女太、文昇、文華、風喬、呂竹・「千早振る」梅團治・「八五郎坊主」喬楽でした。お客さんが少なかったのが残念・・・この落語会で最低記録でした。
 車なので打ち上げに参加せずにすぐに帰宅。スーパーとコンビニで遅い夕食の買物をしてから帰りました。お風呂に入って晩御飯を食べて日が変わる前には寝る事が出来ました。今日はアルコール抜き。

◎米操に到着したEF65牽引のSL(C56160)回送列車◎

2012/02/11(土) 横浜日帰り
 朝8時前に家を出て、一人で電車に乗って新大阪駅へ向かいました。9時丁度発の「のぞみ」に乗って、春團治夫妻と出演者、そしてスタッフ(三味線Hさん・協会Tさん)で新横浜へ・・・乗り換えてJR桜木町駅へ行きました。
 今日は、横浜にぎわい座で上方落語の会があります。雪で新幹線が遅れたらいけないので、早目の新幹線に乗ったら定刻でした。楽屋入りしたのは11時半過ぎ・・・開演は14時です。
 お弁当を頂いたり、コーヒーを飲んだり・・・やっと開演時間。お客さんが300名を超えたので、楽屋では大入袋が配られました。番組は「鷺取り」咲之輔・「ぜんざい公社」壱之輔・「鬼の面」梅團治〜中入〜「化物使い(パペット落語)」笑子・「野崎詣り」春團治でした。
 終演後、新横浜に出たら、予定の新幹線まで、まだ、かなり時間が・・・乗変して早い新幹線に乗りました。
 新幹線の中でビールやハイボールを呑んでワイワイガヤガヤ・・・あっと言う間に新大阪に到着。帰宅したら20時半・・・家を出てほぼ12時間になります。かやくごはん・粕汁が、我が家の夕食でした。美味しいナァ!
 明日も早いぞぉー。

◎舞台から見た横浜にぎわい座の客席◎

2012/02/10(金) 落語漬けの一日
 朝は、いつもの朝。6時半頃から新ネタの暗記に取り掛かって、時間になって連ドラ。しかし「カーネーション」は面白いですなぁ。連ドラの後の「あさイチ」に小原糸子さん・・・いや、尾野真千子さんが出演していたので見てしまいました。といっても、最近、いつも「あさイチ」を見てますけどね。
 「あさイチ」の後は、新ネタの稽古。
 午後からは、今日もダブルで稽古。13時からは優々君・・・今日が最初です。15時からは阿か枝師・・・今日で終わりました。
 16時頃には小梅と家を出て、梅田のヨドバシカメラで買物をしてから大阪駅へ・・・新快速が、茨木付近の踏切確認とかで遅れてやって来ました。元町のフォトカフェに寄って、写真展で展示していた写真をもらって来ました。
 それから、西明石へ・・・今日は第二金曜日「西明石浪漫笑」の開催日です。お客さんは、寒さもあってか?少し少な目。
 番組は「転失気」小梅・「二番煎じ」まん我・「鬼の面」梅團治でした。終演後はお客さんを交えての宴席・・・いつもよりも多種の料理が並んだような気がします。お客さんはお得だったかも?
 22時前の新快速で帰路へ・・・帰宅したのは23時半頃。明日は大きな仕事があるので、もう寝ます。しかし、早朝から夜まで落語に関わっていた一日でした。

◎終演後の宴席の準備は、お客さんも一緒に・・・◎

2月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.