|
2012/03/03(土)
丸3年や!
|
|
|
朝4時に起きて、すぐに出発して、京田辺に住んでいる小梅の友達N君宅へ迎えに行きました。どうやら、N君のお母さんは私と同じ年齢みたい。 今日は3人で撮影・・・まずは「日本海」撮影で福井県の湯尾−南条間へ行きました。インカーブの有名ポイントには、列車が来る定刻の一時間前からソコソコの鉄ちゃんが・・・でも、私達の場所は、撮影ガイドには載っていないので誰もいません。 「日本海」(EF81101牽引)は30分遅れ・・・おかげで太陽が雲から顔を出してくれました。陽が差して、光線状態はバッチリ。来て良かった。 今庄ICから高速へ上がって賤ヶ岳SAで朝昼兼用の食事・・・ミニソースカツ丼とそばセットを食べました。 長浜ICで下りて近江長岡から米原方向へ行った撮影地で、団臨300系新幹線(ありがとうステッカー付)を撮りました。青空で伊吹山もスッキリと見えていたので、ここにも鉄ちゃんが10名以上居ました。新幹線はスピードが速いので、晴れてないと撮れません。 撮影後、今度は上り300系を撮影・・・新幹線を撮るのは久し振りです。 それから、信楽を抜けてN君宅へ送っていってから住吉大社へ行きました。ここで阪堺電車(チンチン電車)を撮りました。住吉大社は立浪部屋の力士達が宿舎のようで幟が立っています。その幟や灯篭などを入れて電車を撮りました。 17時には予約を入れていたので車屋さんへ行ってオイル交換・・・今日で19万キロを超えてしまいました。今乗っている愛車は、3年前の3月3日から乗り始めたので丸3年です。3年で19万キロ走りました。まだまだ走ってもらわないと・・・次の車を買う資金はありません。「ガンバレー」 明日からハードになりそうなので、今日は酒を抜いて休む事にします。
◎伊吹山をバックに駆け抜ける新幹線N700◎
|
 |
|
|