|
2012/06/13(水)
昼・夜・朝・昼
|
|
|
いつものように朝食を食べながらテレビを観ていると、小梅が衣装を持ってやって来ました。 二人で8時半には出発・・・繁昌亭朝席です。団体さんの貸切公演で、番組は、私と小梅、そして勝(三味線)さんの3人でお囃子教室、そして落語教室の後、落語二席・・・「転失気」小梅・「青菜」梅團治でした。 その後、協会の用事・・・それでも、昼席出演まで時間が、かなりあるので、昼食を食べに行って、協会会館にある「楽語荘」へ・・・ここでアイスコーヒーを飲みながらDVDを観たり、CDを聴いたり。 時間になったので、繁昌亭に戻って出演。今日のネタは「青菜」・・・お客さんは月曜日からズーッと同じくらいの入りです。 しかし、こんなに繁昌亭の出演が続くのは初めて・・・昨日の昼席〜夜席〜朝席〜昼席。 お客さんのお見送りをしてからすぐに帰宅。娘を塾へ送って行って、塾の懇談・・・娘のこれからの事で少し話をしました。 一旦帰宅してから、娘を迎えに行って家族四人で、我孫子の裏通りにある「百合の里」へ・・・久し振りに行きました。ここも安くて美味しいので、気に入っているのですが、中途半端に遠いので、ついつい足が遠のいてしまいます。「亀の爪」という珍しい貝やソース味のチャンポンなどこの店ならではのメニューもありました。帰りは小梅が運転・・・この頃、こうして出掛けてもビールが呑めます。 帰宅してテレビを観たり、何やかんやしてる内に時間が・・・気が付くと丁度、午前0時。もう寝ます。
◎「亀の爪」という貝◎
|
 |
|
|