|
2012/06/18(月)
ぐずぐず・・・
|
|
|
朝7時に起きて、ホテルの部屋でシャワーを浴びたり、テレビを見たり。 8時頃、昨夕に落語会を開催してくれた本龍院さんが、蔵之助師の謝礼を持ってやって来てくれました。どうやら、袋からお金を抜かれたとの事・・・落語会のお客さんは、顔見知りばかりなのに、全く知らない方が一人、早くから来て、お寺の建物の中をウロウロしていたとの事・・・その人かな? 「梅ちゃん先生」を見て、朝食を食べて、8時半頃に出発。 肥前浜駅近くのグループホームへ・・・ここの落語会も、もう5年になりました。平均年齢86歳、大正生まれの方がほとんどで皆さんのお顔もかなり覚えました。 落語会は10時半からで、番組は「子ほめ」梅團治・「宮戸川」蔵之助・「荒大名の茶の湯」梅團治・「猫と金魚」蔵之助・・・こういう施設で、これだけしっかり聴いてくれるのは凄いことです。 終演後、会場になっていた食堂で、グループホームの皆さんと一緒にお弁当を頂きました。これも恒例で「来年も元気で会いましょう」と言って別れました。 途中、肥前山口の「ファッションセンターしまむら」で買物をしてから博多へ向かいました。東脊振トンネルを通って、櫛田神社近くの定宿へ・・・フロント係が、お兄ちゃんになっているので寂しいなぁ。前みたいにお姉ちゃんがええなぁ。お兄ちゃんゴメンね。 19時からは、西中洲の「うわの空寄席」。番組は『うだうだ』梅團治&蔵之助・「ぐつぐつ」蔵之助・「さらさら」・・・いや、「皿屋敷」梅團治。狭い会場ですが、この落語会はいつも満席です。 終演後、お客さんと一緒にお食事会・・・ビールから始まって、日本酒、焼酎と呑み過ぎて、途中から意識不明。どうやら、私が「ぐずぐず」になってしまったようで、店を出てから後、全く覚えていません。幸せなやっちゃ。
◎「うわの空」の店内・・・落語会バージョン◎
|
 |
|
|