|
2012/06/21(木)
天候には・・・
|
|
|
朝7時に目が覚めました。 深夜バスで、小梅が8時過ぎにやって来たので「梅ちゃん先生」を見てからロビーへ・・・小梅と二人で喫茶店「アプローチ」でモーニングを食べました。蔵之助師のお気に入りのお店で、蔵之助師の手ぬぐいが飾ってます。 部屋でチェックアウト時間まで「あさイチ」を見ながらウトウト・・・10時前に3人が車に乗ってホテルを出発。これで博多とはお別れです。 鳥栖市にある「とりごえ荘」へ・・・お風呂に入って、休憩室で横になりました。 13時過ぎに出て、お気に入りの鳥栖にある「六六軒」で昼食・・・ちゃんぽん(600円)を食べました。 それから、15時前に今日の落語会場の太宰府天満宮近くの吉村さん宅に到着。会場設営をして、16時には完了。開演は19時、余裕です。ただ、熱帯低気圧の影響でかなり天候が悪いという予報だったので、キャンセルが何名か出たんですが、当日のお客さん意外に多かったので、ほぼ満席・・・結局、天候は小雨程度、さほど悪くありませんでした。ホンマに天候には恵まれています。 番組は「平林」小梅・「野崎詣り」梅團治・「猫と金魚」蔵之助〜中入〜「荒大名の茶の湯」梅團治・「宮戸川」蔵之助・『抽選会』梅團治でした。 近くの「寿し栄」で打ち上・・・参加のお客さんが、いつもより少なめ。終わって外へ出ると星が出てました。 落語会の世話人をしてくれている梅田屋さん宅の2Fでいつも寝させてもらってます。でも、3人で寝るのは初めて・・・リビングで一時間ほど話をしてから「おやすみなさい」。
◎「博多山笠」の準備が進む櫛田神社◎
|
 |
|
|