|
2012/06/07(木)
ハードなスケジュール
|
|
|
朝5時半に起床・・・寝たと思ったら、もう起きなくっちゃ。 小梅が45分にやって来て、車で出発・・・大阪駅の梅三小路で、小鯛君と三味線の吉崎さんと待ち合わせ・・・このメンバーは岡山県の仕事です。 中国道を走って加西SAで朝食・・・私は「ぶっかけ丼」を食べました。ここから作東IC手前のPまで小梅が運転。 作東ICで下りて美作中学校へ・・・ここで仕事だと思い込んでいて、職員室へ行ったら「落語、ハァ?・・・」と言われました。そらそうでわ。ホンマは作東中学校だったんですから・・・早目に行っていて良かったです。 会場は体育館・・・反響して話芸には不向きなんですけど、他に会場が無いので仕方ないですなぁ。高座台は立派な物が出来上がりました。大人しい生徒さん達で、ご近所の方々も観に来てくれていました。途中、休憩を挟んで10時から11時40分頃まで・・・番組は『解説』梅團治・「平林」小梅・『お囃子紹介』全員〜休憩〜「動物園」小鯛・「時うどん」梅團治でした。 土居小学校へ移動して昼食の給食を頂きました。我々の頃と違って美味しいですよ。ゆかりご飯が特に気に入りました。 会場設営をして、本番は13時50分から・・・番組は『解説』梅團治・「動物園」小鯛・『お囃子紹介』全員。ここで1・2年生は帰宅。この後は「平林」小梅・「時うどん」梅團治でした。 終演後は国道を走って南下・・・太子バイパスに出て東へ・・・吉崎さんと小鯛君を神戸市内のJR駅まで送って行ってから阪神高速に上がって帰宅。昨日からかなりの距離を運転しました。交代要員が居てるというのは気が楽ですなぁ。 お風呂に入ってから夕食。 今日は「煎餅汁」・・・ビールが美味い。 少しハードなスケジュールだったので、22時過ぎには寝てしまいました。
◎昼食に頂いた給食◎
|
 |
|
|