梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年6月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況
2024/04/18 行かなくて良かった

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2012/06/20(水) 落語会の無い日は・・・
 朝6時半に起きて、7時には車で出発・・・勿論、私だけです。
 今日は落語会がありません。しかも、今回の九州公演で唯一の晴れ・・・そして、そんな日に485系(国鉄色)の団臨が走ります。
 九州道の直方Pで車を止めて「梅ちゃん先生」を見ました。
 お目当ての列車は行橋市内で撮影・・・小倉へ向かう上りは「臨時」の表示。大分へ戻る列車は「にちりん」の表示でした。おまけにED76貨物列車も撮れて満足。
 博多のホテルへの帰りの道中は、高速を使わず、下道を走って倹約・・・途中、201号線沿いの「牛牛うどん」で、昼食に名物の肉うどん(600円)を食べました。今回で2回目です。
 ホテルに戻ったのは、15時過ぎ・・・シャワーを浴びて、ベッドに横になってテレビを見ました。
 午後6時になって、独りでちょっとリッチに「天政」へ・・・カウンターでお造り(刺身)を食べながら、ちょっとだけ(ビール中瓶2本)呑みました。鱧・鯨・ハマチ・鯛・イカといずれも絶品。美味しいなぁ!
 20時半に昨日会ったU氏と中洲で合流して、午前1時半まで4軒ハシゴ・・・部屋に帰って、すぐに寝ました。

◎櫛田神社近くの「天政」・・・親子二代◎

2012/06/19(火) 連続で?
 目が覚めたら8時半過ぎ・・・服を着たままベッドの上に倒れてました。「梅ちゃん先生」が終わっています。こんな時間まで寝たのは久し振り、酒がかなり残っていて、頭が痛い。
 テレビを点けて、気になる台風4号の動きを確認しました。どうやら、博多は影響が少なそうです。
 コインランドリーで洗濯している合間に、コンビニで遅い朝食を買って食べました。
 洗濯が終わって、12時45分からの「梅ちゃん先生」を見ました。この時間に見るのは珍しい事です。そのまま、部屋でゴロゴロ・・・ニュースを見ていると、台風4号の後、すぐに5号が来るそうで、こっちの方が福岡県内の落語会には危なそうです。
 蔵之助師と二人で、15時前にお出掛け・・・蔵之助師に聞くと、昨夜は「うわの空」を出てから、落語会のお客さんUさんを誘って「旭軒」へ行ったそうですが、誘った私自身は店でほとんど寝てたそうで、全く記憶に無いのは当たり前・・・失礼をしてしまいました。
 冷泉公園近くでラーメン&ゆで玉子(350円)を食べて、リバーレーンB2にある「お米ちゃんカフェ」へ・・・学生時代にお世話になったU氏が働いてます。ここで、柚子味わらび餅(250円)を食べました。
 ホテルに戻って一休み・・・17時前にロビーで待ち合わせをして出発。大名にある上久醤油の向かいの松楠居、蕎麦屋「やぶ金」の2Fです。台風の影響で雨?・・・でも、狭い会場は満席でした。
 開演は19時で、番組は「猫と金魚」蔵之助・「代書屋」梅團治〜中入〜「宮戸川」蔵之助・「皿屋敷」梅團治でした。
 お客さんとの懇親会は1Fの「やぶ金」で・・・いつも特別に開けてもらっています。アルコール類はちょっとだけですが、楽しい集まりですよ。
 ホテルへ帰って、荷物を置いてから「旭軒」へ・・・昨日、覚えていないので、お詫びを兼ねて連続で行きました。でも、連続で来たとは思えません。
 午前0時を廻ったので、ホテルへ戻って、ちゃんとベッドで寝ました。

落語会当日の「松楠居」の入口

2012/06/18(月) ぐずぐず・・・
 朝7時に起きて、ホテルの部屋でシャワーを浴びたり、テレビを見たり。
 8時頃、昨夕に落語会を開催してくれた本龍院さんが、蔵之助師の謝礼を持ってやって来てくれました。どうやら、袋からお金を抜かれたとの事・・・落語会のお客さんは、顔見知りばかりなのに、全く知らない方が一人、早くから来て、お寺の建物の中をウロウロしていたとの事・・・その人かな?
 「梅ちゃん先生」を見て、朝食を食べて、8時半頃に出発。
肥前浜駅近くのグループホームへ・・・ここの落語会も、もう5年になりました。平均年齢86歳、大正生まれの方がほとんどで皆さんのお顔もかなり覚えました。
 落語会は10時半からで、番組は「子ほめ」梅團治・「宮戸川」蔵之助・「荒大名の茶の湯」梅團治・「猫と金魚」蔵之助・・・こういう施設で、これだけしっかり聴いてくれるのは凄いことです。
 終演後、会場になっていた食堂で、グループホームの皆さんと一緒にお弁当を頂きました。これも恒例で「来年も元気で会いましょう」と言って別れました。
 途中、肥前山口の「ファッションセンターしまむら」で買物をしてから博多へ向かいました。東脊振トンネルを通って、櫛田神社近くの定宿へ・・・フロント係が、お兄ちゃんになっているので寂しいなぁ。前みたいにお姉ちゃんがええなぁ。お兄ちゃんゴメンね。
 19時からは、西中洲の「うわの空寄席」。番組は『うだうだ』梅團治&蔵之助・「ぐつぐつ」蔵之助・「さらさら」・・・いや、「皿屋敷」梅團治。狭い会場ですが、この落語会はいつも満席です。
 終演後、お客さんと一緒にお食事会・・・ビールから始まって、日本酒、焼酎と呑み過ぎて、途中から意識不明。どうやら、私が「ぐずぐず」になってしまったようで、店を出てから後、全く覚えていません。幸せなやっちゃ。

◎「うわの空」の店内・・・落語会バージョン◎

2012/06/17(日) 空っぽ?
 日曜日で「梅ちゃん先生」も無いのに、朝早くから目が覚めてしまいました。
 お腹が空いたので、ホテルのサービスの朝食をスタートの7時から食べて、部屋に戻ってシャワーを浴びて、ベッドでゴロゴロ。
 チェックアウト時間の10時前に蔵之助師とロビーで合流して、秋に初めて落語会を開催してくれる料亭を下見・・・自家製の海茸の粕漬をお土産に頂きました。
 長崎本線でEF81貨物を撮ってから、一休軒で昼食。玉子入りラーメンを頼んだら、すっかり顔を覚えてくれている大将が餃子をサービスしてくれました。「ありがとうございました」
 たまたま通りかかったので、大和町の菖蒲園を観光・・・この時間帯は陽が差して暑かったです。
 そして、昨日とは違うホテルにチェックイン時間15時の30分前に到着・・・でも、部屋の用意が出来ていたので、入れてくれました。2時間ほど部屋でゴロゴロ。
 16時半にホテルに迎えが来てくれて、その車で出発・・・小城の本龍院というお寺で、年一開催の「堂楽寄席」・・・番組は「佃島」蔵之助・「青菜」梅團治〜中入〜「宮戸川」蔵之助・「鬼の面」梅團治でした。
 終演後、打ち上げで沖縄料理の店へ・・・ホテルに戻ったら午後0時半。
部屋に入ってすぐに蔵之助師から電話・・・頂いた熨斗袋の中がカラッポ。私のにはチャンと入っていたのですが・・・時計を見るともう1時・・・寝ます。

◎大和町の菖蒲園◎

2012/06/16(土) さっきまであったのに?
 朝5時過ぎに起きて実家を出発・・・下松SAまでノンストップ。ここで、朝食の肉そばを食べて、昼食のパンを買いました。美味しそうな変わったパンが色々あって、私は納豆サンド(120円)・ウエスタンバーガー(250円)を買いました。
 山陽道を徳山西ICで高速を下りて、まずは安いGSで給油・・・いつものパターン。
 高速に沿った国道を走って、途中右折して山口市内へ・・・ロケハンをしていたら広島I氏に会いました。
 結局、私は一枚目は紫陽花を入れて撮影。二枚目はオーソドックスに編成写真を撮りました。
 撮影が終わって、キーでドアロックを開けて、いざ運転・・・と思ったら、キーがありません。キーで車のドアを開けたのに、いくら探しても見付かりません。「あれ〜?何で?」
 結局、仕事に間に合わなくなりそうだったので諦めて、スペアキーで運転・・・スペアキーを持っていて助かりました。
 レストランで食事をしているような余裕が無くなったので、下松SAで買ったパンをかじりながら運転・・・パンを買っていて良かったです。
 佐賀駅前のホテルに15時半に到着・・・チェックイン。
 会場に行っていた前日から来ている蔵之助師と神埼T氏が車で迎えに来てくれて、会場の「るーゑ」へ・・・会場設営。
 今回は、T氏が音響機材を持って来てくれたので、お囃子はよく聞こえたんですが、マイクは使えませんでした。
 番組は「青菜」梅團治・「猫と金魚」蔵之助〜中入〜「洗濯屋裁判」梅團治・「宮戸川」蔵之助でした。
 終演後は打ち上げ・・・今回も久留米から福大落研1年後輩のY氏が夫婦で来てくれたし、女性客Eさんは職業がクリーニング店だそうで「洗濯屋裁判」を喜んでくれました。
 23時半頃にオヒラキ。お客さんの中に薬局の方が居ててくれて「湿疹がある」と言うと皮膚の薬をくれました。
ホテルに帰ってすぐにベッドに横になりましたが、何故か?一晩中ぐっすりとは寝られませんでした。

◎「るーゑ」の入口に置いてあった看板◎

2012/06/15(金) 大人の迷子は誰?
 「梅ちゃん先生」で一日の始まり。梅ちゃんが「あさイチ」にも出てきました。
 午前中は、明日からの仕事の準備。
 昼食は東北で買って来た気仙沼の「だご汁」・・・味付けは粉末出汁と鶏肉。無茶美味しい。
 午後2時を廻ったので、小梅と繁昌亭へ・・・今日は車で行きました。3時過ぎに到着・・・昨日に続いて今日も大入。ありがたい事ですわ。しかも、常連のお客さんTさんが花束をくれました。以外に男性のお客さんが多かったので、ネタは「禁酒関所」。
 終演後は、お客さんをお見送り。ここで小梅にお客さんからもらった花束を持たせて帰らせました。
 私は独り車で兵庫区役所へ・・・18時半から「兵庫区民寄席」に出演。同期の竹林師と同じ出番になるのは珍しい事です。
 番組は、中入無しで「野ざらし」喬若・「平成の清盛 福原遷都物語」三ノ助・「洗濯屋裁判」梅團治・「短命」竹林・「子猫」春駒だったんですが、私は自分の出番終わりで失礼して駐車場へ・・・ところが、自分で駐車した湊川公園駐車場の入口が分からなくなってウロウロ・・・暗くて雨の降る中15分ほど、さ迷いました。駐車券も車内に置いてきたので、駐車場の事が全く分からないし、ホンマに情けないやら、焦るやら・・・どないしたらええのやら。
 駐輪場のおばちゃんに聞いて、やっと何とか駐車場にたどり着いて、岡山の実家へ向かいました。
 加古川バイパスの反対側の車線で大きな事故があって、こちら側も脇見渋滞でこんな時間にトロトロ運転・・・疲れます。
 しかも、龍野SAで晩御飯を食べようと思っていたのに、倹約しようと、うっかり龍野西ICから山陽道に入ったもんで、龍野SAには入られませんでした。
 仕方なく、晩御飯は実家近くのコンビニでトンカツ弁当を買って、その駐車場で食べました。
 実家に着いたのは22時半過ぎで、お風呂に入ってから、午前0時に「おやすみなさい」。

◎木戸口にある「兵庫区民寄席」の看板◎

2012/06/14(木) 久し振りにやっちゃった
 朝はいつも通り・・・「梅ちゃん先生」でスタート。
 10時からは、鶴二師のお稽古・・・今日でおしまい。
 11時半には師匠春團治宅へ・・・17日の「ほろ酔い寄席」で使う我が家の鳴物を持って行きました。
 帰宅して、急いで昼食を食べてから小梅は、ホテルのパーティーでやるビンゴゲームのアルバイト(アシスタント)へ行きました。
 私は繁昌亭へ・・・今日のネタは「荒大名の茶の湯」。終演後にお客さんのお見送りをしてから、今席の打ち上げ。
 メンバーは8名・・・お囃子さんを含めた今席の出演者です。
順に帰って行って残ったのは・・・福楽・三象・きん太郎、そして私のおっさん5人。
 二次会は福楽・三象、私の三人・・・何時にお店を出たのか?よく覚えていません。久し振りに電車を乗り過ごしてしまいました。まぁ、一駅だけで時間も早かったので、大事には至りませんでした。
 帰宅したら倒れるように寝てしまいました。

◎打ち上げのメンバー(左から、きん太郎・三象・福楽)◎

2012/06/13(水) 昼・夜・朝・昼
 いつものように朝食を食べながらテレビを観ていると、小梅が衣装を持ってやって来ました。
 二人で8時半には出発・・・繁昌亭朝席です。団体さんの貸切公演で、番組は、私と小梅、そして勝(三味線)さんの3人でお囃子教室、そして落語教室の後、落語二席・・・「転失気」小梅・「青菜」梅團治でした。
 その後、協会の用事・・・それでも、昼席出演まで時間が、かなりあるので、昼食を食べに行って、協会会館にある「楽語荘」へ・・・ここでアイスコーヒーを飲みながらDVDを観たり、CDを聴いたり。
 時間になったので、繁昌亭に戻って出演。今日のネタは「青菜」・・・お客さんは月曜日からズーッと同じくらいの入りです。
 しかし、こんなに繁昌亭の出演が続くのは初めて・・・昨日の昼席〜夜席〜朝席〜昼席。
 お客さんのお見送りをしてからすぐに帰宅。娘を塾へ送って行って、塾の懇談・・・娘のこれからの事で少し話をしました。
 一旦帰宅してから、娘を迎えに行って家族四人で、我孫子の裏通りにある「百合の里」へ・・・久し振りに行きました。ここも安くて美味しいので、気に入っているのですが、中途半端に遠いので、ついつい足が遠のいてしまいます。「亀の爪」という珍しい貝やソース味のチャンポンなどこの店ならではのメニューもありました。帰りは小梅が運転・・・この頃、こうして出掛けてもビールが呑めます。
 帰宅してテレビを観たり、何やかんやしてる内に時間が・・・気が付くと丁度、午前0時。もう寝ます。

◎「亀の爪」という貝◎

2012/06/12(火) 繁昌亭での初高座
 朝の生活パターンは、いつもと同じ。午前中に区役所へ用事で行きました。
 小梅と二人で、家を出たのは13時過ぎ・・・谷町線で南森町、繁昌亭へ。木戸口横にある番組表に「小梅」の木札が掛かっていました。初めての事です。
 昼席のお客さんは昨日とほぼ同数で、大入には、もうちょっと。私のネタは「宇治の柴舟」・・・このネタは、この時期を逃すとなかなか演じる機会がありません。
 夜席との間に、うどんを食べて腹ごしらえ。
 今夜は、丸5年、10回目(毎年1月と6月に開催)を迎える「めざせ!四天王の会」で、中途半端な18時20分の開演・・・番組は「転失気」小梅・「蛸芝居」枝光・「おごろもち盗人」梅團治・「猫の災難」鶴二〜中入〜『座談会』小佐田定雄(ゲスト)&レギュラー4人・「はてなの茶碗」米平。座談会は、小佐田先生に進行役をお任せして、四天王の思い出話で盛り上がりました。
 お客さんも先日の福岡県人隊と同じくらいの入り・・・鉄ちゃん仲間の門真K氏も奥さんと一緒に来てくれました。
 この公演、いつもより開演を10分早めたので、終演がジャスト21時・・・計算通りでした。そして、小梅にとっては、繁昌亭での落語の初高座になりました。
 終演後は、初めてのお店で打ち上げ・・・ついつい呑み過ぎて終電に間に合わず、タクシーで帰りました。呑んでタクシーに乗るのは、ホンマに久し振り。
 勿論、帰宅したら蒲団に直行。

◎「小梅」の木札が掛かった木戸口横の番組表◎

2012/06/11(月) 今日から昼席
 朝はいつも通り。この頃7時15分から「ゲゲゲの女房」も見るようになってしまいました。
 「ゲゲゲの女房」→「梅ちゃん先生」→「こころ旅」→「梅ちゃん先生」→「あさイチ」と続きます。
 小梅は、楽屋番見習いで私の衣装を持って9時半には出掛けて行きました。
 私は昼ご飯を食べてから、南森町へ・・・繁昌亭近くにある協会会館へ行って、飛梅君のお稽古です。
 稽古終わりで繁昌亭へ楽屋入り。
 今日から五日間、繁昌亭の昼席にトリで出演します。お客さんは、もう少しで大入というところでストップ・・・「惜しい」。今日のネタは「皿屋敷」でした。
 終演後は、一人だけですぐに帰宅・・・小梅は楽屋番見習いのの仕事が残っています。
 帰宅してすぐに車屋さんへ・・・オイル交換とタイヤの前後ローテーションをしてもらいました。どうやら、ブレーキパッドとタイヤ2本の交換時期がきたようで、近々、またお金が要ります。
 帰宅したらプロ野球の観戦チケットが届いていました。京セラドームのG―C戦・・・楽しみですなぁ。
 夕食は冷蔵庫に入っていた食材の整理。ビールが無くなっていたので、焼酎を呑みました。アルコール飲料には不自由しません。
 寝たのは午前0時・・・蒲団に入って稽古をしていたら、いつの間にか寝ていました。寝るにはネタを繰るのが一番です。

◎繁昌亭木戸口の看板◎

6月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.