|
2013/01/08(火)
ギリギリ
|
|
|
朝6時過ぎに小梅がやって来ました。昨日、やんぴした撮影のリベンジ。電車に乗って島本駅へ行きました。島本駅付近を向日(操)へ帰って行く「きたぐに」回送列車がやって来るのは8時少し前・・・天候は晴れ・・・でも、太陽が雲に入って曇り・・・暗い。何とか撮ったというだけの写真。これが「きたぐに」の最後の写真になるかも?寂しいナァ。 すぐに通勤で満員の電車に乗って帰宅。 11時からは松五君のお稽古・・・もう一回でオシマイかな? 昼食はカレーライス。娘も始業式で早く帰って来たので、珍しく家族四人揃って食べました。小梅は、昼食後すぐに繁昌亭へ・・・大阪天満宮で明日からの「十日戎」のPRの為に「錣(しころ)」打ちをするそうで出掛けて行きました。 14時からは咲之輔君のお稽古・・・W稽古日になりました。 自宅を16時頃に出て繁昌亭へ・・・18時半から新春恒例の「花菱の会」です。 全員でご挨拶の後、アミダクジ。 その結果、今年の番組は「初天神」雅・「竹の水仙」梅團治・「代脈」福車〜中入〜「ろくろ首」春雨・「悋気の独楽」蝶六と決まりました。私は昨日に引き続いて一番クジを引きました。 お客さんはギリギリ・・・赤字にならないギリギリの入りでした。でも、北海道からのお客さんもあって感謝です。 打ち上げの会場は、もちろん極安のお店・・・終電まで呑んで帰宅。もうフラフラ。帰るなり、すぐに寝ました。
◎繁昌亭に着いた途端に「十日戎」のPR神輿が・・・グッドタイミング◎
|
 |
|
|