梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年1月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/18 行かなくて良かった
2024/04/17 どないなるのかな?
2024/04/16 このタイミングで・・・
2024/04/15 久々に検査をすることに・・・
2024/04/14 忙しくなりそう

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2013/01/21(月) 今春までは・・・
 朝6時過ぎに小梅がやって来て二人で車に乗って出掛けました。名神山崎ICで下りて、京都縦貫道へ・・・園部ICで下りて山陰本線の撮影へ行きました。この辺りの雪も解けてしまっています。
 今春で無くなってしまう183系の国鉄色特急を午前中だけですが撮影・・・「きのさき」「はしだて」です。183系「こうのとり」は、福知山線でよく撮っているんですけど、山陰本線の「きのさき」「はしだて」はあまり撮っていないので、雪が無いのに珍しく全て編成写真を撮りました。381系国鉄色「きのさき」も撮影・・・この形式は春以降も残りますが、これもそんなに永くないはずです。
 帰路は倹約。山道を走って、妙見口へ・・・それから、池田へ出て阪神高速に上がりました。有料道路で使ったのは900円だけです。
 それにしても、我が家も遂に撮影へ行く金銭的余裕が無くなってきました。でも、今春のダイヤ改正で無くなる列車だけはおさえておきたいので「北びわこ号」以外の遠方を走るSL撮影は我慢することにします。いや、もうホンマに行けませんわ。
 帰宅して小梅は昼食・・・私は検査があるので昼食抜きです。朝9時頃、コンビニで買った朝食を食べただけです。
 15時には松五君がお稽古にやって来ました。今日でオシマイ。稽古が終わってから、急いで病院へ行って健康診断を受けました。その間、松五君は我が家で小梅と待機・・・私が帰宅して一緒に「しゃぶしゃぶ」を食べました。もちろん、飲物はノンアルコールビールです。松五君は呑めないので丁度良かったです。
 テレビを見てお風呂に入って・・・結局、寝たのは午前0時を廻ってからでした。

◎今春のダイヤ改正で無くなってしまう183系国鉄色特急「きのさき」◎

2013/01/20(日) 初出演の落語会
 朝6時に小梅がやって来て二人で出発・・・しんどかったんで少し贅沢をして吹田ICから名神高速で行きました。
 竜王ICで下りて、安土からロケハン・・・雪がほとんどありません。気が付いたら米原まで来ていました。仕方なく少し雪が残っている場所で、梅小路から米原へ回送されて行くSLを流し撮り。何とか決まりました。
 「SL北びわこ号」の撮影に来たのですが・・・冬のSLには雪が無いとイマイチ盛り上がりません。雪を探して沿線を走っているとSLの終着駅木ノ本近くまで・・・この辺りには何とか絵になりそうな雪が残っていました。でも、ここで撮ったのは結局、私と小梅の二人だけでした。門真K氏がSLが行ってすぐにやって来ました。追い掛けたそうですが、ちょっと間に合わなかったようです。
 すぐに木之本ICから北陸道に上がって、名神高速へ入って吹田SAで昼食・・・肉じゃが定食(690円)を食べました。肉じゃが・だし巻き・冷奴・味噌汁・御飯でこの値段、なかなか美味しいし、お得です。
 西宮から阪神高速で新開地へ・・・30分100円の駐車場に車を入れて落語会の会場へ行きました。15時開演なんですが、13時半過ぎには着いてしまいました。
 番組は「商売根問」雀太・「野ざらし」笑丸・「荒大名の茶の湯」梅團治・「かぜうどん」雀三郎でした。ここもお客さんが大入満員・・・これだけ続くと気持ちの良いものです。
 終演後は、血圧が下がるまで禁酒をしているので、閉店間近のフォトカフェへ行きました。今日も大勢の落語会のお客さんが来てくれたようです。「ありがとうございました」
 帰りにスーパーで夕食の買い物をしてから帰宅・・・煮魚・豚汁・なまこ酢・切干大根・おばけ(鯨)が夕食のメニューです。
 最近多くなった偏頭痛も少しですが、治まってきたような気がします。
 今日もドラマ「とんび」を見ました。良いドラマです。
明日も早いので午前0時前には寝ました。

◎「新開地寄席」の会場の表◎

2013/01/19(土) 最高記録樹立
 朝4時45分起床で、5時出発・・・せわしない。
 いつものGSで給油して、岡山ICから山陽道へ・・・徳山東ICを下りるまでまでノンストップで運転しました。
 コンビニに車を止めて「純と愛」を見て、そこで朝食を食べました。
 地下駐車場に車を入れて、JR徳山駅2Fの会場に着いたのは9時過ぎ・・・「新春寄席」の開演は10時で、何とお客さんは今までで最高の入りを記録して250人ほど。番組は「漫談」松鶴家一若・「初天神」呂竹・「おごろもち盗人」梅團治でした。
 昼食は、文化会館のレストランでステーキランチ・・・美味しかった。
 車で大道理というところまで移動・・・「田舎暮らしが体験できる町」という看板が立っています。ここの公民館で本日2回目の落語会は14時に開演・・・ここもお客さんがいっぱいで、1Fの大会議室に70人ほどの人達が集まってくれました。
 地元の女性Fさんが司会をしてくれて、番組は「漫談」松鶴家一若・「犬の目」呂竹・「禁酒関所」梅團治でした。
皆さんに見送れて16時頃に会場を後に・・・雪景色を見たかったんで、山陽道へ出ずに中国道の鹿野ICから高速に上がりました。思ったよりも積雪は少なかったんですが・・・やっぱり、吉和の辺りが一番積雪は多かったかな?
 北房JCTから岡山道に入って、高梁SAで夕食・・・私はサービスカードのスタンプが10コ貯まったんで、1000円以下のメニュー1品が無料になります。ちょっと高級な「三元豚おろしトンカツ定食」(850円)を食べました。
 それから、山陽道に出て太子BPから往路の逆パターン。
 阪神御影駅へ呂竹君を送って行ってから帰宅・・・明日も早いので、お風呂に入ってから、すぐに寝ました。

◎今までで最高の入りを記録した徳山駅ビルで開催をしている「新春寄席」◎

2013/01/18(金) 今日から写真展
 朝はいつも通り、のんびり。
 小梅は9時半に楽屋番見習いで繁昌亭へ向かいました。
 10時半から寅之輔君のお稽古。稽古が終わって昼食・・・朝食の残り物を片付けました。
 13時過ぎに独りで車に乗り込んで出発・・・荷物は繁昌亭へ行く前に小梅が積み込んでます。
 印刷屋さんに寄って印刷物を預けてから、阪神高速湾岸線へ上がって,
小雪がチラチラ舞う神戸元町へ・・・今日からフォトカフェで私の「鉄道写真展」が始まりました。初日です。14時半頃に着いたら丁度「須磨寺落語会」のお客さんが来てくれていました。
 15時からは神戸新聞の取材・・・30周年を迎える「須磨寺落語会」の取材です。大好きなモカを飲みながら、自分のお気に入りの写真を見ながら、楽しい時間を過ごしました。
 16時には呂竹君が来てくれました。写真展を見に来てくれた訳では無くて、ここで待ち合わせですわ。
 繁昌亭からやって来るはずの小梅は、電車の車両故障で予定より半時間ほど遅れてやって来ました。これで全員集合・・・フォトカフェ閉店時間に揃いました。
 須磨ICから第二神明道路で西へ・・・山陽道で更に西へ向かいました。
 和気ICで下りて、和気鵜飼谷温泉へ、ゆっくり温泉に入ってから、赤磐市山陽町の街中まで行って、3人で晩御飯を食べました。
 スーパーで買い物をして、実家に着いたのは21時過ぎ・・・ノンアルコールビールを飲みながら肴を少し。何も要らないと言っていたのですが、母親が生ハムサラダを作ってくれていました。「感謝」
 呂竹君は、痛風が心配なので、焼酎を呑んでました。明日は早いので23時頃には寝ました。

◎フォトカフェでコーヒーを飲む呂竹君◎

2013/01/17(木) 私は家で、小梅は高座で・・・
 朝、目が覚めて外を見ると曇り空でかなり薄暗い。天候が良ければ、福知山線へお昼頃まで撮影に行こうと思っていたのですが・・・ヤンピ!
 いつもの様に朝の時間帯が過ぎていきました。午前中に東京公演の案内を全て出し終えて昼食・・・朝食の残り物。朝食は娘の弁当の余り物。減量の為、食事の量を少し減らしているので、これで丁度エエんですわ。
 出来上がった印刷物を小梅と車で取りに行ってから、給油と洗車をして帰って来ました。
 小梅は夕方の「船場寄席」に出演するので、15時半前に出掛けて行きました。「船場寄席」は文福師が世話人をやっている落語会で、会場は船場センタービルにあります。私も以前、出してもらったことがあります。
 さて、私は仕事が無いので、東京公演に続いて、嫁さんがやってくれていた大阪公演のDM作りに参戦・・・途中、厭きると落語のネタ繰り。
 娘が塾へ行ったので、夕食は嫁さんと二人で「VS嵐」を見ながら・・・今日は、刺身蒟蒻と粕汁です。禁酒してますが、粕汁はOKでしょう。
 小梅が落語会から帰って来てからお風呂・・・蒲団に入ったのは午前0時を廻ってからです。18年前に阪神大震災があった1月17日が終わりました。

◎「船場寄席」会場の表◎

2013/01/16(水) 今年初
 朝はいつも通り・・・ただ、朝食の量は少し減らしました。
 午前中は、東京公演のDM作成・・・東京公演に毎回来てくれている鉄ちゃん仲間M氏の手術後の経過が気になります。私もM氏と一緒に節制します。
 昼食はレトルトカレー・・・御飯の量はいつもの半分、いや3分の2にしました。
 午後から小梅と一緒にJR新今宮駅へ・・・昨日に続いて動楽亭の出番です。今日のネタは「切符」でした。終演後、動楽亭で一緒だった弥太郎君と3人で淀屋橋駅へ・・・京阪電車で三条へ出て地下鉄に乗って山科駅へ行きました。JRで行くよりも安く行けます。繁昌亭昼席終わりで、JRに乗ってやって来た壱之輔師は、いつもより早く着いた我々よりも更に早く着いたそうで、喫茶店で時間潰しをしていたそうです。
 今夜は「龍野落し語の会」で50名近くのお客さんが来てくれました。毎年一月は大雪が降ったり、寒かったりで、お客さんが少ないのですが、今年は大勢のお客さんにお越し頂きました。
 さて、番組は「七度狐」弥太郎・「真田小僧」壱之輔・「おごろもち盗人」梅團治。終演後は、一月だけやっているプレゼントが当たる抽選会も有りました。
 打ち上げは、お寿司&おでん・・・残念ですが、今夜はアルコール抜き。まぁ、ひと月我慢して、体調を戻してからゆっくりと美味しく頂きますわ。
 いつもよりも1本早い新快速で帰阪・・・弥太郎君とはここでお別れ。壱之輔師と一緒に環状線へ・・・壱之輔師とも途中駅で別れて、帰宅したのは午前0時少し前・・・お風呂に入ってから寝ました。

◎「龍野落し語の会」の下足箱はいっぱい◎

2013/01/15(火) えらいこっちゃ
 朝はいつものようにテレビを見ながら朝食・・・昨日は成人式で休みだった小梅は、8時半にやって来ました。
 郵便物を郵便局へ持っていったり、衣装の用意をしたりしてから9時半に繁昌亭へ出掛けて行きました。楽屋番見習いです。
 私は、文我師との東京公演のDM書き・・・昼食は夕べ焼いておいたお好み焼きです。
 13時には家を出てJR新今宮へ・・・この駅から歩いて動楽亭へ行きました。今日と明日の二日間は、動楽亭の出番をもらっています。乗り換え時間は短いし、3分ほど余計に歩くだけなのに、地下鉄に乗るよりも電車賃が半分以下になります。
 お客さんは何とか「ツバナレ」しました。好意的なお客さん方で、気持ち良く高座を務めさせて頂いたのですが、オチ前になって急に頭痛が・・・コメカミ辺りがズキン・ズキンと脈を打ちます。
 終演後、動楽亭から天王寺駅まで、頭が痛いのにブラブラと歩いてみました・・・・後で嫁さんにムッチャ怒られたんですけど。
 電車で帰宅したんですけど、どうも前にも経験した嫌な痛みだったので、いつも行っている近所の病院へ行ってみました。血圧189―121という状態。薬を飲んで、点滴を打ってもらって血圧が144―96に下がりました。「ホッ!」すぐにお医者さんに診てもらって良かったです。どうやら、命の危険がありそうなので、今日から一ヵ月間禁酒する事にします。併せて、減量にも取り組まないと・・・ホンマにこうして危険にさらされないとやらないのが情けないです。
 夕食は勿論、アルコール抜き、炭水化物も抜いて野菜中心の食事にしました。
 今日から始まった『嵐』の相葉君のドラマを見てから寝ました。まだ少し頭が痛いです。

◎天王寺駅前に2014年春オープンする「あべのハルカス」◎

2013/01/14(月) 晴れやかな日は全国で大荒れ
 目が覚めたら丁度「純と愛」が終わってました。
 同時に今日は特別休暇をやっている小梅がやって来て、朝食のパンを食べてから成人式へ・・・こんな晴れやかな日が大雨です。式典の会場まで車で送ってやりました。途中、小梅の友達も迎えに行って一緒に会場へ・・・私は二人を会場の前で降ろして帰宅しました。
 今日は一日掛かりで、間も無く出版する本のチェックをしました。自分で云うのも可笑しいですけど、なかなか面白い。
 昼食は昨日の夕食の鍋の残りにお餅を入れて食べました。
 本のチェックの合間に見ていなかった「純と愛」の録画したのを見ては消していきました。
 夕方は車でお買物・・・イオンは凄い人。車の渋滞で嫌になってきます。やっと駐車場に入れて、娘の参考書と夕食の食材を購入。
 帰宅して本のチェックをしていると、中学時代の友達と遊んでいた小梅が一旦帰って来て、着替えてまた出て行きました。どうやら、今度は久し振りに会った高校時代の友達数名と遊びに行くみたいです。そういえば、私は沢山の成人式に参加しましたが、自分の成人式には出席してません。九州の福岡大学だったので、成人式の為に岡山までわざわざ帰って来る事はしませんでした。
 成人式のあった今日、ニュースを見ると首都圏は大雪・・・天気予報で爆弾低気圧という言葉も久し振りに聞きました。大阪以上に大変な成人式やったと思います。
 夕食はお好み焼き・・・必ずビールを呑んでしまいます。しかし、アルコールが入ると眠たくなります。

◎成人式の日に自宅の玄関先で記念写真◎

2013/01/13(日) 急きょ、撮影
 昨夜、入手した情報が面白かったので、急きょ撮影へ行く事にしました。
 朝5時半に起きてコーヒーを飲んで6時に出発・・・西名阪を走って上柘植から一般道へ・・・日野を抜けて、彦根から米原へ出ました。使った有料道路代金は、600円(300円×2)とかなり倹約。
 近江長岡駅付近の伊吹山をバックに撮影出来る撮影ポイントへ行きました。鉄ちゃんが20名ほど・・・今日はEF64がEF64(ムド)と重連(通称:牛乳パック2両)でやって来ます。EF64は中央線や伯備線を走る電気機関車で、私はこの区間を走るのを見るのは初めて・・・それで、急きょ撮影に来る事にしました。この時間帯、この辺りは青空で伊吹山もバッチリ・・・来て良かった。連絡をした関ヶ原F氏から定刻に関ヶ原駅近くで撮ったとメールが有りました。
 撮影地で偶然一緒になった福知山線で知り合った三田M君もうちの車に乗り込んで、米原ICから高速で瀬田東ICまで・・・瀬田川橋梁に到着。追い抜いてもう一枚撮る事が出来ました。でも、残念な事に薄曇、青空という訳にはいきませんでした。
 その後にやって来るEF65貨物まで撮ろうと待っていたのですが・・・なかなか、やって来ません。その後にやって来るはずの貨物がドンドン先にやって来ます。撮影後に電車に乗っていたF氏からのメールで木曽川辺りで10分遅れのEF65貨物とすれ違ったというメールをもらっているので、こっちに向かっている事は間違いありませんが、定刻の30分を過ぎてもやって来ません。13時の新快速に乗らないとアルバイトに間に合わない小梅はあきらめてアルバイトへ向かいました。結局、一時間遅れでやって来ました。
 それをM君と二人で撮って、大津ICから高速へ・・・桂川Pで遅い昼食。私は、きつねカレーそば(550円)を食べました。
 M君を大阪駅へ送って行った後、御堂筋を走ってミナミへ・・・確か?昨夜『嵐』のコンサートを観て、名古屋から帰って来る嫁さんと娘が乗っている近鉄特急が大阪に着くのは今時分のはず。連絡を取るともうすぐ鶴橋との事・・・JRに乗り換えずに、そのまま難波まで来て車に乗り込みました。
 帰りに夕食のお買物・・・夕食のメニューは、しゃぶしゃぶ&嫁さんが買って来たお土産の富山「ぶりの寿司」。何で名古屋で「ぶりの寿司」なのか?よく分かりません。
 今日の写真を編集して、お風呂に入ってからビールを呑みながら夕食・・・美味しいナァ!
 すっかり酔っ払ってエエ気持ち。テレビドラマ「とんび」を観たら、酔っている所為もあって涙がボロボロ。年齢を取るとホンマに涙がよく出ます。
 ドラマが終わった頃に小梅がアルバイトから帰宅。明日は成人式です。「おやすみなさい」

◎愛車は今日、遂に走行距離25万`を超えました◎

2013/01/12(土) 独り寝の夜
 朝10時過ぎに家族揃って朝食のパンを食べました。
 それから、家族四人揃って、遅くなりましたが師匠春團治宅へ新年のご挨拶に伺いました。
 帰ってすぐに嫁さんと娘の二人は名古屋へ向かって出発・・・今夜、ナゴヤドームで「嵐」のコンサートがあります。
 私と小梅は郵便物の整理をしてから、電車に乗って難波へ向かいました。少しでも電車賃をウカすのと、健康の為に隣駅まで歩いたりしました。法善寺に参拝・・・毎年、ここにお参りして絵馬を買って帰っています。そして、法善寺横町へ・・・小梅に色々と知ってる事を教えてやったら、全く知らなかったようで感心してました。
 帰り道もなるべく歩く量を増やしました。今日一日で何日か分を歩きました。
 帰宅してすぐに入浴・・・その後、電車でJR堺市駅近くの「豆心」へ行って22時頃まで呑んでました。
 小梅は自分のアパートへ帰宅。嫁さんと娘も名古屋泊なので、今夜は独り・・・でも、いつもと一緒。蒲団に入ったらすぐに寝てました。

◎法善寺横町の看板「筆:三代目 桂春團治」・・・因みに反対側の入口の看板は「筆:藤山寛美」です◎

1月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.