梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年10月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/29 昨日のリベンジ
2024/03/28 今日から連休
2024/03/27 「心斎橋鰻谷寄席」最後の高座
2024/03/26 「心斎橋鰻谷寄席」最後のトリ
2024/03/25 今日から「心斎橋鰻谷寄席」

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2013/10/11(金) 眠たいとアカン
 朝4時半に小梅がやって来て車で出発・・・姫路の市川橋梁へ行きました。出雲から臨時列車のDD51牽引「トワイライトEXP」が大阪に戻って来ます。6時半には到着・・・集まった鉄ちゃんは30人以上でした。須磨、明石、加古川とピーカンのお天気だったんですけど、姫路は鈍曇で列車が来る前からは小雨が降ってきました。けど、何とかギリギリ撮影可能な明るさで「ホッ!」。
 撮影が終わって大阪へ向かう道中は、通勤ラッシュ時間・・・神戸手前でキッチリ渋滞に嵌りました。
 一旦、自宅に戻ってから南森町へ行くのをあきらめて、直接、南森町へ・・・上方落語協会で落語グッズを車に積み込んで小梅とお別れ。小梅は車で自宅へ戻って行きました。
 まだ10時過ぎだったので、ケルンでモーニングを食べてから雀荘へ・・・麻雀月例会の日。最初の半チャンが喬介君の馬鹿ツキで焼鳥ドボン・・・これが祟って、取り戻す事無く、ほぼこの分だけの大きなマイナスで半チャン4回終了。
 しかし、打ち間違いが多かったのには、自分でも笑ってしまいました。そんなにツキが無いとは思わなかったんですが・・・眠たいのと間も無く走る「E6甲種輸送」を撮りに行きたいのが重なって、心此処に在らずの状態だったので、麻雀の神様に見放されたみたい。結局、撮影に行けず、麻雀もマイナス・・・「E6甲種輸送」はラストランみたいだったので、今日は麻雀よりも撮影に行きたかったなぁ。
 4時過ぎに落語の稽古に協会に来ていた小梅にカメラを手渡して西明石へ・・・17時前だったので、大阪駅から昼得切符で乗車。西明石のホームで治門君とバッタリ。「西明石浪漫笑」の会場、ハナゾノへ・・・2FとB1の会場があって、2Fを使うことが多かったんですけど、今回からはお客さんが大勢入るB1を使うことになりました。大勢入ればエエなぁ。
 因みに小梅は、14時から協会会館で落語のお稽古。その後、17時から同じく協会会館で鳴物の稽古と午後は稽古漬けの一日でした。
 さて、「西明石浪漫笑」は、18時50分から一番太鼓・・・春駒師が楽屋入り。19時に二番太鼓が鳴って開演しました。
 番組は「つる」治門・「鼓ケ滝」梅團治・「百年目」春駒・・・終演したのは、20時半を廻ってました。
 そして、いつもの会食・・・鍋料理、ちらし寿司、サラダともう満腹。お酒は濃い原酒だったので、南極の氷を入れてロックにして呑みました。
 西明石を22時前の新快速に乗ったのですが6分遅れ・・・地下鉄御堂筋線が線路故障で止まっていたので、大阪駅の環状線ホームには溢れるほどの人・・・天王寺駅も同様。こんな時間に長時間も満員電車に揺られて、やっと最寄り駅に近づくとこの辺りだけ集中豪雨。
 暫し、最寄り駅の駅舎で雨宿り・・・5分ほどで雨が上がって、やっと帰宅。
 眠たい・・・もう、アカン。寝るわ。

◎南極の氷の入った原酒◎

2013/10/10(木) 切り替えが早い
 午前3時に小梅がやって来て、鳥取県までDD51牽引「トワイライトEXP」を撮りに出撃・・・と思ったのですが、体力も家計もしんどいので中止。小梅は帰って行きました。
 朝刊を見たら、小泉今日子さんの記事が載ってました。「あまロス症候群」なるものがあるそうです。ありがたいことに「あまちゃん」の終了と共に「ちりとてちん」と「こころ旅」が始まってくれたし、「ごちそうさん」のそこそこ面白いし・・・頭の切り替えが早いのか?、それとも、何年もズーッと連ドラを見ているので、この周期に慣れているからなのか?相変わらない朝を過ごしています。ただ、車内では未だに「潮騒のメモリー」を聴いています。
 午前中、一所懸命にパソコンへ向かって「鉄道落語」の新ネタ創り・・・一様、オチまでの大まかなストーリーは完成しました。後は肉付け・・・これからが別の意味で大変です。
 小梅はお腹が空いたのか、再び13時頃にやって来ました。
 一緒に昼食・・・別々の料理を食べました。小梅は朝食の残りで、私は茶粥です。
 しかし、今日も暑い。
 夕方になって、少し暑さが和らいでから、印刷店に行って印刷物を頼んで来ました。
 17時頃になって娘が塾へ行く前に早い夕食・・・今日はアルコール抜きにしました。南瓜の煮物、味噌汁というシンプルな夕食・・・ダイエットには最適のメニューかな?
 食事の後は「VS嵐」「アンビリバボー」とズーッとテレビを見ていました。
 それから、お風呂に入って23時には蒲団へ・・・「おやすみなさい」

◎今年は「トワイライトEXP」が大活躍・・・写真は広島DCで走った呉線の「トワイライトEXP」。今日は出雲大社へ出張◎

2013/10/09(水) 自宅で休養
 台風24号が近畿地方に近づいて来ているはずですが・・・いつもの時間に目を覚ませて、外を見ても全くそんな気配はありません。娘も通常通り、学校へ出掛けました。
 9時半を廻った頃から、いかにも台風という大荒れの天候・・・丁度、その大荒れの天候の中、嫁さんがパートに出掛けて行きました。最低なタイミングです。
 小梅は風雨が収まった11時過ぎに食事を食べにやって来ました。小梅が来てから、暫くするともう陽が差して、青空が出てました。台風が去った新潟県の糸魚川では35℃を超える猛暑日だったとか?今、一体何月やねん。
 午後からは「鉄道落語」のネタ作りに徹しました。いよいよ完成まで秒読み段階かな?
 夕方17時からは、娘の塾の懇談。今のままでは・・・かなり頑張って勉強しないと・・・まぁ、私も中学生の時に、そんなに一生懸命頑張った記憶がないので、えらそうに言えまへんわ。
 今月、来月と仕事と撮影で、かなりハード。
 だから、パスさせてもらう集まりもいくつか・・・勝手して、すみません。年齢と共にしんどさが増してきたもんで・・・自宅休養という事にさせてもらってます。
 夕食は18時半頃からで、献立は白濁スープの豆腐鍋・・・少しだけビールを呑みました。ロング缶1缶ほどです。
 一休みして、少し酔いを覚ませてから、シャワーを浴びて汗を流しました。
 明日は早いので、22時には蒲団へ・・・「おやすみなさい」

◎5年前の10月初旬・・・博多駅には、まだ0系新幹線が止まってました◎

2013/10/08(火) 凄い時間の偶然
 今週から7時過ぎに起きて、BSで「ちりとてちん」「ごちそうさん」「こころ旅」と45分間しっかりとテレビにかじり付いています。
 小梅は10時にやって来ました。
 昼食にレトルトカレーを食べて、シャワーを浴びて出発・・・JR神戸駅へ13時半に文三師と愛染君、それに三味線の律子さんの三人を迎えに行きました。有料道路とバイパスを走って姫路西ICから山陽道に上がって、岡山県の玉島ICまで行きました。 ここで下りて、山陽本線の新倉敷―西阿知間で、山口県から大阪の宮原(操)まで回送されて行く「サロンカーなにわ」を撮影・・・カメラを三脚にセットして10分程でやって来ました。
 それから、水島臨海鉄道を撮りに倉敷球場へ・・・ここも着いて15分程でキハ20国鉄色がやって来ました。
 それを撮ってから、今日の仕事現場の環境保全事業団へ・・・17時半入りだったんですが、着いたら17時15分程。バッチリ・・・凄い時間の偶然で、天候を除いて全てが旨くいきました。撮影したい列車が仕事に合わせてくれるように走ったはビックリ。
 今日の落語会は、ここに勤務している方々がお客さんで、一般の方々は入場できません。毎年、開催をしてくれていて、今年が10回目ですから、10年目です。いつものように会場設営をしてから、巻き寿司と味噌汁を頂いて18時45分の開演。
 今回の番組は「軽業」愛染・「切符」梅團治・「四人癖」文三・「鴻池の犬」梅團治でした。お囃子も生で、三味線は、はやしや律子さん(倉敷市出身)で、太鼓と運転手は小梅です。
 終演後は、お客さんも一緒にみんなで高座の前で記念写真・・・後片付けをして20時45分頃に失礼しました。
 早島ICから高速に上がって、それぞれが利用する神戸市内の駅へ三人を送って行ってから帰宅したら午前0時前でした。
 娘は明日が早いので、すでに寝ていました。珍しいことです。
 時計を見ると午前1時を廻っています。もう、寝ます。

◎会議室が落語会の会場に変身◎

2013/10/07(月) 年に2回から1回?
 今日からBSで7時15分から「ちりとてちん」が始まりました。「ちりとてちん」の撮影の為に臨時で、国鉄色のキハ28・58を小浜線に走らせたのが懐かしいです。この時は、まだ国鉄色のキハ28・58があったんですなぁ。
 「ごちそうさん」もまだ2回見たいというほどハマッてないので、2回目の総合テレビはテレビは点けていますがほとんど見ていません。
 「こころ旅」は、憧れの五能線付近なので楽しいけど。
 午前中は「鼓ヶ滝」の台本を作ってました。まさか、今夜やる気になるとは、この時は全然思ってもいませんでした。
 午後になって、ハメモノを入れたりするアイデアがいっぱい浮かんできたので、稽古不充分だったかも?知れませんが、試験的にやってみようという気になりました。お客さん、すみません。
 小梅と二人で自宅を出て、17時前に繁昌亭に到着。
 今回の「麻雀倶楽部落語会」の番組は、「狸の賽」文昇・「宗論」喬楽・「鼓ヶ滝」梅團治〜中入〜『大喜利』司会:呂竹(枝女太・福車・文華・三弥・雀太・喬介)・「強情」そうば・「河豚鍋」風喬でした。
 今年は年末まで、「鴻池の犬」と「鼓ヶ滝」を中心に高座に掛けて、ネタを固める事にします。
 打ち上げの席で、今後の「麻雀倶楽部落語会」の有り方について話し合い・・・年2回(9or10月と2or3月)から年1回の開催になりそう?毎年2or3月辺りに開催かな?まぁ、次回は来年2月という事はすでに決まっていますけど。やるからには充実した落語会にしたいという出演者の気持ちは一緒です。
 打ち上げが終わって帰りの電車・・・扉の上にバッタが止まってました。
 帰宅して「おやすみなさい」

◎扉の上にバッタ・・・分かりますか?◎

2013/10/06(日) 神戸をブラブラ
 朝、目が覚めたら、もう8時過ぎ・・・自分でパンを焼いて、インスタントのトマトスープと牛乳を飲みました。
 小梅がやって来たのは10時・・・小梅も私と同じように自分で作って、同じ朝食を食べました。
 嫁さんと娘はまだ寝ています。
 11時前に衣装を持って、小梅と二人で出発・・・昨日、天王寺で買っておいたJRの昼得切符を使って、三宮へ行きました。楽屋入りしたのは12時半・・・間違えて、一時間早く来てしまいました。
 都師のお弟子さんの瑞さんが13時過ぎに、都師が13時過ぎに、間違えず定刻キッチリに到着。
 毎年、呼んでもらっている地元の眼科医会からのお仕事です。
 二つの講演の後、落語が二席・・・番組は「野ざらし」梅團治・「ハルちゃん」都でした。仕事が終わったのは15時15分頃でした。
 ブラブラとアーケード商店街を歩いて三宮から元町へ・・・たまに行くお店の豚饅を一皿(3つ240円)ずつ昼食代わりに食べたのは16時頃でした。
 それから、フォトカフェへ行ってティータイム・・・いつもはモカを飲むんですけど、今日はブラジル。
 17時になってお店を出てJR元町駅から昼得切符を使って帰宅。
 我々が帰ってから3〜5分後に嫁さんと娘が続けて帰って来ました。嫁さんは地元鳳の「だんじりパレード」を見に帰っていたようで、実家から夕食のおでんをもらって帰って来ました。嫁さんの実家では「だんじり」の日には、おでんを炊くのが恒例なんです。
 お風呂に入って、おでんを食べながらビール、そして日本酒・・・日本酒は今夏に新潟でもらってきた「久保田萬寿」。やっぱり、萬寿はスーッと入っていきます。
 昨日と同じようにテレビを見ながら寝たり、起きたり・・・気が付いたら小梅はすでに帰宅していました。
 23時過ぎに目が覚めてパソコン作業・・・時計を見ると午前0時を廻ってます。明日からBSで「ちりとてちん」が始まるのが、ちょっとだけ楽しみ。「おやすみなさい」

◎神戸であったお仕事の会場へは、このエレベーターで・・・◎

2013/10/05(土) 「久し振り」の連続
 朝8時半過ぎに小梅がやって来て家族4人揃って朝食・・・朝食を家族4人で食べるのは久し振り。
 9時半頃に自宅を出て家族4人で天王寺公園にある美術館へ行きました。家族4人で美術館へ行くなんて・・・久し振り?初めて?実は娘の作品が明日まで展示されているので、それを見にやって来ました。天王寺駅から美術館まで歩いていると自転車に乗っていたオジサンが唾を「ペッ」と植え込みに吐いて行きました。植え込みの看板を見ると「タン・ツバキ」・・・「いや「カンツバキ」と書いていました。本間の話。
 娘の作品を観て、思わず笑いが・・・うちの嫁さんがモデルになっているように見えたから。
 一時間ほどで美術館を出て駅ビルでちょっと早い昼食・・・家族4人で昼食を外で食べるのも久し振り。落語会の打ち上げではありますが、家族だけというのは最近、記憶にありません。パスタを食べて天王寺駅で別れました。
 私と小梅はコインロッカーに入れていた荷物を出して、京阪枚方公園駅へ改札口には喬介君と嬌太君が待ってくれていました。
 京阪枚方公園駅から歩いて1分というすぐの所にあるショットバーJULEPの「じゅれっぷフレッシュ寄席」です。お客さんは久し振りに目標の30名に到達・・・これで、私の交通費も出ます。
 番組は『ご挨拶』全員・「始末の極意」小梅・「延陽伯」嬌太・「借家怪談」喬介・「鴻池の犬」梅團治でした。
 終演後は、いつもの様に森小路の「ます枝」へ行きました。いつも、ここで打ち上げをしています。出演者全員で打ち上げ会場に来たのも久し振り?もしかして初めて?打ち上げの仕上げに蕎麦を食べてオヒラキ・・・店を出たら、まだ18時前でした。
 帰宅して小梅はすぐに自分のアパートへ帰って行きました。
 私も横になっている内にいつの間にか寝ていました。目が覚めてテレビを見たり、テレビを見ていたら寝ていたり・・・その繰り返し。結局、ちゃんと蒲団に入って寝たのは午前0時頃でした。

◎天王寺美術館の入口◎

2013/10/04(金) 三連休
 朝7時過ぎに起きて朝食を食べながら、BSで「純情きらり」と「ごちそうさん」、「こころ旅」と続けて見ました。「純情きらり」は、こんなに哀しいストーリーだったんだなぁ・・・すっかり、忘れていました。
 九州で撮って来た写真をやっとプリントしてCDに焼きました。途中で写真用紙不足・・・簡単な昼食を食べてから、車で梅田のヨドバシカメラへ買物に行きました。今日は小梅も休みで写真用紙、プリンターインク、封筒、コピー用紙を購入。
 何と云っても、一番高価だったのは小梅の三脚・・・永年使っていた三脚が、一ヶ月前位に壊れてエレベーター使用不能、その上にカメラを取り付けるネジを九州で紛失。そこで、自分のお金で遂に購入を決意・・・立派な三脚を買って、上機嫌になってました。
 その後、すぐに加島に行って三脚を使用・・・EF65+DD51+「サロンカーなにわ」という珍しい編成の回送列車を撮影・・・撮影地には鉄ちゃんが裕に20名以上は集まっていたかな?勿論、よく知ってる撮り鉄仲間も大勢・・・「メゾン白浜磯時計」の女将さんの親戚のお兄さんもいました。女将さんがまだ「津和野ロッジ」に居た頃、小梅が子供の頃に遊んでもらったお兄さんで、今は20台半ばを過ぎたぐらいかな?
 帰宅したら、まだ16時前。残っていた写真をプリントしてから夕食・・・瓶詰めの高級トマトケチャップを使ったオムライスとサラダです。この高級トマトケチャップは、9月初旬で賞味期限切れになっていたので、慌てて使い切りました。うちの嫁さんによくあるパターンです。昼食で食べたインスタントの味噌汁も賞味期限は6月になってました。
 夕食を食べてから、小梅の写真をCDに焼きました。
 それから、歌番組を見たのですが・・・もうアカンわ。ほとんど知りません。
 時計を見ると午前0時を廻っています。三連休も今日で終わり。明日からまた働きます。今日もアルコール抜き。

◎小梅が買ったばかりの新しい三脚◎

2013/10/03(木) 時代の流れが早過ぎる
 「ごちそうさん」もなかなか面白いです。
 さて、私は今日も休み・・・9時に予約をしていた美容室へ行きました。その間に小梅は昨日と同じように繁昌亭の楽屋番へ出掛けて行ったようです。
 美容室から帰って来て、今度は病院へ・・・九州から帰って来てアルコールを止めて2キロ減量したので、何とか血圧は正常でした。でも、今月中旬からまた九州へ行くので、もう少し減量しておきます。それから、大腸癌検査も大丈夫だったようで一安心。
 軽く昼食を食べてから、パソコンに向かって「柿木写真展」に展示する写真の説明文を打って印刷。
 夕方になって壱之輔師から電話・・・「鼓ヶ滝」のリクエスト。長い間、やっていない噺です。台本を探したのですが見付かりません。
 昔、自分の「鼓ヶ滝」の高座を録画していたビデオテープが見付かったので、ビデオデッキに入れたのですが動きません。ご近所のS電気屋さんに来てもらって、ビデオテープデッキをみてもらったら、すでに潰れていました。もう一台あったデッキの操作を教えてもらって、何とかビデオテープを見る事が出来ました。今はもうDVDの時代・・・ビデオテープの時代は終わってます。ベーターだ、VHSだと云っていた時代が懐かしい。ビデオテープが登場した時は凄いと思っていたのに、もう使えない時代がやって来ました。しかも、そんなに古くないですよ。私が噺家になってからの話・・・それが古い?かなぁ。
 小梅にも手伝ってもらって、ビデオテープを見ながら、午前0時近くまで台本作り。台本を作っている間に噺をドンドンと思い出してきました。思っていたよりも覚えています。
 そうや。鉄道落語も作らんとアカン。頭痛いわ。もう寝ます。

◎いつもの美容室で・・・◎

2013/10/02(水) 休みだぁ〜
 朝はいつも通り・・・見る番組が「あまちゃん」から「ごちそうさん」に変わっただけ。「ごちそうさん」も出だし好調・・・だけど、皮肉にも昨日から減量に取り組んでいます。
 久し振りの休みで、何もしたくありません。小梅は8時半にやって来て、朝食を食べてから9時半に繁昌亭へ向かいました。楽屋番です。
 午前中は蒲団で横になって「鉄道落語」のネタを考えたりしている内に居眠りをしていました。
 控え目な昼食を食べてから吉賀町柿木で毎年開催してくれている「梅團治・小梅の鉄道写真展」に出す写真をセレクトしてプリンターで印刷・・・私が20点、小梅が10点です。
 夕食は今年も釧路から送ってもらったサンマ・・・かやく御飯と味噌汁。久し振りにノーマルな日本の家庭料理を食べたような気がします。美味しい。勿論、アルコールは抜き・・・九州から帰って来て体重が増えたから、血圧が上がったかな?少々、偏頭痛がします。減量にはアルコールを抜くのが一番。
 何をしていたということもなく、時間が過ぎて・・・時計を見たら午前1時になってました。

◎日田彦山線採銅所駅の秋◎

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.