|
2013/11/17(日)
撮影だけの一日
|
|
|
朝食をご馳走になってから、昨日ロケハンしたポイントまで歩いて行って「トワイライトEXP」を撮影。北海道内は青い塗装のDD51が重連で牽引しています。 一旦、お寺に戻ってコーヒーを頂いてから、文鹿師と一緒にさっきと同じポイントへ行って「北斗星」を撮りました。 12時頃に恵庭温泉「ほのか」まで車で送ってもらいました。塩泉とモール泉という泥炭の混ざったコーヒーのような温泉の2種類のお湯があって最高。 14時過ぎに恵庭温泉を出て、ハイヤーで恵庭駅へ・・・北海道では今でもタクシーをハイヤーと云うみたい。私が子供の頃はハイヤーと言っていました。無茶苦茶懐かしい。 恵庭駅のホームの端で「トワイライトEXP」を撮影してから札幌へ出ました。 15時半頃にホテルへチェックイン・・・札幌では嵐や矢沢永吉さんのライヴがあるみたいでホテルはいっぱいでした。 16時半過ぎに一人で札幌駅へ行って「北斗星」をバルブ撮影・・・停車位置がホームの端過ぎて、先頭車両はフレームに入りませんでした。 ホテルに戻って、打ち上げへ・・・文鹿師と二人で居酒屋で2時間程。 ホテルに戻って、一時間休憩してから文鹿師と二人で札幌駅へ・・・「はまなす」をバルブ撮影。単機牽引なんですが、両数を増結してるみたいで、「はまなす」も牽引機が入りません・・・編成写真はあきらめて、看板を入れたり、テールを撮ったり。模鉄の文鹿師は、車内を端から端まで歩いて、見て廻ったたそうで、女性客で満席だったとのこと。ひょっとして、増結は嵐のコンサートがあったから?えらい日に当たってしもうたわ。 22時に「はまなす」が札幌駅を出た後、ホテルへ戻って、各自の部屋へ・・・私は一時間程、新作の鉄道落語の台本を繰り返し読んでから寝ました。
◎発車を待つ寝台特急「北斗星」・・・札幌駅にて◎
|
 |
|
|