|
2013/11/29(金)
「い・い・に・く」の日
|
|
|
朝5時に小梅がやって来て出発・・・湖西線の近江高島―北小松間へ行きました。今朝、秋田から583系(国鉄色)がやって来ます。沿線には、平日にも関わらず、鉄ちゃんが結構来ていました。天気予報はエエ方に外れて晴天です。 583系と銀杏の葉を絡めて秋らしい写真が撮れました。 この辺りは山々が紅葉で綺麗・・・他にもEF81牽引貨物列車を上り2本、下り1本。そして、廃止が発表されてしまった「トワイライトEXP」上りも撮りました。下りの「トワイライトEXP」は車両故障の為、運休・・・残念。 撮影が終わって京都東ICから高速へ・・・桂川Pで昼食と思ったら、レストランに行列ができていたので止め。代わりに漬物売場で試食・・・5種類の漬物を試食して、結局買わず。小梅に「上燗屋のヨッパライみたい」と言われました。 いつものGSで給油、洗車してから、住吉大社へ・・・南海本線の駅高架下にあるロッテリアで黒毛和牛ハンバーグ(1000円)を食べました。日は11月29日・・・良い肉の日だそうで、贅沢をして一日限定の高級ハンバーグを食べてみた訳です。 それから、七五三の幟を入れて阪堺線を撮影・・・この時間は古い車両がなかなか来ないので、イマイチ面白くありません。 帰宅と同時に小梅は上方落語協会会館へ・・・鳴物教室に参加。 夕食は17時過ぎから小梅以外の3人で・・・熊本で買って来た「太平燕」(タイピーエン)に具材をたっぷり入れて食べました。美味しいですよ。娘は夕食後、塾へ出掛けて行きました。 ビール1缶呑んで横になったら、いつの間にか寝ていました。 小梅が帰って来たのは19時過ぎ・・・独り「太平燕」をしていました。
◎ロッテリアの黒毛和牛ハンバーガー◎
|
 |
|
|