|
2013/11/05(火)
今日から・・・
|
|
|
朝はいつものように起きて、朝食を食べながら連ドラを見ました。「ごちそうさん」も大阪に来て、かなり内容が変わってきたみたい・・・それに、すぐ前に放送されている「ちりとてちん」と出演者が、数人重なっているのが妙で面白いです。 私は12時過ぎに衣装を背負って自宅を出発・・・隣駅まで歩いて回数券を買いました。JR線だけを乗り継いで繁昌亭へ行きました。 13時半からは、繁昌亭の3Fにある会議室で「番組編成委員会」に出席・・・春之輔幹事長、きん枝委員長も出席して「島之内寄席」「天神寄席」etc.の出演者を決めました。 小梅は協会会館で14時から米平師にお稽古をしてもらっているはず。 その後、昼席にトリで出演。高座に上がると先日の太宰府の落語会まで来てくれた常連Tさんから立派な花束が・・・「ありがとうございました」。今日のネタは「鴻池の犬」・・・今年の9月にネタおろしをして2ヶ月。大分慣れてきて、最近ではオリジナルのサゲでやらしてもらってます。 高座を下りると、稽古が終わった小梅が舞台袖に居ました。 終演後は急いで帰宅。今夜は久し振りに家族で、たこ焼き・・・ビールが美味いですなぁ。 九州から山口・島根とハードスケジュールが続いたので、その疲れからか?私も小梅も19時半には寝ていました。 22時前に復活・・・小梅はパソコンに向かって写真編集とネタ帳作り。 私はテレビを見ていました。 小梅が帰って行って、いつの間にやら嫁さんも娘も寝ています。時計を見たら午前1時を廻ってました。「おやすみなさい」
◎常連Tさんから頂いた花束は我が家の玄関に◎
|
 |
|
|