|
2013/12/02(月)
最後はラッキー
|
|
|
朝6時半に小梅がやって来てコーヒーを飲んでから車で出発しました。 この時間は通勤時間帯で大阪市内は大渋滞・・・近畿道から第2京阪へ入って山崎ICから名神高速へ・・・かなり渋滞を回避しました。 京都東ICで下りて湖西道路を走って近江高島付近へ・・・柿の実を入れて、上り「トワイライトEXP」を撮影。最悪の天候は逃れましたが、フレーム内の青空が無くなってしまったので、アングルを急遽変更して撮りました。 和邇付近へ移動して下り「トワイライトEXP」を撮影・・・この時が一番天候が悪かったかな?オマケに113系(湘南色/4両編成)がやって来たのでラッキー。 湖西線から東海道本線琵琶湖線に移動・・・瀬田川橋梁で昨日「SL北びわこ号」で使用された12系客車の回送列車を撮りました。EF65(PF)の牽引です。他にも鉄ちゃんが3人ほど居ました。この頃には最高のお天気になってました。 天候が悪かったら、これで帰るつもりだったんですが、あまりにも良かったので、山崎―島本間へ移動して、もう一枚SL回送列車を撮影。車体が夕陽に染まって綺麗・・・ラッキー! 今日のメインは12系客車回送列車だったんですが・・・「トワイライトEXP」も残り1年数ヶ月の命となってしまった今、貴重な被写体。24系客車を改造したもので、元々は古い車両(ブルートレイン)なんですよ。 撮影が全て終わって、山崎ICから高速へ・・・第2京阪から近畿道へ出て帰りました。 帰宅したのは17時半頃。夕食のメニューは、嫁さんの友達の旦那さんが釣ってきた太刀魚がメイン、他には菜っ葉の炊いたん、味噌汁・・・一昔前の日本の家庭料理。しかし、もらった太刀魚は大きくて美味しかったですわ。今日もアルコールは抜きました。
◎瀬田川橋梁を渡るPF牽引12系客車◎
|
 |
|
|