|
2013/12/26(木)
年末の楽しみ
|
|
|
目が覚めたら9時前でした。 朝食は今日も残ったチョコレートのクリスマスケーキ・・・嫁さんが作り過ぎたので冷蔵庫の中にまだまだ残っています。 朝から落語会の案内ハガキの住所書きの続き。小梅は10時頃にやって来てケーキを食べてから大掃除・・・合間に郵便局や近所のお店に用事で行ったり。嫁さんはパート、娘は冬休みの宿題。 昼食は、ちりめんじゃこ&大根菜炒飯を作って3人で食べました。最近のお気に入りです。 午後もハガキ書き。小梅は15時頃まで大掃除をしてから、上方落語協会会館へ・・・鳴物教室に参加。 夕食は今日も17時頃から・・・某落語会のお客さんが毎年年末に送ってくれるプリプリの牡蠣です。ムッチャ美味しいけど、我慢してアルコールは抜き。小梅は19時頃に帰って来て、独りで食べてました。 食事の後は、ハガキ書き・・・やっと半分を過ぎたみたい。録画していた今朝の「ごちそうさん」を見ていたら、何と講談の旭堂南海先生が居酒屋でバイオリンを弾きながら歌っているではありませんか・・・色物の書生節をやっていて良かったですなぁ。 今夜も深夜までというか?午前4時過ぎまで作業。週末からは、これに撮影や忘年会が加わって・・・毎年、年末はバタバタですわ。
◎年末にお客さんがいつも送ってきてくれるプリプリの牡蠣◎
|
 |
|
|