|
2013/04/12(金)
撮影の帰り道に落語会
|
|
|
朝7時に起きて朝食のお茶漬け・・・小梅は二日酔いみたいで、パスして再び蒲団へ。結局、起きたのは9時前でした。 すぐに実家を出て、瀬戸―上道間の撮影場所へ行きました。天候は晴れたり、曇ったり、にわか雨が降ったりと目まぐるしく変わりました。 お目当ての四国から大阪へ帰って行くEF65牽引トワイライトEXPを撮影・・・定番の逆方向なんで、鉄ちゃんは4人だけでした。 瀬戸駅で10分以上止まっている間に追い抜いて、瀬戸駅の先で2枚目を撮影・・・我々は撮れたけど、反対側で撮っていた人は、下り貨物列車と完全に重なって撃沈・・・お気の毒でした。 和気ICから山陽道に上がって、姫路西ICからバイパスへ明石西から旧2号線へ出て土山―大久保間へ・・・宝殿でバカ停している間にトワイライトEXPを抜けたので、オマケにもう1枚。この時の天候は晴れ、オマケが一番良かったかも? 昼食は道端の看板が気になった「こがね家」で、味玉豚骨ラーメンと焼飯・・・濃厚で癖になる味。 まだ14時・・・落語会まで時間があるので、道の駅三木へ行ってお昼寝をしました。 16時半になって出発・・・今夜は「西明石浪漫笑」の日です。 番組は「狸の賽」団治郎・「米揚げ笊」梅団治・「胴乱の幸助」春雨でした。 車で来ているので、終演後の宴席もラストまで・・・団治郎君を自宅の近くまで送って行ってから帰宅したら午前2時頃でした。「おやすみなさい」
◎「こがね家」のラーメン◎
|
 |
|
|