梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年4月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/22 今日から鉄瓶師ウィーク
2024/04/21 春之輔襲名ファイナル
2024/04/20 京都はいつ以来?
2024/04/19 チャリティー落語会は大盛況
2024/04/18 行かなくて良かった

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2013/04/20(土) 久し振りの煙
 午前1時過ぎに東京M氏からの電話で目が覚めました。
 Pを出発・・・中之島見附ICで下りて高速代を倹約。国道8号線沿いのGSで給油(147円)。
 咲花温泉駅でM氏と合流してロケハンしたのですが、一番有名な咲花の桜は病気みたい?手入れしないと枯れてしまいそう・・・という事で、他を探したんですが、咲花から奥は、まだ咲いてませんでした。
 咲花へ向かう途中に見た馬下の桜が一番綺麗に咲いていたのを思い出して馬下へUターン・・・M氏は咲花へ戻りました。暫くして、M氏も咲花から馬下へ移動して来て、一緒に撮影。ほとんどが見た事のある人達・・・宇都宮T氏も居て「鉄道落語」の本を買ってくれました。
 「SLばんえつ物語号」は、期待以上に黒煙を吐いてやって来てくれました。JR東日本はファンサービスが徹底してるので、ありがたいです。
 高速を走って追い掛け・・・上野尻駅先のポイントで雪山を入れてと思ったのですが撃沈。爆煙の残煙が舞い上がって、雪山がよく見えません。しかも、シャッターを切る位置ではスカ煙になっていました。更に追い掛けて山都先の集落へ・・・ここで再びT氏と一緒になりました。M氏は鉄橋で撮影したとの事。爆煙で迫力のある写真が撮れました。
 喜多方駅前の「丸見食堂」でM氏と待ち合わせして昼食・・・いつものようにラーメンとモツ煮。
 新潟行きのSLは、パナソニック工場から・・・遂、この間まではサンヨーだったとこです。ここには、親しい鉄ちゃんが全国からいっぱい集結。桜の咲き具合はイマイチなんですが、何とか撮れない事はありませんでした。思っていたよりもエエ写真でした。
 ここでM氏とお別れして、咲花駅へ向かいました。鉄ちゃんが桜の下に群がっていました。僅かな隙間に入り込んで撮影・・・18時を廻っていて、しかもシトシト小雨。暗かったんですが、駅の発車でスピードが遅いので、何とか撮れました。
 津川温泉に行きたかったんですが、時間が無いので諦めて中之島見附ICへ・・・途中、大型スーパー「PLANT5」に寄って頼まれていた車麸を買いました。
 高速へ上がって、新潟県から富山県へ・・・有磯海SAが昨日からリニューアルオープンしたばかり・・・新築の臭い。夕食は、富山ブラックラーメン&ます寿司セット。
 石川県の小松ICで下りて、インター近くのホテルに到着したのは23時過ぎ・・・鯖の味噌煮の缶詰と缶ビールで乾杯してから寝ました。

◎咲花駅を発車する「SLばんえつ物語号」◎

2013/04/19(金) 花は遅かった
 朝4時前に小梅がやって来て、車に荷物を積み込んで出発。
 嫁さんが持たせてくれたクロワッサン&アンパンが朝食・・・熱いコーヒーを黒丸Pで買って食べました。
 高速を下りる前に恵那峡SAで給油(リッター156円)・・・高いなぁ。
 中央道の中津川ICで下りてロケハン・・・今日の獲物は中央線のEF64貨物列車です。一発目は南木曽で紅白の桜?を入れて、春らしい写真を撮影。
 それから、三留野宿の公園が余りにも綺麗だったので、鯉幟・桜・八重桜・山ツツジ、そして真っ青な空を入れて列車関係無しで風景写真を撮影・・・最高!
 二発目は、道の駅大桑近くで雪山を入れて撮影・・・霞みがなくて綺麗でした。撮影後、ロケハンしたのですが、須原辺りの桜は、ほとんど散ってしまっていました。
 道の駅に戻って、昼食に山菜そばを食べてから、大桑―須原間の有名ポイントへ・・・ここには大きな桜の木があって咲いていれば最高だったんですけど・・・すでに散った後で、遅かったようです。それでも鉄ちゃんは女性を入れて8名。
 今日はEF64貨物列車を全部で四発撮影・・・最後は原色が重連の前で助かりました。
 撮影後は、貨物と仲良く並走しながら塩尻へ向かいました。途中の木曽福島辺りは、レギュラーガソリンが何とリッター160円超え・・・更に高額、唖然。
 温泉、いや銭湯でもエエから入りたかったんですけど、閉まっていたり、見つからなかったり・・・一時間ほどウロウロ。もう、諦めかけていたら、6軒目に行ったみた南松本駅近くの銭湯「桑の湯」(380円)にやっと入れました。しかも、隣のコインPは30以内は無料・・・ラッキー!
 塩尻ICから高速に上がって、梓川SAで遅くなった夕食・・・デミグラスハンバーグ丼(650円)を食べました。
 黒姫野尻湖IC辺りに来ると雨が降ってきて・・・やがて、それがミゾレ、そして雪に変わって、何と吹雪。今、何月やねん。あっという間に道路は勿論、一面真っ白。もちろん、愛車はノーマルタイヤ。小梅はハラハラドキドキ・・・顔が「雪」、いや「氷」ついていました。
 その雪も妙高高原SAを過ぎると次第に止んで、一安心。
 妙高高原SAから私が運転・・・小梅は疲れたのか?すぐに寝てました。23時を廻って、柏崎を過ぎた大積Pに到着・・・仮眠。「おやすみなさい」

◎中仙道「三留野宿」の公園は春爛漫◎

2013/04/18(木) とろとろ湯豆腐
 午前中はいつも通りです。
 そして、パートが休みの嫁さんと二人っきり。これからは、こんな時間が増えるんでしょうなぁ。
 11時過ぎに小梅がやって来て、入れ替わりに私は病院へ行きました。高血圧の経過を調べに行きました。
 血圧は上が130、下が84・・・薬のオカゲもありますが、落ち着いているようです。体重を量った先生に減量をしたので褒められました。
 帰り道に肉屋さんで美味しいコロッケを買いました。これが昼食のおかずです。
 午後からは、まだ見ていなかったNHK連ドラ「あまちゃん」を全部見てしまいました。
 次に高座に掛けたいネタの台本作りに専念・・・夕食前にほぼ完成してプリンターで印刷。この台本を手にボチボチ覚えに掛かる事にします。
 夕食は、とろとろの湯豆腐・・・この湯豆腐を食べるのは2回目で、東北の煎餅汁や名古屋の味噌煮込みと同じように、我が家ではお気に入りの鍋のひとつ。
 白濁のスープで最後は雑炊・・・ついつい食べ過ぎてしまいますが、カロリーは低いかな?と自分を納得させてしまいます。
 明日は久々に早いので、23時前には寝ました。

◎嬉野温泉名物の美味しい「温泉湯豆腐」・・・トロトロの豆腐が堪りまへんわ◎

2013/04/17(水) 修学旅行で落語観賞
 朝はいつも通り。10時を廻ると私独りになってました。
 小梅がやって来たのは正午過ぎ。小梅は私が朝食に食べたメニューが昼食で、私はインスタントラーメンでした。
 昼過ぎからは録画をしていて見ていなかった「純と愛」を全部見終えました。もっとハッピーエンドで終わって欲しかったなぁ・・・スッキリしませんでした。
 「あまちゃん」もまだ見ていないのが、あと数本あります。
 鳴物を積み込んで、15時半頃には小梅の運転で自宅を出発・・・京都、平安神宮近くへ向かいました。
 金沢市内の中学生の修学旅行です。松竹芸能の仕事で、メンバーは私と鉄瓶君、そして小梅・・・寄席太鼓の紹介や落語の解説の後、鉄瓶君の創作落語があって、私の「皿屋敷」。最後は生徒さんも参加して大喜利のマネゴト。「なぞかけ」や「やりくり川柳」をして遊びました。
 終演は20時・・・車で鉄瓶君を南方まで送って行ってから帰宅。嫁さんと娘も同乗して、回転寿司を食べに行きました。
 お風呂に入って時計を見たら、もう午前0時前になってました。一日は早いなぁ。

◎5年前の今日、こんな北陸行きの修学旅行列車が走行◎

2013/04/16(火) 動楽亭から繁昌亭へ
 朝はいつも通り・・・小梅は7時半に来て一門新聞の記事を書いてから繁昌亭の楽屋番で出掛けて行きました。
 昼食は珍しく嫁さんと二人っきり・・・カツ丼を作ってくれました。
 電車で天王寺へ出て、ここからは歩いて動楽亭へ・・・いつも天王寺から歩いて行く様にしています。
 動楽亭の番組は「つる」弥太郎・「上燗屋」吉の丞・「野崎詣り」春蝶・「ねずみ」梅團治〜中入〜「読書の時間」三象・「百年目」福團治でした。入りは昨日とほぼ同じくらい。
 終演後は地下鉄堺筋線で南森町の繁昌亭へ・・・数年前には無かった寄席の掛け持ちが出来る様になりました。
 繁昌亭夜席「名人とは何か?ラクゴがはずむ」の番組は「道具屋」鞠輔・「厩火事」阿か枝・「A型盗人」春若・「ねずみ」鶴二〜中入〜「野ざらし」梅團治・「植木屋娘」米輔・・・もう20〜30人お客さんが来てくれたらエエんですけどなぁ。今回もノーギャラ・・・打ち上げ代だけが何とか出たようです。
 米輔師がお客さんから頂いた日本酒を呑み過ぎてすっかりヨッパライになりました。帰宅して蒲団へ直行。

◎繁昌亭夜席の打ち上げ◎

2013/04/15(月) 初めての共演
 小梅がやって来たのは8時半・・・9時半には繁昌亭の楽屋番で出掛けて行きました。
 みんな出掛けてたった独り・・・昼食にレトルトカレーを食べてからブラブラ歩いて隣の駅まで・・・JR天王寺から歩いて動楽亭まで行きました。電車賃を僅かながら倹約しました。
 動楽亭は、まずまずの入りで、番組は「子ほめ」弥太郎・「上燗屋」吉の丞・「浮世床」方正・「野崎詣り」梅團治〜中入〜「鬼の面」文都・「百年目」福團治でした。今日、動楽亭で月亭方正さんと初めて共演しました。まぁ、初めて生で方正さんの落語を聴いたんですけど。
 終演後に福團治師が、動楽亭近くの居酒屋へ連れて行ってくれました。 約一時間半ほど呑ませてもらってエエ気持ち・・・帰宅途中に電話して家族と待ち合わせして、今度は自宅近くの時々行く居酒屋「きた越」で呑みました。結局、生ビール中ジョッキ7杯と地ビールをコップ1杯ほど呑みました。でも、珍しくそんなに酔ってません。
 帰宅してからSMAPのテレビ番組を嫁さんに見せられてから寝たら午前0時前・・・チャンネルを独占してる嫁さんの影響で、毎日、SMAPか嵐の番組を見せられてから寝るようになってしまいました。因みに娘は自分だけのテレビを観ています。
部屋中、嫁さんの笑い声が響き渡ってますわ。まぁ、それ見てるだけで楽しいからエエけど・・・「おやすみ」

◎今日呑んだ茨城県の地ビール◎

2013/04/14(日) 出たことあるような?
 朝起きたのは9時前・・・家族はみんな寝ています。新聞を読んで、独りで寂しく朝食を食べてから、少しお稽古をしたら11時になりました。
 小梅がやって来て私以外の家族の朝食?・・・もう昼前やんか。
 昼過ぎに自宅を出てJR吹田駅に隣接している、さんくすホールへ・・・ここで落語会に出演しました。
 初めて出演する落語会だと思っていたのですが、舞台袖に行ってみると少しずつ記憶が甦って・・・その昔、雀三郎師が休演して、故染語楼師が代演。その時に出してもらった事があります。
自分はどんな噺をしたのか?全く覚えてませんが、染語楼師のネタは確か「禁酒関所」だったような・・・それで、その後にお稽古をお願いして?・・・ハッキリしない記憶が甦ってきました。多分、合うてると思います。古い話ですわ。
 番組は「いらち俥」團治郎・「七度狐」雀喜・「青菜」梅團治・「天神山」雀三郎でした。お客さんは約100名ほどでほぼ満席でした。
 終演後は、まっすぐに帰宅してお風呂に入ってから夕食・・・鉄ちゃん仲間の岐阜K氏ご夫妻からもらった「寿がきや味噌煮込みうどん」で鍋料理・・・我が家の大好物です。野菜たっぷりで栄養満点。
 小梅は、21時前には自分のアパートへ帰って行きました。
 私はSMAPのテレビ番組を嫁さんと一緒に見ました。娘は一生懸命に宿題をしてました。
 今日は日が変わらない内に早目に寝ようと思ったのですが・・・やっぱり午前0時を廻りました。「おやすみなさい」

◎過去の記憶を思い出した舞台袖(御簾内)・・・めくり(名ビラ)は回転式で、表は今高座に上がっている雀三郎師で、裏は高座が終わったばかりの私◎

2013/04/13(土) 倹約の土曜日
 朝6時半頃、地震で目が覚めました。阪神淡路大震災以来の地震・・・そして、また早朝でした。前と違って今朝の地震は横揺れでした。
 今週は撮影でお金を使っているので、今日は倹約する事にして撮影には出掛けませんでした。それにしても、今日が一番ええお天気とは皮肉です。
 一歩も外出する事なく、ズーッと家に居ました。
 私がした事と云えば、鉄道写真のデータ整理と明日の落語会でするネタを繰ったくらいです。
 食事は朝昼兼用で茶粥、おかずは塩昆布と梅干。
 夕食は季節感たっぷりで、まさしく春の味でした。菜の花のからし酢味噌、土筆卵とじ、豆ご飯。メインは肉料理で、ジンギスカンです。アルコールは、少し控えて缶ビール(500ml)1本とチュウハイをコップ1杯だけ。
 「スマステ」を見てから寝ました。

◎昨日撮ったEF65牽引トワイライトEXP車両の「瀬戸大橋25周年記念号」・・・ヘッドマークの位置が少し高いんとちゃう?◎

2013/04/12(金) 撮影の帰り道に落語会
 朝7時に起きて朝食のお茶漬け・・・小梅は二日酔いみたいで、パスして再び蒲団へ。結局、起きたのは9時前でした。
 すぐに実家を出て、瀬戸―上道間の撮影場所へ行きました。天候は晴れたり、曇ったり、にわか雨が降ったりと目まぐるしく変わりました。
 お目当ての四国から大阪へ帰って行くEF65牽引トワイライトEXPを撮影・・・定番の逆方向なんで、鉄ちゃんは4人だけでした。
 瀬戸駅で10分以上止まっている間に追い抜いて、瀬戸駅の先で2枚目を撮影・・・我々は撮れたけど、反対側で撮っていた人は、下り貨物列車と完全に重なって撃沈・・・お気の毒でした。
和気ICから山陽道に上がって、姫路西ICからバイパスへ明石西から旧2号線へ出て土山―大久保間へ・・・宝殿でバカ停している間にトワイライトEXPを抜けたので、オマケにもう1枚。この時の天候は晴れ、オマケが一番良かったかも?
 昼食は道端の看板が気になった「こがね家」で、味玉豚骨ラーメンと焼飯・・・濃厚で癖になる味。
 まだ14時・・・落語会まで時間があるので、道の駅三木へ行ってお昼寝をしました。
 16時半になって出発・・・今夜は「西明石浪漫笑」の日です。
番組は「狸の賽」団治郎・「米揚げ笊」梅団治・「胴乱の幸助」春雨でした。
 車で来ているので、終演後の宴席もラストまで・・・団治郎君を自宅の近くまで送って行ってから帰宅したら午前2時頃でした。「おやすみなさい」

◎「こがね家」のラーメン◎

2013/04/11(木) 久々の四国
 朝7時に起きて、実家で朝食を食べてから出発。
 三石の町を俯瞰するポイントへ・・・EF65牽引トワイライトEXPが「瀬戸大橋25周年号」のヘッドマークを付けてやって来ます。その割にここは少なくて、我々の他にもう一人だけというゆったりした撮影になりました。
 撮影後は、備前ICから高速へ上がって四国へ・・・瀬戸大橋を渡るのは、何年振り?風速18メートルの強風で50`制限になっていました。運転が高所恐怖症の私でなくて良かったです。宇多津町の山頂展望台へ・・・四国にSLが走った時以来、久々に登りました。ここには、鉄ちゃんが10人ほど・・・列車は小さくなりますが、瀬戸大橋を入れたり、瀬戸内海を入れて撮影できます。
 讃岐府中駅手前の築堤へ移動して、青々とした麦畑で撮影。
 14時を廻ってから昼食・・・やっぱり、香川県に来たら讃岐うどんを食べないと・・・まずは「和香松」というお店で、梅とろぶっかけ(380円)と大根の味噌おでん(半額日50円)を食べて、次に「てっちゃん」で、鉄ちゃんが?おろし生醤油うどん中(340円)を食べました。讃岐うどんのハシゴ・・・満腹、満足です。
 海岸寺―詫間間の有名撮影ポイントに移動して、EF65貨物を海を入れて撮影・・・鉄ちゃんは10人ほど、みんなトワイライトEXPのついでに来たようで、考える事は同じですわ。前々から来たかった撮影場所にやっと初めて来れました。
 高速へ上がって、瀬戸大橋を渡って、GSで給油、買物をしてから実家へ・・・お風呂に入って夕食を食べていると兄貴がやって来て今夜も一緒に呑みました。21時半頃に実家を出て、兄貴の行きつけのカラオケスナックへ行って、午前0時まで大声で唄いました。帰ったら、蒲団に直行。

◎瀬戸内海をバックに宇多津の町を走るトワイライトEXP「瀬戸内海25周年記念号」◎

4月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.