梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/04/18 行かなくて良かった
2024/04/17 どないなるのかな?
2024/04/16 このタイミングで・・・
2024/04/15 久々に検査をすることに・・・
2024/04/14 忙しくなりそう

直接移動: 20244 3 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2013/05/19(日) 佐賀と福岡を行ったり、来たり
 朝7時過ぎに起きて、シャワーを浴びてからロビーへ・・・サービスの朝食を食べて8時半過ぎにホテルを出ました。
 佐賀大和ICから高速で福岡ICまで・・・篠栗蕎麦街道にある「丸美屋」さんで初の落語会。初めてという事もあって早目に行きました。
 11時には立派な高座も出来て、開演まで約一時間楽屋にて待機。落語会の前に食事をする人、終わってからする人に分かれています。
 開演は正午12時で、番組は「ご挨拶」梅團治&蔵之助で始まって、「平林」小梅・「蛇含草」蔵之助・「時うどん」梅團治でした。そして、私達も終演後に美味しい蕎麦とおにぎりをご馳走になって14時半前に丸見屋を出ました。
 朝来た道を戻って佐賀大和ICへ・・・佐賀医大近くのホテルにチェックインしてそれぞれの部屋で一時間小休止。
 16時半に迎えの車が来て、小城の本龍院さんへ・・・年に一度の「堂楽寄席」です。年一の開催で今回が5回目、毎回100名以上のお客さんにお越し頂いています。
 番組は「饅頭怖い」蔵之助・「鉄道勇助」梅團治〜中入〜「明烏」蔵之助・「荒大名の茶の湯」梅團治でした。大変な盛り上がりで「鉄道落語」「んなあほな」の本も沢山買って頂きました。
 来年は、小梅の誕生日、5月18日(日)に開催日が決まりました。
 打ち上げは、三郷にある焼鳥屋で23時過ぎまで・・・途中、小梅はコックリ・コックリと舟を漕いでました。オヒラキの後、ホテルまで車で送ってもらって、寝たのは午前0時過ぎでした。

◎初めて開催した篠栗の丸見屋さんでの落語会・・・その会場◎


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.