梅團治の「梅満会」日記
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年5月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2024/03/26 「心斎橋鰻谷寄席」最後のトリ
2024/03/25 今日から心斎橋鰻谷寄席
2024/03/24 売れっ子?
2024/03/23 やっぱり、楽しい
2024/03/22 今日の仕事も鉄道

直接移動: 20243 2 1 月  202312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2013/05/11(土) 表彰式
 朝食はピザトーストとコーヒー。
 小梅の運転で9時過ぎに出発・・・ホテルオークラ神戸へ向かいました。
 11時から「神戸新聞平和賞・文化賞・社会賞・スポーツ賞」各賞の表彰式がありました。控室で須磨寺小池管長、鶴二師と合流して表彰式に出席しました。小梅はデジカメで撮影担当です。
 式典終了後は懇親会・・・世界中で活躍している皆さんの中で町内会のような「須磨寺落語会」がこんな賞を頂けるなんて・・・ありがたいことです。
 14時前にオヒラキ・・・鶴二師はそのまま京都へ仕事で向かいました。私と小梅は須磨寺へ行って明日の「須磨寺落語会」の準備・・・管長さんやお寺のスタッフの皆さんと木戸口の飾りつけ。今日の式典で頂いた賞状etc.を展示してお客さんに見てもらうことにしました。
 16時半には須磨寺を出て渋滞している国道を走って加古川の「スカーレット寄席」へ・・・「西明石浪漫笑」のお客さんも大勢来てくれたので、5回目にしてやっと「ツバナレ」しました。
 マスターも奥さんも大変エエ人なんで、何とかお客さんが来てくれたらと思ってチラシもあっちこっちで撒いてはいるんですが・・・お近くの方、どうぞご来場ください。
 番組は「普請ほめ」優々・「ぜんざい公社」壱之輔・「宇治の柴舟」梅團治でした。
 終演後は、パスタを中心にサラダetc.の料理を頂きながら打ち上げ・・・次回は9月7日(土)19時から開催します。
 22時にオヒラキ・・・車で大阪駅まで壱之輔師と優々君を送って行ってから帰宅。
 明日の「須磨寺落語会」の大入を願って「おやすみなさい」・・・それにしても、西明石、加古川、須磨と西方面の落語会が多いナァ。ホンマ、続きますわ。

◎ホテルオークラ神戸での表彰式で受賞者の集合写真◎

2013/05/10(金) えっ!初めて?
 朝はいつも通り。
 昼食は嫁さんとマルタイの棒ラーメン、小梅は朝食のメニューを食べました。
 午後はネタを覚えることに集中していました。
 15時過ぎに自宅を出て神戸元町の恋雅亭へ行きました。ここで明日の「スカーレット寄席」と今月末の「みとろ寄席」のチラシを挟み込みさせてもらいました。その間、小梅にはフォトカフェに寄って、1月にあった写真展で展示してもらった写真を引き取りに行ってもらいました。
 挟み込みが終わってから西明石へ・・・待ち合わせ時間より前ですが、しん吉師がすでに改札口に来ていました。寅之輔君は待ち合わせ場所を間違って反対側の改札口に・・・小梅に迎えに行かせて先に行きました。
 今夜の「西明石浪漫笑」の番組は「江戸荒物」寅之輔・「肝つぶし」しん吉・「禁酒関所」梅團治でした。寅之輔君は初出演になります。驚いたのは、しん吉師が初出演だったこと・・・私がビックリしてしまいました。お客さんは大入・・・雨が降っているのにありがたいことです。
 懇親会のメニューは、おでん・カレーライス・サラダです。初めて来てくれた乗り鉄のご夫妻と熱く語り合いました。話をしていて改めて思ったのは「しん吉師は鉄道全般を愛していますが、私はその中の極一部の車両のみを愛しています。だから、その車両が走らなくなったら鉄道ファンはきっぱり止めます」でも、SLだけは多分、私よりも長寿だと思うので、死ぬまでこの趣味は大丈夫だと思います。
 帰宅したら、すでに午前0時を廻っていました。明日の午前中から大きなイベントに出席するので、すぐに寝ました。

◎「西明石浪漫笑」の懇親会・・・右から、しん吉・梅團治・乗り鉄のご夫婦・席亭(ハナゾノさん)・常連さん◎

2013/05/09(木) 新曲発表会♪
 いつもように一日がスタート。
 小梅は8時半にやって来て朝食を食べて繁昌亭へ向かいました。午前中に輪茶輪茶庵の落語会に出演・・・ネタは「大安売り」をしたそうです。
 日中は部屋に独りぼっち・・・ネタをひたすら繰ってました。
 小梅が再びやって来たのは16時半頃・・・17時過ぎに二人で北新地へ向かいました。某イタリア料理店へ着いたのは18時半前・・・今日はここで私の古くからのお友達で歌手の木下結子さんの新曲発表会があります。
 店内はファンで満席・・・19時半過ぎからご本人が登場してライブがスタート。新曲「いとしい あんちくしょう」から始まりました。他にもヒット曲の「放されて」「ノラ」etc.を聴かせてくれました。やっぱり、プロの歌は心に響きます。
 私も新曲のCDを買わせてもらって、サインをしてもらいました。ヒットするとエエなぁ!このブログをご覧の皆さんもどうぞ応援宜しくお願いします。彼女の益々のご活躍を楽しみにしています。こういう親しい友達が頑張っている姿を見ると自分ももっと頑張らないと・・・といつも思います。楽しい時間を有難う御座いました。
 小梅はビール2杯とワイン1杯呑んで気持ち良くなったのか?・・・帰りの電車の中ではズーッとコックリ・コックリ、舟漕いでました。
 22時頃、自宅に到着・・・小梅はそのまますぐに帰って行きました。私はブログの更新をして、暫くテレビを見てから寝ました。

◎ライブで熱唱する歌手の木下結子さん・・・新曲「いとしい あんちくしょう」をどうぞ宜しくお願いします◎

2013/05/08(水) 何とかモノになったかな?
 外は青空。絶好の撮影日和・・・でも、今日は撮影には行きません。行きたいけど。
 蒲団を干しました。
 そして、「鉄道落語」の公演がほぼ決定・・・東京の小ゑん・駒次のお二人。そして、しん吉、私の四人が揃って出演します。
 「切符」は多くのお客さんに聴いてもらっているので、その公演の時には「鉄道親子」をやろうと思うのですが、すっかり忘れてしまっていて・・・午前中は一からネタを覚え直しました。高座で出来るようになるまでは、まだ当分掛かりそうです。
 あきたら新しいネタを覚えて・・・この繰り返しです。
 17時には小梅と一緒に自宅を出て、京阪電車で山科へ・・・「龍野落し語の会」へ行きました。JRの方が早いのですが、電車賃の倹約です。
 今日の番組は「米揚げ笊」寅之輔・「胴乱の幸助」まん我・「鉄道勇助」梅團治・・・お客さんは40名ほどでした。「鉄道勇助」が何とか?モノになりました。繁昌亭の「『鉄』の世界」で初めて高座に掛けてからおよそ半年・・・台本を書き換えながら、何度か高座に掛けてやっとモノになったようです。
 打ち上げは出演者を含めて全部で9名だけ・・・おでん・ピザで乾杯。
 会場を出たのは22時半少し前・・・京都でラジオのレギュラー番組を持っている、まん我師のアドバイスで改札前にある自販機でJRの切符を購入。この自販機で買うとおよそ200円ほど安くなります。こんなところに自販機があるなんて・・・今まで気が付きませんでした。
 帰宅したのは午前0時頃・・・もう寝ます。蒲団を干していたので、フカフカで気持ちエエわ。
 
◎「龍野落し語の会」の会場入口にある下足箱◎

2013/05/07(火) 意外と近いわ
 朝6時に小梅がやって来ました。
 今日も車で出発・・・我が家のGW撮影は今日までです。阪神高速の入口で「ブー」・・・小梅がETCカードを入れるのを忘れていたみたい。車を端に止めてお金を支払いに行きました。
 池田木部ランプを出て園部へ向かいました。
 午前中は園部―船岡間で、381系国鉄色の特急「きのさき」と「はしだて」を撮影しました。昨日と違って今日は風が強くて寒いです。
 3本撮ってから篠山へ向かいました。意外に近くて50`もありませんでした。
 午後からは同じ381系国鉄色の特急「こうのとり」を撮影しました。風が強かったので、いつもの鯉幟が上がっているところへ・・・GWの休みは終わりましたが、鯉幟はお休みでした。旧暦まで上げないのかな?代わりに近くの水田で撮影して「萬松」へ電話・・・誰も出ません。休みみたい。
 黒井駅近くの蕎麦屋で昼食を食べてから広野―相野間へ移動して下り列車を1本。新三田―広野間で上り列車を1本。更に道場―三田間へ移動して上下2本撮って撮影は終了。
 最後に撮ったところから、初めて通る細い道を走ってみたら、これがかなりの近道・・・川西小花ランプから阪神高速を走って帰宅したら、2時間も掛からずに到着。今日一日の走行距離は約200`・・・大阪→敦賀ほどの距離でした。
 帰宅して小梅は高校時代の友人と夕食を食べに行きました。娘は塾へ行っています。嫁さんと二人で夕食・・・筍ご飯・お造り・味噌汁です。今日もアルコールは抜きです。
 写真の編集をしてから、嫁さんに録画をしてもらっていたTBSの番組みのもんたさんの「朝ズバ!」を拝見。山口線のSLを撮っている「撮り鉄」のマナーを問題に・・・私がお世話になっている農家の人達や集落の人達も出演していたのですが、番組を見ていると「撮り鉄」=悪人という気がしてきて、情けなくなってきました。
 時計を見るともう午前0時を廻ってます。「おやすみなさい」

◎山陰線を走る381系国鉄色特急「はしだて」◎

2013/05/06(月) 撮り尽くしたいナァ
 小梅が6時にやって来て、GW最後の日も381系国鉄色「こうのとり」撮影に出掛けました。この列車が無くなっても後悔しないように撮り尽くそうと思っています。
 今日も使った有料道路は阪神高速の900円だけで、南矢代まで行きました。ここで上・下1本ずつ「こうのとり」を撮って移動・・・丹波大山―下滝間の渓谷に咲いている藤の花が綺麗です。ここで下り1本撮影。先日も撮った鯉幟の場所へ行くともう田植えが終わっていました。ここには鯉幟狙いの鉄ちゃんが10数名も集結・・・鯉幟はほんの少しだけですが、棚引いてくれました。
 移動して柏原駅近くでタンポポを入れて下り列車を撮影。急いで移動して市島―黒井間の定番ポイントへ・・・田んぼの畦の真ん中に人が立っていて水田を入れて撮れません。線路に寄って仕方なく普通の編成写真・・・列車が近づいて来たら、立っていた人が急に歩き出して行ってしまいました。鉄ちゃんでもないし、農家の人でもないし・・・何やねん。あの人。嫌がらせかいな?
 ここで撮影は暫し休憩・・・看板を見付けたので、今年から始まったばかりという春日の道の駅に近い天台宗桂谷寺の「藤まつり」に行ってみました。飲物も出してくれてサービス満点でした。有名な百亳寺の「九尺ふじ」には、やはり見劣りしますが家族的で落ち着きました。
 道の駅やスーパーで買物をしてから、柏原駅近くのラーメン店へ・・・今日は、つけ麺の大盛を食べました。
 それから、春日の局で有名な興禅寺横を通って黒井城址へ・・・初めて登ってみました。およそ40分ほど・・・ゆっくり歩いても「ゼェ・ゼェ」、膝がガクガク。
 頂上の見晴らしは少し霞んでいましたが、素晴らしい景色です。本丸辺りでは、上り・下り列車ともに撮影が出来ます。
 上下1本ずつ撮って下山・・・膝が痛くなってきました。普段全く運動をしないので、久し振りの登山は堪えました。
 市島―黒井間の定番ポイントへ再び・・・夕陽を浴びて紅く染まった上り列車を撮影・・・下滝付近へ移動したら、この辺りはすでに山に太陽が隠れていました。仕方なく水田で流し撮り。
 ここから三田へ出て猪名川から川西へ・・・ガラガラの阪神高速で帰宅したら20時半でした。
 お風呂に入って夕食・・・今日は嫁さんが下関のスーパーで買って来た瓦そば・・・パリパリのそばの食感と牛肉の美味しさとレモンの酸っぱさが調和して美味しいんです。でも、アルコールは抜きました。スケジュール帳を見たら、水曜日から日曜日までは毎日呑みそうだったから。
 写真の編集をして時計を見たら、もう午前0時前・・・早よ、寝ようっと。

◎春日の局で有名な興禅寺◎

2013/05/05(日) 自然に涙が・・・
 朝、目を覚ますと5時半でした。新聞を読んでから、6時過ぎにテレビを点けると「アンパンマン」・・・遂々、全部見てしまいました。
 再び蒲団へUターン・・・次に起きたら10時半。冷蔵庫に入っていたご飯で、高菜ライスを作りました。
 嫁さんと娘はそれを食べてから嫁さんの実家へ、小梅もそれを食べてから繁昌亭へ向かいました。GW興行の2回目と3回目の公演の楽屋番です。
 私は一人でテレビに熱中・・・松井選手の引退セレモニーに始まって、長嶋さんと松井さんの国民栄誉賞の受賞式です。自然に涙が出てきました。花束贈呈も王さん、衣笠さんという国民栄誉賞の顔ぶれ。この後の試合が巨人―広島戦・・・偶然なのかな?と思うほどピッタリの演出でした。始球式のメンバーも凄い・・・ピッチャー松井、バッター長嶋、キャッチャー原監督、審判安倍首相という豪華メンバー。
 その後の試合も緊張感いっぱい。ハラハラドキドキ。巨人が1−0で勝利・・・セレモニーに花を添えて良かった「ホッ」。
 17時半頃に衣装を背負って繁昌亭へ・・・GW公演のラストに出演します。残念ながら、GW公演の最終公演は空席が目立ちます。逆に言うと穴場ですので、是非ご来場ください。
 私の出番は中入後で、鶴笑師の次、今日のネタは「千早振る」・・・私の後のトリの雀松師は「天神山」でした。
 終演後は総数11名(雀松・梅團治・春雨・花丸・阿か枝・笑丸・愛染・小梅/和女・まなみ・正子)噺家8名と三味線さん3名で、打ち上げ・・・23時前に店を出て帰宅。
 明日も早いので、すぐに寝ました。

◎昨日、飾ったばかりの我が家の五月人形◎

2013/05/04(土) GWなのに・・・
 GWやというのに自宅で過ごしました。
 朝6時半に目が覚めて、新聞を読んで、「あまちゃん」を見てから二度寝。
 起きたら10時半頃・・・もう一度、一週間の「あまちゃん」を途中から見ました。娘が起きてから嫁さんが起きました。ホンマによく寝る家族です。
 朝昼兼用の食事は、昨日枚方T氏が手土産で買ってくれた「おはぎ」と嫁さん手作りの蒸しパンでした。
 午後はテレビでプロ野球観戦・・・BS日テレ「巨人―広島」戦を観ました。今年の新人王争いは面白そうです。菅野(巨)、藤浪(神)、小川(ヤ)の三つ巴・・・それぞれタイプが違うので楽しみです。
 しかし、GWの真っ只中というのに自宅でテレビを観てるなんて・・・本来なら間違い無しに撮影へ出掛けるんですけど・・・最も近場の「北びわこ号」が走っていないのが大きいなぁ。
 夕方になって印刷屋さんに頼んでいたチラシとパンフを取りに行って帰宅・・・勿論、運転は小梅です。
 今月12日の「須磨寺落語会」でお客さんに配るチラシやパンフを箱詰めして仕事は終了。
 お風呂に入って夕食・・・今日は鴨鍋です。ビールが切れていたので日本酒を三合ほど呑みました。原酒の度数の高いやつでヘベレケ・・・いつ寝たのか?覚えてません。

◎福知山線沿線の渓谷は新緑が綺麗です◎

2013/05/03(金) 吃驚 須磨寺落語会が・・・
 朝6時に落語会のお客さんで鉄ちゃんの枚方T氏が車でやって来ました。うちの駐車場に車を入れてうちの愛車に乗って3人で出発・・・T氏とこうして3人だけで撮影に行くのは今回が初めてになります。SLしか撮らないという撮り鉄仲間が多い中で、T氏は珍しい存在・・・元々は乗り鉄だったようで、撮り鉄をするようになったのは最近の事。しん吉君とよく似ているかも?
 昨日と全く同じルートで丹波大山―下滝間の渓谷へ行きました。着いてすぐに登山・・・斜面は急ですが、ロープが張られてあります。親切な鉄ちゃんが貼ってくれているみたいで「感謝」です。
 上り「こうのとり」を撮影・・・昨日と違って、今日は晴天で光線はバッチリです。
 移動して石生―黒井間、黒井―市島間で下り列車を1本ずつ撮影。柏原―谷川間で田植えをしている人と一緒に上り列車を撮って移動していたら、谷川で下り列車と交換するさっき撮った上り列車を追い抜いてしまったので、その先で編成写真をもう一枚、オマケで撮れました。
 南矢代で下りを1本・・・農作業しているお婆ちゃんを入れて撮ろうと構えていたら、列車が来る直前にお婆ちゃんが農作業を止めて帰って行って撃沈。
 谷川―下滝間で、毎年撮っている鯉幟と水田のポイントへ行ったんですが・・・風が止んで鯉幟はイマイチ、それでも水田で綺麗な水鏡になりました。
 三田に向かう途中に「萬松」で昼食・・・近頃、よく食べに行きます。今日は、きつねうどんと鯖寿司・・・やっぱり、安うて美味しいわ。
 道場―三田間へ移動して青空の下、インカーブで下り列車を撮りました。この後、天気は急に下り坂・・・ドンドン黒い雲が近づいて辺りが暗くなっていきます。
 次の上り列車が来る頃には結構激しい雨・・・車内で窓を開けて流し撮りをしたのですが、少し上下に揺れて失敗。昨日よりも一時間半ほど早く切り上げて帰る事にしました。
 帰り道は、道をよく知っているT氏の案内で三田から猪名川へ抜けて川西へ・・・ここから阪神高速に上がったんですがガラガラ、スイスイ走っていつものGSで給油して、食材を買ってから帰宅したんですけど、まだ19時前でした。使った有料道路代は1800円(900円×2)だけ・・・場所によりますが、GWは高速を使わない方が早いかも?
 帰宅して、昨日買っておいた「すこやか鶏」の焼肉・・・準備の間にT氏に失礼してお風呂に入りました。
 そして、乾杯・・・勿論、T氏はこの後車で帰らないといけないのでノンアルコールビールです。
 食事をしながら今日届いたFAXを確認・・・何と!「須磨寺落語会」が「第67回 神戸新聞文化賞」を受賞という神戸新聞の記事が届いてました。そんなスゴイ賞を頂けるなんて、思ってもいませんでした。「感謝!」です。
 小梅がコックリ・コックリしだした22時過ぎにオヒラキ・・・T氏が帰って行った後、すぐに小梅も帰って行きました。
 そして、私は写真の編集を済ませてから蒲団に入りました。

◎谷川で追い抜けて撮れたオマケの一枚◎

2013/05/02(木) 晴れて良かった
 朝6時過ぎに小梅がやって来て車で出掛けました。
 阪神高速空港線の終点の木部ICで下りて能勢から篠山へ出ました。途中、篠山市内に入ったところで警察がネズミ捕り・・・こんな通勤時間(7時半過ぎ)にするんや。少し渋滞をしていたので、無事に通過。
 丹波大山―下滝間の道路工事が終わっていたので・・・1本目は渓谷の新緑で特急「こうのとり」(381系/国鉄色)を撮影。小雨が降ってました。
 移動して石生―黒井間へここも天気がコロコロ変わって肌寒い。菖蒲の花やラベンダーの花を入れて「こうのとり」を2本撮ってから「九尺ふじ」で有名な百亳寺へ・・・ここの藤の花を去年初めて見に行ってハマったので今年も・・・藤の花はまだ五部咲きといったところ、多分GWが最終日か、終わった辺りが見頃で良さそうかな?
 市島―丹波竹田間で水田を入れて上下1本ずつ「こうのとり」を撮ってからスーパーで夕食の食材を購入。
 柏原駅近くにあるお気に入りのラーメン店「ふくちあん」で昼食のラーメンを食べてから三田まで走りました。北の方は天候がイマイチだったので南下しました。
 こちらは、さっきまでの天候がまるで嘘の様・・・真っ青な空です。結局、18時過ぎの「こうのとり」まで上下2本ずつ、4本撮りました。バリ晴れだったので面白い写真が撮れて良かったです。
 中国道が宝塚ICを先頭に10`の渋滞という電光掲示板を見て下道を走ったんですが・・・これも大渋滞。阪神高速池田ICから有料道路を走っていつものGSで給油してから帰宅。
 お風呂に入って夕食・・・今日もアルコールは抜き。これで二日続けて抜いたので明日は多分呑みます。
 もう23時・・・明日も早いので寝ます。

◎真っ青な空の下、特急「こうのとり」が走る◎

5月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.