|
2013/07/23(火)
天候との勝負
|
|
|
アラームの音で目が覚めたら7時過ぎ・・・ホンマは3時半に出て「あけぼの」を撮りに行きたかったんですが、どうやら体力の限界を超えていたようです。 予定を変更して、BSで「純情きらり」と「あまちゃん」を見てから、ロビーで朝食。部屋に戻って、もう一度「あまちゃん」を見てから出発しました。 東北道を走って、埼玉県の岩槻ICまで・・・そこから栗橋駅付近へ行きました。今日のお目当ては、EF81が24系客車を牽いて黒磯まで走る列車。その前にも撮りたい列車が「カシオペア」「北斗星」とあったんですが・・・でも、今朝はさすがにしんどかったので、それも「あけぼの」と同じように諦めました。 ところが、突然「カシオペア」が、カメラを構えている後方からやって来ました。東北地方が大雨でかなり遅れが出ている模様・・・遅れが分かっていたら、撮れたのに残念です。 昨夜泊まったホテルから電話が・・・ポーチの忘れ物があるとの事。大事な物がいっぱい入っています。あのポーチが無ければ、ガソリン代を現金で払わないといけないので、今夜泊まるホテルに宅配便で送ってもらう事にしました。 予定通り、お目当ての列車を撮影・・・天候は薄曇と何とか雨が降らずにまだもってます。 昼食は、コンビニで買った納豆巻き&ざるそば・・・暑い時はこれが一番。 沿線に戻って、車を止めたとほぼ同時に「北斗星」がやって来て、これもカメラが間に合わずアウト・・・もっと遅れると思ったんですけど残念です。 午後からお天気は、下り坂。でも、お目当ての上り列車の時は、天候が悪いどころか、晴れて陽射しがあってラッキー。 そして、17時を廻って、下り「カシオペア」がやって来る頃には、ポツリポツリと雨が降り出して・・・暗くなったので流し撮りを試みたら、バッチリ決まりました。これで本日の撮影終了。 国道・県道を走って群馬県の高崎駅へ・・・途中「とりの助 上里店」で、煮玉子入り鷄そば&ミニチャーハン(1000円)を食べました。ラーメンは、自宅近くのラーメン店によく似た味でクリーミー・・・これが夕食。 高崎駅近くのホテルにチェックインしたのは、20時過ぎ・・・シャワーを浴びて、テレビを見ている内に22時。 寝る前にニュースを見たら、夕方の東京や横浜は大雨・・・夕方の新幹線に乗って帰ると言っていた、しん吉師は無事に帰宅したのかな? しかし、撮影した付近は、大した雨量で無くて良かったですわ。ラッキーでした。 心配なのは忘れ物が無事に着くか?どうか?だけ。 疲れが・・・もう寝ます。
◎「とりの助 上里店」で食べた煮玉子入り鷄そば◎
|
 |
|
|