|
2013/08/14(水)
583系が大阪にやって来た
|
|
|
朝5時に起きて小梅と二人車にカメラを積み込んで出掛けました。北方貨物線へ行くと撮り鉄がワンサカ・・・マルヨ組かな?撮影スペースが無かったので、淀川橋梁へ移動しました。ここは撮影スペースが広いので大丈夫・・・と云っても、200名ほどの鉄ちゃんが居てたかな?勿論、電車という事もあって小梅の知り合いがいっぱい。私の知人岡山M氏も来ていました。獲物は583系寝台電車で、秋田商の甲子園応援列車です。583系の甲子園応援列車は11日に続いて2回目になります。11日は岡山の実家へ帰っていたので、私にとっては今夏初の甲子園臨撮影となりました。583系は青空の中、猛スピードで走って来ました。 帰宅してから「あまちゃん」を見て繁昌亭へ・・・カレンダー写真の撮り直しです。朝席に出演していた噺家さんを撮らせてもらって帰宅。 自宅で昼食を食べてから、今度は小梅と一緒に動楽亭へ行きました。お盆という事もあってお客さんがかなり入ってました。 番組は「動物園」小鯛・「堪忍袋」佐ん吉・「いらち俥」わかば・「質屋蔵」竹林〜中入〜「鉄道勇助」梅團治・「よもぎ餅」文太でした。 小梅はその足で、鶴橋の雀のお宿へ向かいました。文華師の落語会に出させてもらいます。 私は動楽亭に来ていたお客さんと居酒屋へ・・・結構、ご馳走になってエエ機嫌。帰宅して御飯一膳だけ食べて横になったら寝ていました。
◎居酒屋で食べた泉州名物「がっちょの唐揚」◎
|
 |
|
|