|
2013/08/15(木)
忘れ物は・・・大丈夫?
|
|
|
朝6時半に起きて新聞を読んでから、BSで「純情きらり」「あまちゃん」を見ました。今日の「あまちゃん」の水口さんの台詞で、お座敷列車、満員電車とディーゼル、電気の車両の言い方を使い分けていたのが良かったです。 朝食は茶粥を炊いて小梅と二人で食べました。嫁さんと娘はパン・・・嫁さんは白粥は食べても、茶粥を食べません。絶対に白粥よりも茶粥の方が美味しいと思うのですが? 10時前に「なにわ会」のメンバーI氏が小梅のアパートを見に来てくれました。I氏は害虫駆除の仕事をしています。ネズミの罠を仕掛けてくれたり、天井裏とか見てくれました。 I氏が帰って行った後、協会から頼まれていた仕事をパソコンで済ませてメール送信、11時過ぎからは寅之輔君のお稽古・・・あと一回で終わるかな? 昼食にインスタントの味噌ラーメンを食べてから、小梅のお稽古・・・やっと最後まで、あと一〜二回かな? それから、車の半年点検へ・・・明日からまた長距離を走るので点検は大事です。点検が終わって、嫁さんの実家へ行って義母も一緒に久し振りにお寿司を食べに行きました。勿論、クルクルと廻っています。ちょっと食べ過ぎ・・・お腹が苦しい。 お風呂に入って冷蔵庫で冷していた桃を食べました。安い桃はやっぱりイマイチです。あの白桃独特のズルズルと果汁が滴り落ちる事はありませんでした。 そして、明日からの旅の準備・・・忘れ物をしたら大変なんで細かくチェック。多分、忘れ物は無い・・・と思うのですが、午前0時前になったので、もう寝ます。小梅も三日ぶりに自分のアパートへ寝に帰りました。I氏のお蔭です。
◎今夏は一度も撮影に行かれなかった「SL北びわこ号」・・・写真は昨夏に撮影したもの◎
|
 |
|
|