|
2013/08/18(日)
新潟公演初日
|
|
|
朝6時前に起きて朝風呂に入ってから出発・・・柿崎IC辺りを車で走っていると2時間程遅れていた上りトワイライトEXPをチラッと見ました。 柏崎ICで下りて、信越本線の485系「北越」を1本撮って芝峠温泉「雲海」(600円)へ行って展望風呂に入りました。ここの展望風呂に入るのは恒例・・・景色が良いですよ。 十日町の上原にある桂会館に着いたのは11時過ぎ。地元の青年団「松茸会」がやってくれている「桂寄席」は13時45分から始まるので余裕の時間。 会場設営が正午に終わって昼食・・・「ふるさと食堂」のカツ丼です。素朴で懐かしい味・・・まさにこれぞ日本のカツ丼。 番組は「子ほめ」小梅・「不動坊」梅團治〜中入〜「鯛(三枝作)」三弥・「千早振る」梅團治・『ビンゴゲーム』全員でした。 落語会が終わって、十日町駅近くにあるホテルにチェックイン・・・お風呂に入って一休み。 17時半過ぎに迎えの車が来てくれて再び桂会館へ・・・「松茸会」の皆さんと打ち上げ・・・恒例のしゃぶしゃぶ、去年からイタリア料理も加わりました。三弥師は寝不足と疲れからか?呑み過ぎたのか?・・・ダウン。寝てしまいました。 楽しい落語会と打ち上げは、アッという間に終了・・・21時半には、ホテルに戻って来て、もらった胃薬を飲んで、すぐに蒲団へ入りました。
◎会場の表には「桂寄席」の幟がズラーリと並びます◎
|
 |
|
|