|
2013/08/20(火)
三食とも美味しいものばっかり
|
|
|
午前2時頃、カミナリが鳴って目が覚めました。豪雨です。我々が寝かせてもらっている部屋に沿って、廊下が新築されています。その戸を網戸にしていたので、奥さんが戸を閉めて廻ってくれました。 4時頃には、雨が小降りになってたので、住職が再び網戸に・・・外から入ってくる風は寒いくらい。扇風機を止めました。 8時に「あまちゃん」を見させてもらってから朝食。生みたての卵で卵掛けご飯、モズクの味噌汁等々・・・美味しいナァ。 9時頃に出発して、大雨洪水警報が出ている新潟市へ向かいました。この辺りは注意報が出ています。 上越市に入って、コインランドリーで洗濯・・・その間に有名ラーメン店「あごすけ」へ・・・開店時間は11時半、11時20分に行ったら、既に30人ほど並んでました。並んで食べるのは久し振り・・・塩とんこつラーメンを注文。やっぱり、並ぶだけあって美味しいわ。食べている時に外を見たら、行列は全然減ってません。次から次へとお客さんがやって来ます。 ラーメンを堪能した後、コインランドリーに戻って、洗濯物を直しました。 国道8号線を新潟方面へ・・・寄り道をして田上辺りへ行って特急「北越」を撮影。ラッキーな事に今回初の485系国鉄色がやって来ました。 結局、高速を使わずに新潟入り・・・16時半頃にホテルへチェックイン。シャワーを浴びて、一時間ほどベッドに横になって休憩。 今日の落語会場「ととや」へ17時半過ぎに行って会場設営。 開演は18時半で、ほぼ満席・・・番組は「大安売り」小梅・「不動坊」梅團治〜中入〜「看板のピン」三弥・「鉄道勇助」梅團治でした。 終演後、すぐに高座を片付けて、小梅がホテルの駐車場へ車を入れに行って、歩いて戻って来ました。 お客さんとの懇親会は、いつもの顔ぶれ・・・常連さんが大勢いてくれるのは心強いですわ。料理の〆は、「ととや」名物の釜飯です。23時にオヒラキ・・・ホテルまで歩いて戻って、すぐにベッドに横になって寝てしまいました。
◎上越市にある「あごすけ」の塩とんこつラーメン◎
|
 |
|
|