|
2013/08/03(土)
懐かしいSLに再会
|
|
|
目が覚めたら4時半・・・いつも、この時間に目が覚めてしまいます。寝直して6時過ぎに起きて・・・テレビを点けてニュース・天気予報を見ました。これでやっと8時・・・楽しみな「あまちゃん」の始まり、始まり。 9時になって小梅と二人で朝ラー。朝から博多ラーメン(290円)を24時間営業のラーメン店で食べました。 10時にロビーで集合して、団四郎師の故郷、芦屋町へ向かいました。 途中、今朝の新幹線でやって来た風喬師を遠賀川駅へ迎えに行ってから、会場の芦屋町立会館へ・・・立派なホールでした。 私は芦屋町に来たのは初めて・・・会場設営をして楽屋で昼食のお弁当。東筑軒の「名物かしわめし弁当」です。 落語会の開演は14時・・・番組は「動物園」そうば・「犬の目」三四郎・「閑所板」風喬・「時うどん」よね吉・「寿限無」梅團治〜中入〜『博多にわか』全員・「何考えとんねん/博多編」恭瓶・「温泉宿」団四郎でした。 終演後、団四郎師はお墓参り。その間、私の車に同乗しているメンバーで、近くの公園に静態保存されているSLを見に行きました。懐かしいD6061号機・・・このSLが現役の時に筑豊本線で撮影しています。 2台の車はバラバラにホテルへ戻りました。 今朝、子供が生まれたばかりの、そうば君とロビーでお別れ・・・そうば君は今年の福岡公演、ここまでの参加です。 残りのメンバー全員でモツ鍋を食べに「みやもと」へ行きました。県人隊で行くのは初めて・・・みんな気に入ってくれた様で満足顔。 20時過ぎまで居て、コンビニで朝食を買ってからホテルに戻って21時頃には寝ました。
◎芦屋町の落語会場近くにあった公園・・・静態保存機D6061◎
|
 |
|
|