|
2013/08/08(木)
朝から夜まで・・・
|
|
|
いつもの様にテレビを見て、朝食はピザトースト。 9時半に一人で電車に乗って、繁昌亭の近くにある上方落語協会へ・・・企画委員会の会議に出席。上方落語協会で毎年作っているカレンダーのデザインを話し合いました。私は企画委員ではありませんが、来年のカレンダーに使われる写真は、私が撮った写真な訳で・・・是非、来年のカレンダーはお買い求めください。 お昼前に協会の会議室を出て自宅へ戻りました。自宅最寄駅前で一蝶師とバッタリ・・・一緒に我が家へ。 昼食の親子丼を急いで食べてから、小梅が運転する車に乗って3人で急性期医療センターへ向かいました。 今日は「万代・夢寄席」の日で14時から3階にある講堂で開演・・・番組は「平林」小梅・「にぎやか寿司」一蝶でした。私はこの落語会の世話人をしているので、新しい事務局長にご挨拶に伺いました。 一蝶師を長居まで送ってから帰宅。 今度は、私の衣装を持って小梅と電車で出発・・・京阪電車で清水五条駅へ行きました。中書島手前になって携帯電話が鳴ったかと思うと電車がストップ・・・緊急地震速報。10数分遅れて出発・・・どうやら、誤報やったみたい。しかし、こんなに小さな地震でも速報が流れるんやったら大丈夫です。 五条大橋を渡ってすぐの所にある「鶴清(つるせ)」という床が楽しめる老舗の料亭へ行きました。中に入って以前一度来た事があるかな?・・・でも、かなり久し振り。 そのお座敷で落語を一席・・・お客さんは男性ばっかりで10数名。宴席の前に落語を聴こうという集まり。とても良い雰囲気で私も気持ち良く落語が出来ましたし、また「鉄道落語」の本も大勢の方々にご購入頂きました。「ありがとうございました」 帰りにJR我孫子町駅近くにある「きた越」へ寄って夕食・・・美味しい料理と珍しく冷酒を呑みました。 エエ具合に酔いが廻って、帰宅してらすぐに寝てしまいました。
◎五条大橋から撮った「鶴清」◎
|
 |
|
|