|
2013/08/09(金)
地元ラジオ局でPR
|
|
|
朝はいつも通り。 朝食はピザトースト、昼食はカップ焼きそば&ご飯(辛子明太子)を食べました。その間、小梅と交代で、ひたすらパソコン作業・・・私は一門新聞の落語会案内、小梅は「よせぴっ」から頼まれていた文を考えて打ち込みました。 13時半過ぎに小梅と一緒に衣装を持って出発・・・大阪駅で別れて、小梅は阪急梅田駅へ向かいました。 私はJRに乗って加古川駅へ・・・改札口で「スカーレットの小鳥」のマスターと待ち合わせをして、二人で地元のケーブルテレビ「加古川BAN-BANラジオ」へ行きました。テレビとラジオの2つ共やっている放送局で、16時半頃から露の紫さんのラジオ番組で「スカーレット寄席」のPRをさせてもらいました。 それから「スカーレットの小鳥」へ行って、アイスコーヒーをご馳走になってから西明石にある「浪漫笑」の会場、ハナゾノへ向かいました。 8月の「西明石浪漫笑」はいつも怪談噺特集です。番組は「時うどん」眞・「江島屋騒動」南舟・「皿屋敷」梅團治・「雨夜の傘」福車でした。 終演後の宴席はバーベキュー・・・汗をボトボトと流しながら、生ビールと食べるとまた格別ですナァ! 22時過ぎに出て、新快速に乗って帰りました。尼崎駅で眞さんが下車、大阪駅でみんなと別れて帰宅。 小梅は、文鹿師が中山寺でやっている落語会に出演・・・番組は「転失気」小梅・「紙相撲風景」文鹿・「一文笛」宗助〜中入〜「高尾」文鹿だったそうです。小梅も打ち上げに参加してから帰宅・・・既に私は蒲団に横たわってました。
◎「加古川BAN-BANテレビ、ラジオのゆるキャラ◎
|
 |
|
|