|
2013/09/16(月)
初の避難勧告
|
|
|
私だけいつものように起きてテレビ番組を見ました。家族は爆睡・・・携帯に避難勧告の連絡が入っているのに・・・まぁ、うちは3Fなんで避難の対象にはなってないけど。地区ごとに分けて数回に亘って避難勧告メールが送られてきました。テレビのテロップに避難勧告が出たと表示されたのは、携帯に送られてきてから一時間は裕に経ってからでした。大阪市で避難勧告が出されたのは初めてだそうです。しかし、ニュースを見ると各地で大災害・・・最近、自然の恐ろしさ、人間の力無さを感じさせる大きな災害がやたら多いように思います。地球は大丈夫? 小梅が9時過ぎにやって来て朝食・・・朝食は、昨日の打ち上げで残ったお造りを胡麻醤油に浸していたので、それを熱々のご飯にのせてお茶漬・・・美味しい。管長さんに教えてもらいました。 私は休みですが、小梅は須磨区友が丘で敬老会のお仕事が入ってます。ところが、台風の影響でJRが止まっているので、私が地下鉄の駅まで車で送って行きました。 予定通り、須磨寺に到着したそうで・・・管長さんの車に乗せてもらって仕事の会場へ行ったとのこと・・・ネタは「子ほめ」。「須磨寺落語会」に来てくれるお客さんが大勢いてはったみたい。 私は明日、明後日に高座に掛けるネタを一度ずつ繰っている内にいつの間にか・・・お昼寝。 小梅が帰ってから印刷店へ行って印刷物の手配をして18時前から夕食・・・娘は印刷店に行っている間に夕食を食べて塾へ出掛けていました。今夜のメニューはジンギスカン・・・ビールが美味いナァ。 すっかり、酔いが廻って19時には蒲団へ・・・21時頃に起きてサスペンス「浅見光彦シリーズ」を見ました。 そして、雑用をしている間に日が変わっていました。もう寝よう。また寝よう。
◎去年の今日は九州でこんな写真を撮影・・・やっぱり、国鉄色の車両はええなぁ!◎
|
 |
|
|